四条の路地裏、趣のある佇まい。
醤油味のもつ鍋を2人前で注文。
夜9時頃に伺いましたが、店内にお客さんが1人もいないと一瞬躊躇しますね。
コロナで本当に夜遅くまで飲まない習慣になってしまったんですね。
醤油味のもつ鍋を2人前注文。
結構ボリュームあります。
ニンニクが利いており、モツもプルプル、韮が美味しい。
〆にちゃんぽん麺頼もうと話してましたが、ボリュームが予想以上だったのと、この日2軒目だったこともあり断念。
京都で美味しくもつ鍋いただけました。
モツ鍋は白味噌、醤油、塩、の3種類があって白みそと塩を頼んだ。
塩の方は ポン酢と柚胡椒をいれたらさらに美味しかった。
もつ焼きもすごく美味しかったし、馬刺しも最高でした。
ホールは一人で回していた感じで メモらずに全部覚えて 間違えずに持ってきてくれて凄かった。
入ってすぐ 靴を下駄箱に入れて 座席が4人席4席くらい、2人席が1席? 奥に最大10人くらいは入れる感じでした。
おそがけに来店。
店内に入るとシーンあぁ、と思いながら着席初めてですとお伝えし教えてもらって決めもつ鍋 白味噌 を注文し15分ほどで運ばれてきました。
普通にボリューミーで美味しかったです。
色々追加もでき満腹になることができました。
チラチラ鍋の状況も確認してもらえ失敗することなく終えれました。
初めの混ぜどきなども教えては欲しかったですメニューのその中でもおすすめなのは馬刺しが良かったです。
少し高め設定ではありますがそれに恥じぬお肉でした。
1番のおすすめはカニカマフライです。
これが1番衝撃でした。
2〜3皿欲しいです。
上のミントはいらないです。
笑。
全部料理美味しいし店員さんが凄く優しい方です!おすすめのもつ鍋屋さんです^_^
キャベツが沢山食べられます。
勿論、モツもトロッとしていて美味しい。
もつ鍋だけでなく、他のおつまみやお酒も美味しいです。
モツ鍋は塩・醤油・味噌の3種から選べますごぼうとニンニクがたっぷりで〆まで美味しいですメニューは品数少なめですが、一品一品が美味しい特にから揚げがとっても美味しいです日本酒も5種類くらいから選べますハイボールはすごく薄かったので注意。
もつ鍋を目指して伺いました。
白味噌、醤油、塩だったかな?3種類あり、お勧めの白味噌を頂きました。
美味しかった。
京都らしいと言えば、席が板間だったことですね。
分厚いクッション?があり、足もしびれなかったです。
白味噌の出汁がめっちゃ美味しかったです。
最後雑炊してお腹いっぱいなりました。
モツが大きく、美味しい。
醬油味はにんにくがしっかり効いている。
一品料理は多くないが、美味しい。
卓上に柚子胡椒が置いてあるのがとても良い。
その日対応してくれた店員さんの感じがよく、混んでいない季節にまた来たいと思った。
美味しかったですヨッ(^o^)/🎶ただ…従業員さんが不馴れなのか……少し動きが悪いのと❗イマイチお店に活気が無いですネッ⤵⤵ノリと🎵テンポが悪い感じだったです(^-^;
四条の路地裏、趣のある佇まい。
一見、お店?お家?と探してしまいました。
お店の中は、板の間で座布団が有りますが訪れた3月はまだ足元が寒く感じられました。
足腰悪い方には向かないかな?お料理は美味しかったですが、もつ鍋の野菜が少ない…。
追加で頼みましたがもの足りませんでした。
四条の路地裏、趣のある佇まい。
一見、お店?お家?と探してしまいました。
お店の中は、板の間で座布団が有りますが訪れた3月はまだ足元が寒く感じられました。
足腰悪い方には向かないかな?お料理は美味しかったですが、もつ鍋の野菜が少ない…。
追加で頼みましたがもの足りませんでした。
席は狭いですが、もつ鍋はおいしく、サイドメニューも充実してます。
モツ鍋は美味しいですが、席が床に座るので、足が痛いです、隣との席が近く仕切りもないので、少し気になります。
名前 |
もつ鍋 新亀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-256-5300 |
住所 |
〒604-8222 京都府京都市中京区新町通り四条上る観音堂町473 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本当に美味しかったです!店員さんも親切で機会があればまだ訪問したいです!