ここの定食屋は朝からやっていてワンコインで食べれる...
そば工房 ことぶき 伊勢崎店 / / / .
ここは券売機制ですね。
親子丼セット(750円)を注文。
券を出し待ちます。
水はセルフです。
蕎麦も親子丼も普通に美味しかったです。
返却の棚に片付けて帰ります。
提供も速いし、値段も安いのでサクッといきたい人オススメです。
初めて伺いました。
外にメニューの写真があり、それを見て店内に入り食券を買います。
800円のカツ丼セットにします。
蕎麦を暖かいか冷たいのにするのかは中で言います。
別のチェーン店と全く同じですね。
中に入るがお客さんが一人もいません。
あとでちらほら。
カツ丼は価格通りといった感じ。
蕎麦も普通。
蕎麦油がポットにあるなんて食事後に分かりました。
天かすは夜はない様です。
サービス券は特にありませんでした。
これで800円なら安いかな🤔
朝6時20分頃入店。
つけ汁で暖61
朝食利用で訪店。
朝食セットは4種。
今回は蕎麦+ミニカレー丼を選択。
刻みネギと天かすは自由に増せる。
蕎麦茶と蕎麦湯もポットから自由にいただく事が出来る。
蕎麦の味はおおむね満足、カレーも辛さの無い、いわゆるお蕎麦屋カレーで、白米もおいしい。
朝ちょうど良い味と量でワンコイン。
とてもお得だと思います。
十割蕎麦と特性餃子を注文したが、特製餃子は品切れということで普通の餃子になりましたが、美味しかったです。
十割蕎麦は本当に十割?十割蕎麦と謳うほどの香りは感じませんでした。
もしかして乾麺⁉️提供まで10分くらいかかったし、もしかして乾麺を茹でてた?🙄安いし値段なりかなと思います。
お蕎麦屋さん安くてちゃんとした日本そばが食べられます。
麺は不揃いですが、そば粉の味がして、立ち食いソバのチェーンかな?と思って入ったのでうれしい驚きでした。
2022/9 初訪問出掛けてたまたま通りかかり、手作りに引かれ入店。
手打ちではないから機械打ちで店舗に製麺室がありました。
天盛りそば700円とイカ天180円を注文。
天ぷらは少し時間かかるようで7、8分くらい待ったかと。
天ぷらは海老、薩摩芋、南瓜、なす、ピーマン、オクラ、いんげんが天盛りに付いており大満足のボリューム。
次は10割そばを食べてみたい。
朝そばのボリュームがちょうどよいので、良く食べに行きます。
卓上に標準装備されている『ぶし粉』は味変にも最適で、いつも汁まで飲み干してしまいます(笑)
蕎麦屋さんの雰囲気が何かそば太郎と似てるかなぁ❗
前は良く通るのですが、初めて寄らせてもらいました。
食券購入の蕎麦チェーン店によくあるスタイル。
接客も悪くないが元気さや活気がない印象。
蕎麦はコシはあるが風味は薄い。
かき揚げ丼セットにしました。
かき揚げはかなりの厚さがある。
丼つゆは甘さ控えめで良かった。
さっと入っておなかを満たすには丁度良いと思います。
私のお勧めは、」かき揚げ丼とお蕎麦のセット」です。
(お値段もお安いです)お蕎麦は当然美味しいのですが、かき揚げも大きく御飯までなかなかたどりつけません。
あと、トッピングのネギと揚げ玉は、好きな分使えるのが嬉しいですね。
安くて旨い!葱は自分で食べたい分入れられて良いですね😊そば茶無料😊最後にそば湯の中に鰹節の粉末(無料)とネギを少し入れて飲んでみて下さいオススメ😋
安くて早い美味い。
とても助かります。
お店の雰囲気は、ゆで太郎そっくりに感じました。
セットでもそば大盛りでも、十割そばへの変更はプラス100円、券を渡す時に現金払いでできます。
揚げ物も美味しかったし、ネギも揚げ玉も好みで入れ放題、頑張ってると思います。
ゆで太郎と同じような店だがこちらの方が美味しい。
ここの定食屋は朝からやっていてワンコインで食べれるからとても安心して食べれます。
国道462号沿い八斗島町交差点脇にある、椅子あり立ち食いそば屋風のお店。
基本セルフサービスなので、高速道路のSAやショッピングモールにあるフードコートと仕組みは同じ。
出入口を入ると直ぐに券売機があり、食券を購入し店内の受け渡しカウンターでオーダーする。
半券に書いてある番号で呼ばれる。
それにしても、品数多過ぎじゃない?今回のオーダーは、舞茸天とろろそば@550とイカ天@180、〆て730円也。
春菊や芋、牛蒡などの天ぷらは無く、かき揚げや竹輪、イカ天のラインナップ。
オーダーから5分ほどで番号コール。
見た目は画像のとおりだが、メニュー写真と舞茸天の大きさが…?小さめな気がする。
その分とろろが多いのかな?肝心のそばは短めの普通のそれで、出汁は好みなのであろうが、私には旨味が感じられない。
やはり、都会の駅前にある立ち食いそば屋の類と感じる。
最近は、それでも美味い店が増えて来たのだが、地方にも、それもロードサイドに都会を感じるとは、これ如何に。
しかしながら、イカ天はサクサクで噛み切れるよう包丁が入れてあり、美味しく食べ易かった。
こんな気が利いた配慮を蕎麦と出汁にもお願いしたい。
安い、早いはよく解りました。
美味しかったです。
食券購入セルフサービス今回はざる十割そばを頂きました。
連れはセットメニューを選びセットニューは十割に出来ないかな?と思ったので定員さんに聞いてみたところ注文時にプラス現金100円で十割に変更可能との事なので十割に。
セルフサービスなので揚げ玉やネギ、ゆず、蕎麦湯なども用意されていて自分好みに出来ること。
驚いたのはそば茶があったこと蕎麦づくしだ。
また近くに行ったら是非とも立ち寄りたいです。
お持ち帰りの生そばも販売していたけど目的地途中なので断念。
追加で私は蕎麦つゆが暖かいのが好みなので温めて欲しいと言ってみたところOKでしたので助かりました。
たまたま店の前を通ったので寄ってみました。
地元では見たことが無いですが○で太郎と大体同じです。
肝心のそばは麺の太さに強弱があり、汁は立ち食いやサービスエリアの味に近い感じがします。
朝定を頼みましたが、お得感はあまり感じませんでした。
天かす、ネギ、出汁粉が入れ放題となってます。
東海地方出身ですが、硬めの麺で、口に合いました。
おいしかったです。
朝の7時からオープンしています。
朝定食有り とにかく安いです。
セルフサービスです。
美味しい蕎麦が、お手頃値段で頂けます。
セットメニューも豊富で、お得です。
朝のお蕎麦美味しかったです!コスパ良いしメニューも多いと思います(・∀・)
トロタコセット、竹輪天ぷらを頂きました、竹輪天は、ちょっと匂いが、油が古いのかな?暖かい蕎麦にしたのですが、エグ味が強い感じがして、出汁が私には合いませんでした。
トロタコも今一の感じです。
私に合わないだけだと思います。
お客さんはポツポツと来店してました。
食べる前の写真です。
待ち時間が少ないので、急いでいる人には良いと思います。
そして安くて美味しいです。
期間限定のお蕎麦メニューとかもあります。
追記何度も来ていますが、先日ネギがドライフードのようにからからに乾いていてわさびも変色していました。
初めての朝の時間帯だったのでもしかして昨夜の使い回しじゃないか?と思った。
ので衛生的にどうなのか?と思いマイナス☆
10割りそばが有ります。
普通のそばも十分に美味しかったです。
安い料金で、金額以上の味を、お腹いっぱい食べられるお店。
十割蕎麦をこの料金で提供する努力に脱帽です。
ただ、旨さを追及した蕎麦とはちょっと違うかな?
蕎麦工房と名前を目にして入店。
注文は桜エビとザル蕎麦セット。
追加ご飯100円、大根おろし70円現金対応ご飯も食べたい旨を店員に伝えると現金対応してもらえたが、桜エビが丼……ご飯入っている。
写真に表記なく、店員からの説明もなかった。
他の人が言うほど蕎麦は美味しくなく、チェーン店のゆで太郎と変わらない。
麺量140~150g,芯がかなり残っていた。
直ぐに食べたい人や値段思考の人にはオススメ!
セットは安くて美味しかったです。
朝蕎麦350円もサッと食べられる。
待ち時間が少ないので、急いでいる人には良いと思います。
そして安くて美味しいです。
期間限定のお蕎麦メニューとかもあります。
名前 |
そば工房 ことぶき 伊勢崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-32-5338 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:00~21:00 [土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
親子丼セット(冷たい:麺大盛)を頂きました。
¥800+¥150親子丼の出汁は丁度良い甘じょっぱさで、蕎麦も喉越しがよくて美味しかったです。
#伊勢崎蕎麦#伊勢崎そば#伊勢崎朝飯。