観光で疲れ入ってみると素敵な店でした。
TEN.TEN.CAFE / / / .
前から行きたかったので入ってみました南国ぽいスタッフさんもアロハシャツぽい物を着用されてました片隅に河島英五さんの思い出の物が展示されてました酒と涙と男と女って曲が大好きでした大阪の人にはファンが多いと思います奈良でお店をされていると聞いたので探して行って来ましたワッフルをお願いしましたサクサクで生クリームとアイスクリームに良く合いますバターのソースが付いて来ましたがよくわかりませんでしたサクサク過ぎてフォークで刺すと割れてしまい食べ難いかったです味の方は普通です可もなく不可もなくって所でした。
奈良公園で鹿と戯れる(追っかけられる)前に訪問しました。
寺院が連なる地域とは思えないとてもオシャレな店内です。
店員さんはハワイアンをイメージしているのかな。
アロハシャツを着ていました。
さて、ランチとしてカレーの中盛を注文。
プラスでうどんもセットで注文しました。
さて、カレーですが、キーマカレーでした。
しっかり煮込んだカレーはひき肉がたっぷり。
全然辛くはありませんでしたが、トマトの酸味と甘さが口の中に残り、とても食べやすくて、美味しかったです。
うどんは、子供に食べさせましたがとても美味しかったそうです。
ちなみに店舗の前には有料駐車場があるのですが、2000円購入で、2時間駐車無料になるそうです。
既に別の場所に駐車してましたので、次回はここを利用させてもらおうと思います。
歌手の河島英五さんのご家族が営む、ワッフルやランチがいただけるお店。
東大寺門前の夢風ひろば内にあります。
「若草山っふる」は新食感のワッフル!薄めに焼かれたサクサク食感が美味しい😍広々とした店内には河島英五さんが使われていたものなどが展示されているのでファンの方にはたまらないかと思います。
奈良公園近くなので観光の際のお昼ご飯やカフェタイムにもおすすめ✨駐車場は夢風ひろば内で¥2000円以上利用すると2時間無料です。
・テラス席ペット可能・キッズスペースu0026おもちゃ・東大寺「若草山っふる」¥1330
オムライスふわとろで美味しかったです。
また行きたいかと言われたら微妙だけど、ランチなどのご飯の量が小もあるので頼みやすいです。
食器が汚れていたりしたので☆3
美味しい。
モンベルカードでドリンク一杯サービスあり。
店内には、河島英五さんの使っていたものや英五さんご自身が書かれた絵などが展示されていて英五ファンだった私には憩いの場所英五ファンならずとも、食事や甘味など美味しくいただけ、コロナ対策もされているので奈良公園に行かれたときにおすすめの店。
初詣の際利用しました。
オシャレな店でした。
我々が入ってからドンドン混んできて、店員さんもいそがしくされてました。
カレーが美味しかったです。
歩き疲れたので休憩がてらに入店😄😄アイスコーヒーを頼んでみた☕#喫茶店 #アイスコーヒー。
まだ正午を過ぎた頃なのにオーダーしたメニューは無かった違うメニューにしたが、ボリュームはほとんど無かった。
2020.8来店昔、奈良を舞台にしたドラマでロケに使われたお店です。
今回はランチで利用しました。
フードメニューのいくつかは+100円でチーズトッピングが可能で、今回注文したメニューにはばっちり合っていました。
追加料金でサラダセットやうどんセットもできるので色々な組み合わせが楽しめるお店です。
大宮通りから東大寺入り口すぐ手前にあります✌️メニューはやはり、ワッフルが美味しいです🎵店内では河島英五さんのバイク、ギター、トロフィーなど置いてありました。
とても落ち着くお店ですよ😊✌️
美味しいふわトロオムライスに、外はカリッと中はふわっとした意外と口当たりの軽い美味しいワッフル!ダージリンもとても良かった!店員さんも一人をのぞき、にこやかで過ごしやすいお店でした♪
ブリュッセルワッフルのお店です。
サクサクな食感のワッフル!モチモチした食感のリエージュワッフルでは無いです。
(平たく言うとマネケンとかのとは別物)「え?何それ?」と思ったら入ってみると良いです。
それだけで、割とめづらしい体験ができると思います。
ただ、少しお値段高いです。
観光地価格なのでしょうがないのでしょうが。
うーん?フルーツガーデン1680円とか、若草山っふるを頼んでしまったのが失敗だったのかも知れません。
価格にちょっと見合わない感じでした。
インスタ映えはすると思いますがね。
スタンダードなメニューにすらば良かったかな。
不味いわけではないので★3で。
あと、これは評価外ですが、水が少しカルキ臭いのは奈良市共通なのでしょうか?このお店の水もややカルキ臭く感じました。
美味しいふわトロオムライスに、外はカリッと中はふわっとした意外と口当たりの軽い美味しいワッフル!ダージリンもとても良かった!店員さんも一人をのぞき、にこやかで過ごしやすいお店でした♪
観光で疲れ入ってみると素敵な店でした。
キッズメニューもありコインがもらえガチャのガムがもらえます。
子供が遊ぶスペースまであります。
奈良町コーヒーは小豆が入って甘く最後はすくって食べほっこり。
疲れがとれました。
海水の水槽がありイソギンチャクがとても綺麗でした。
ニモもいました。
観光地なんで高いのはしょうがない。
でももうけ主義な感じで、もうちょいホスピタリティがあってもええんじゃないのかと思う。
奈良公園や観光地の近くながら、落ち着いた雰囲気の店内で、手作りスイーツを楽しめます。
接客も良い。
河島英五のご家族が経営するお店です。
たいへん居心地が良いお店です。
『酒と泪と男とぜんざい(ミニ焼酎付き)』780円(税抜)がお薦めです。
考えさせてもらえる命名ですが … 個人的には、『酒とぜんざいと男と女』ですね。
なぜなら … 酒が付いてるのは間違いないし、男と女は両方があって全ての人間が生まれるのだからどちらも外せないし、泪だけはぜんざいに置き換えても良いかなーと思います。
それは、ぜんざいは温かいものだし、泪も人間の体温で温かく、大きな共通点があるからです。
故人(河島英五)も絶対うなづいて賛成すると思います。
^_^
名前 |
TEN.TEN.CAFE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-0011 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~16:00 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ワンコは外テラス席ならOKでした。
スイーツワッフルの生地は、あまり食べたことがないタイプのものでしたが、クリームやソースとの相性がよく、軽めの口あたりでとても美味しかったです。
閉店時間あたりに伺ってしまったのですが、声掛けをしてもらい、ほんとうに快く対応してくれました。
感謝します。