灯台下暗しとても、スープ美味しいです。
にんにくラーメン三十郎(天洋) / / / .
寒い夜には温かいラーメンが食べたくて訪問。
今回はキムチチャーシューラーメンの定食と餃子一人前、ニンニクのみじん切り入り。
チャーシューはブロックタイプだけど柔らかくキムチもそこまで辛くなく完食。
ニンニクラーメンを求めて川西まで行きました能勢電畦野駅近くの三十郎さんですノーマルラーメン 玉子入りニンニクはふつうチャーハン小を注文しました5、6分で到着しましたチャーハンは遅れて2分後ダイスカットのチャーシューはとろとろでうまいスープはニンニク混ぜる前は塩豚骨みたいな感じ麺は中縮れ麺でしたスープとよく合っています天洋の味には似ていますねグループみたいなのでチャーハンはパラパラで手抜きなしです。
灯台下暗しとても、スープ美味しいです。
辛味味噌のラーメンは梅田の2国まで食べに行ってましたが、近くにあるとは。
畦野駅近くにあるお店。
お店を通り過ぎた坂の上に駐車場があります。
カウンターとテーブル席。
夜の訪問でしたが地元のお客さんで賑わっています。
「ラーメン」マイルドなライト豚骨にたっぷりの刻みニンニク。
ガツンという感じではなく程良いパンチが来ます。
モッチリ中細麺が意外なマッチング。
こういったライト豚骨には歯切れの良い細麺という先入観がありましたので一瞬驚きました。
セットのチャーハンはしっとりとパラパラの中間を行く程良い炒め具合。
味付けも適度で美味しかったです。
遠方から狙って行くお店ではありませんが、近くに用事でもあればふらっと寄ってみたいお店です。
阪神野田の天洋、大阪市北区の春光などの系列店なので期待して行きましたが、正直ガッカリの味でした。
茹で方失敗したの?と言うくらいグズグズの麺で薄いスープ、系列店の濃厚なラーメンを期待していったので肩透かしでした。
チャーシューは他店と同じ味で美味しかったです。
店構えから昔からあるお店のよう。
かなりマイナーな所にあって地元の人しか来ないようなとこ。
Kラーメンという辛味噌ラーメンを、もちろんニンニクありで。
想像を超える味では無いけれど美味しかった。
GoogleMapでそこそこの評価だったのて足を伸ばして訪問しました。
駐車場は店舗より坂を上った左側の月極P 2,3,7番だそう。
看板の字が消えてるので分かりづらいですが。
で、店に入りわかめラーメンを注文(750円)。
ニンニクは無料トッピングの部類。
つけなくても良い。
基本のラーメンが700円。
あとは、そこにトッピングの料金がつく感じ。
わかめは50円。
味噌はそれぞれ100円増し。
ランチメニューも一応あり。
少しだけ安くなる。
セットメニューもあるけど…って言った感じ。
で、、、肝心の味ですが、とんこつラーメンの見た目(白湯スープ)ですがコクもなければ味も薄い。
返し入れ忘れ??と思いたくなる味です。
正直ニンニクなければ途中で帰ったかも!ただ、チャーシューはホロホロでよく味も染みていて美味しかったです。
総評としては、Mapの評価はどう?な★ですね。
10年以上ぶりに来たが、麺がシんでる。
いや、たまたまかもしれないです。
申し訳ないが、リピートはもう無いですね。
チャーシューはとても美味しかったです。
これは他であまり口に出来ないですね。
まさかのカレーライス…!!煮込んで溶けたたっぷりの肉と相性が良い黒胡椒が効いていて美味しかったです。
にんにくラーメンのお店なのに洒落た街カフェのカレーみたい。
最近はスパイスカレーとか多くて、スタンダードというか食べ慣れた日本のカレーで美味しい店が減りましたからね、嬉しい。
会社帰りに時々利用します。
瓶ビールと三品盛合せでちょっと一杯。
チャーシューが私好みのトロトロ系で美味しい。
お腹に余裕があればK2ラーメン。
くどくないトンコツスープで満足です。
週末ランチにてお一人様利用。
畦野の駅前あたりの立地になります。
店舗の近くに契約駐車場が数台分ある様です。
また自転車、バイクなら駅前の駐輪場が利用可能でした。
場所的に飲食店が少ないエリアな様でこちらのお店は、かなり前からこちらで営業されているみたいです。
店舗外観、内装は、それなりの古さはありますが、店内は清潔感はありました。
ニンニクラーメンが推しの様ですが、メニューにはニンニクラーメンは無くて、全てのラーメンにニンニクを入れるかどうかのオーダーとなる様です。
因みにニンニク有りだとかなりの量のニンニクが入ってる様でした。
またランチメニューなどのお得なセットメニューもありました。
別バージョンのニンニク有りラーメンも頂きたいので再訪ありです。
尚、支払いはペイペイの利用は可能でした。
店もかなり清潔にされてます。
つけ麺が特に美味しく、お気に入りの店です。
ラーメン(650円)ニンニク入とミニチャーハン(430円)をいただきました。
店名は「三十郎」ですが、ニンニクラーメン天洋のロゴがあるところをみると、独立なりフランチャイズなりなのてしょうか?安定のスープと麺。
柔らかチャーシューはブロック状ですが、この味と染み付き具合は好み!チャーハンもパラパラとしており、いぶし銀の腕が光ります。
20:30回ってから入りましたが、その後もコンスタントにお客さんが来ます。
親しまれていますね。
ザ・町のラーメン屋さん、ここにあり!
自分がローテーションしてるラーメン屋さんの中で1番リピ率高いです。
食べたあと、1週間するとまた食べたくなる味。
スープも全部飲んでしまいそうになるほど口説くなく、後味よい。
薩摩っ子さんが好きな人ならハマると思います。
昼食時に行くと車が停められないことがあるので、そこだけ不満。
ニンニクラーメンていかにも!って感じですが、長年こだわって替えない味が地元では人気の店にまでなってしまいました。
ラーメン屋さんですがビールが美味しので、ちょい飲みも最高です。
強い個性は無いお店ですが、また食べたくなる味でハマッてしまいました。
濃厚ではなかったです。
薄い豚骨スープでしたが、チャーシューの凝縮した旨味とスープを一緒に食したら美味しかったです。
名前 |
にんにくラーメン三十郎(天洋) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:00,18:00~1:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
学生時代、バイト帰りに寄った事あります。
最近、自分の中でニンニクブームがきており約20年ぶりに息子を連れて行きました。
私はキムチ味噌ラーメンニンニクあり、息子はラーメンニンニクなし。
どちらも美味しかったです。
また、入店した際に店主の方が息子をニコニコ顔で迎えて下さったのが印象的でした。
オススメです!