左側に小さく『日の出湯』の看板がある路地に入り道な...
こぢんまりとしていて、一般的な規模の銭湯です。
観光の海外の方も来られてるみたいです。
海外の方のほうがマナーがいい感じなのが問題ですが、この古きよき銭湯を遠くから観光のいい思い出に残せる地域であって欲しいです。
深湯、浅湯(ミニジェット)、水風呂、電気風呂で、深湯がなんとか4人、浅湯3人、電気1人、水風呂2人が限界人数の大きさですが、結構熱めのお風呂で水もさらっとしてきめが細かいのでいいお湯でした。
また、京都によったら伺いたいです。
【おいでやす。
と迎えてくれる銭湯】◾️料金490円◾️ドライサウナ老朽化の為、営業中止◾️水風呂1〜2人用の小さいのが1つ20度くらい◾️外気浴なし◾️総評外観や脱衣所は赴きのある京家屋。
浴室はこじんまりしている。
お店の方は親切丁寧で優しく利用方法を教えてくれました。
私には英語で案内してくれました笑。
京都には昭和の香りが残る素晴らしい銭湯がたくさんあります。
料金490円 タオル 使い切りのボディソープなどもありますし合計で600円台(笑)電気風呂も最高です…番台の女将さんも親切ですよ…秋以降なら徒歩でも可能ですが真夏だとバス利用が必須なため星4つに…
ちょうどいいお湯の温度で、ジェットバスや、電気風呂を楽しみました。
地元の方々との、おしゃべりも、楽しかったです。
広々とした脱衣室で、のんびり過ごしました。
京都最古の木造銭湯。
脱衣場も歴史を感じます。
渋い木のロッカーは扉の内側に1つずつ違う交通安全のカワイイ注意表記があります。
釣り天井も見事。
くるッと回す「あすもあります」の表示板は他では見た事がない。
文化遺産レベル。
京都に来たら寄ってしまう銭湯。
昭和を感じられますがしっかりとお手入れ、お掃除されておられ、たいへん快適に旅の疲れを癒すことができました。
おかみさん(?)もとてもとてもやさしくて、親切にしていただけてとてもリラックスした時間を過ごすことができました。
施設の老朽化のためやむを得ずミストサウナは稼働していませんが、そのためか時間によるものか、私入れて広いお風呂場に多い時で四人でした。
お目当ての電気風呂も最高でした!近くに寄ることがあれば再訪したい銭湯です。
浴場より広い脱衣場でした。
昭和ノスタルジーな佇まいの銭湯で前から行ってみたいなぁと思い、夜10時前に立ち寄ってみました。
ちょうど、人の出入りの狭間で、脱衣場は誰もいませんでしたが、浴場は10人ほど入ってました。
風呂は電気、ブクブク風呂、深湯、水風呂で、奥のサウナは故障中でした。
洗い場は入れ代わり激しく人でいっぱいでした。
お湯の温度は、ややぬるめでした。
激熱を求めている身としては少々さびしいです。
ノスタルジーという点で、お年寄りの方が多いようにみうけられました。
木造の入口から脱衣所までの造りは、思わず見とれてしまう美しさ。
天井も普通の銭湯より高く、木と木のぬくもりを感じられる。
服を入れて置く棚も美しくて、惚れ惚れする雰囲気。
古い銭湯は至るところにホコリが溜まってたりして、それもまた良いんですが、日の出湯さんは隅々までキレイで、最高でした。
番頭のおばちゃんの接客もとても良く、気持ち良くお風呂をいただけました。
お風呂の方はタイル貼り。
古いのかもしれないけど、清掃が行き届いていて、丁寧に手入れされている印象です。
タイルのかけなんかも無く、シンプルでキレイ。
サウナは今は使われておらず、電気湯と水風呂、そして深い湯船とジャグジー付き湯船。
湯加減はちょっと高め。
洗い場は広く、桶とイスもとても清潔な状態でした。
掲示物などもシンプルなデザインで雰囲気を損なわずに良い感じ。
お風呂上がりには瓶のコーラを頂きました。
京都駅からのアクセスも良いので、とてもオススメ。
駐車場は無いので近隣コインパーキングへ。
自転車、バイクは店の前に停められそうな感じでした。
※内部の写真は誰もいなかったので許可を取って撮影しました。
レトロな銭湯ロッカーも当時のままですよね多分ガラスも古いい留金のネジもマイナスネジだし浴室内はちょっと熱め、ブクブク出てるとこと電気風呂と水風呂がありました。
温泉ではないようです。
ミニサウナみたいな部屋があるようですが現在は使用できないようでした。
レトロな雰囲気味わいに京都にお越しの際はどうぞ駅から徒歩で10分はかかりません。
京都駅からイオンモールの奥まで行き、右に曲がり神社の前を通り高架下をくぐり抜け、左側に小さく『日の出湯』の看板がある路地に入り道なりに進んだ先にありました。
昔ながらの銭湯、時間帯にもよると思いますが近隣のご老人のコミュニティといった所お湯はおそらく41度とかその位の温度、銭湯なのでタオル等は事前に用意は必要、シャンプー等は1回使い切りが40〜70円で販売しています。
タオルもあるみたいですが…
趣のある外観、手入れの行き届いた室内とても温まりました。
東寺に向かう途中に偶然見つけた銭湯さん。
設備は古いですがそれがむしろ味で、まるで昭和のドラマに出てくるようなロッカーなどが現役で使われています。
お湯自体はごく普通の銭湯さんですが、このレトロな雰囲気を楽しめるなら絶対に楽しいはず。
こういう昭和遺産とでもいうような場所、私は大好きです。
ホテルの浴槽が狭いため、東寺のライトアップを見てホテルに戻る前に入浴。
落としそうになる案内の蛍光看板の下を路地に入ると、雰囲気のある銭湯が出現。
番台の女将さん?が親切に説明してくれた。
格子の天井が歴史を感じる。
風呂は深めで熱湯、普通、電気風呂ががあり、サウナは閉鎖していた。
昭和風情が残る素敵な銭湯。
地元の方や学生さんはもちろん、映画のロケ地にもなり、ちょっと有名になりすぎたか、観光の方も多く来られ、いつも賑わっている感じがしますね。
京都駅と東寺駅の間にある銭湯。
入浴料450円。
昭和の雰囲気満載で、中に入るとホッと落ち着いた気分になります^_^湯船は大きくはないですが、お湯、弱めのジェットバス、電気風呂、水風呂と満喫できますよ。
路地を入ったとこにあります。
脱衣場はかごに服を入れて、そのままロッカーに入れます。
風呂場に入るドアはゆるいので、きちんと閉まってるかどうか、必ず確認しましょう。
レトロ感を強く残した銭湯でした。
入り口から男女に分かれていて、入店して番台と下駄箱から仕切り無しに直ぐ脱衣所!靴を脱いだり履いたりしながら脱衣所の人と話せる感じ!番台をはさんで男性側から女性の脱衣所は見えているかも…。
木のロッカー!籠がたくさん用意してあり、それに荷物を入れて籠のままロッカーに入れます。
ですのでロッカーに奥行きがあります。
ロッカー扉の内側には、昭和感満載の絵と交通指標があります。
ロッカーごとに文句が違うようです。
信号は守りましょうとか、夜道に気をつけましょうというような言葉が色々ありました。
脱衣所には昭和新聞なるものも作って貼ってありました。
私が行った時に貼ってあったのは1978年の記事でした。
ピンクレディの記事がありました。
坪庭があり、小池になっていて金魚が数匹泳いでいました。
灯籠のイベントをしていたようで水面にゆらゆらと綺麗でした。
京都っぽい。
湯温はぬるめですが、湯上がりはなぜかぽっかぽかになりました。
電気風呂と水風呂は少し深めです。
155センチの身長でウエストよりもう少し上あたりまで水位あります。
全体的の作りが今までに見た事のない作りでした。
本当に昔の銭湯は、こんなだったのかも。
トイレだけは現代的でした笑入銭料¥450ドライヤー有料。
電気風呂初めて入りました腰辺りに電流がきてリズム良く刺激してくれます🎵
まるで大正時代にタイムスリップしたような雰囲気になります。
2020-09-22夜利用入り口の看板。
建物の外観。
中をはいった脱衣場。
そして浴槽エリア。
すべてが激渋な昭和レトロ銭湯だった。
だが、その激渋な銭湯は長年の営業によるツケが押し寄せている。
設備の老朽化、不調によりスチームバスの営業は数量し、水風呂だけがむなしく水を張っていた。
そして湯の温度も低く、熱いもの好きな人には満足できないだろう。
(自分はぬるいほうがすきなので逆にうれしいが)湯舟も少なめで水、電気、寝ながらのジェットバスと一体型の浅型。
深型そして電機。
合計4つの湯舟。
これに対する浴槽内の広さは意外と広い。
ただ、銭湯につきもの?の絵がなく、無機質な雰囲気。
また、インバウンド需要を見越しての3か国語による説明(日、英、中)の張り紙も。
いい意味でいえば、これこそが昭和レトロ銭湯らしさ誇る昔ながらのS銭湯。
悪く言えば、設備が古く、種類も少ない、もう一声な銭湯といったところか。
映画のロケ地にも選定された有名な銭湯でもあり。
コロナ前は相当インバウンド需要があったと思われるが、自分が行ったときは3,4名がいる程度の閑散とした状態だった。
また、閑散とした状態が仇となってるのかどうかはしらないが、番台による脱衣場の監視がかなりの頻度でなされており、気ぐるしい雰囲気を感じた。
なんとか頑張って経営してもらいたいが、スチームバスがむなしく営業終了し、お湯もアツアツの状態にできないままとなっていることから、このままいけば廃業も近いのでは?と感じてしまう。
そうならないようにオリジナルグッズもポストカード、手ぬぐいの存在を確認しているが、後者の手ぬぐいは1200円もする。
可不可ない普通なレトロ銭湯という感じだが、現状、個人的には廃業リスクがあるのでは?とみているので利用できるのであれば利用していたいほうがいいのでは?と感じたのだった。
定休日 木曜。
一風呂450円。
昭和の雰囲気がある銭湯です。
人がまばらなので、ゆっくり湯船につかれることができるお気に入りの場所。
お湯の温度はいい湯加減です。
サウナがないので注意。
スチームサウナはやってませんでしたが、広目の浴槽でキレイです。
脱衣場は昭和レトロで良い雰囲気です。
門構えも脱衣場もいい。
ジャグジーや電気風呂も。
番台の女将も気さくで親切だ。
東寺の近くなのでついでにタオルを借りて入るのも有りです。
ランナーズ銭湯として利用しました。
先に料金を払ってから着替えを済ませ、鍵付きのロッカーに荷物を入れてお店の方に鍵を預けます。
お風呂は大きくはありませんが、掃除が行き届いていてとても綺麗です。
シャンプーやボディーソープの備え付けはありませんので持参するか有料のものもあります。
入浴料金は大人450円。
ドライヤーは3分で20円でした。
ランニングの疲れを取ることができます。
また利用したいです。
映画のロケ地にもなった、昔ながらの銭湯。
住宅街に有り見つけにくい。
サウナが今壊れていて、微妙な立地、近くに他の銭湯があるので観光目的でないならおススメしない。
映画「マザーウォーター」の撮影にも使われた歴史ある銭湯です。
京都駅から割と近いので若い観光客の方もよく入りに来られてます。
番台さんがとにかく親切で、地元の方も銭湯慣れしていない人に説明してあげたりしてくれます。
中は京都の銭湯の中では大きい方だと思います。
水がいいので体が芯からあったまるし、何より京都の銭湯としては指折りの歴史的建築が見所です。
富士山の壁絵はありませんが、昔風の銭湯で懐かしく落ち着きます💓 番台の昔は美人の奥様が優しくて、初めての観光者にもいろいろ気配りしてくださいます(^人^)
♨午後4:00~11:00時 休み(木)東寺付近静なお風呂屋さんです 何もかも昔ながらの造り最近は ゲストハウスの方達の利用者 外人 台湾 いろいろ来られています。
歴史的な銭湯と聞いていきました。
町中、一本通りを入ったところにありました。
思ったより広くてきれいで、初めてと感じられたのか親切に声をかけてくださったり、近所の方に声をかけてもらったり、人情味を感じました。
名前 |
日の出湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-691-1464 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 16:00~23:00 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
更衣室は広く、天上も高くて文化遺産レベルの建物で、感動しました!浴場はオーソドックスなバブル、普通、電気、水の4タイプ外人の旅行客も多いみたいです。
民家の奥にあり、人通りも少なく、ともすれば住宅街に入っていくわけですが、そんな所をかぎつけてやってくる外人達も大したもんやおかみさんの接客が丁寧で、大変気持ち良かったです。