お造り美味しくいただきました。
めちゃくちゃに美味い!!!!!!!なにこれ!!!!うますぎ!!!!!ってなりました。
もう絶対行って欲しいお店リスト上位です。
奈良って鰻レベル高いらしく全制覇したい。
あと地元の人はテイクアウトが多いのか閉店ビリギリまでお弁当詰めてました。
昨日、久しぶりに伺いました。
やっぱり美味しいな!の一言です(^^)ビールと鰻ざく、鰻巻き、肝焼き、日本酒で白焼を!そして〆は鰻重をいただき大満足でした。
高齢の母がいたため、鰻重を分けていただいたりと、店長さん、スタッフさんの配慮に本当に感謝しておりますm(_ _)m決して安くはない価格ではありますが、たまの贅沢には良いと思います!年に数回しか伺えませんが、また食べに行きます(^^)絶対食べたいなら予約は必須ですよ!
久しぶりに豊川さんへ!!今年の夏は絶対に豊川のうなぎが食べたくて予約受付2週間前に電話してやっと電話が繋がり予約できました!予約以外でもタイミングさえ合えば入れるみたいです(^^)うなぎ定食を注文しうざく、う巻き、鰻重に肝吸いが付いてて6000円!!久しぶりの豊川さんの鰻重♡皮はパリパリ身はふっくらとホンマに美味しかったです!!ご飯もタレも全て美味しいです。
うざくも酸っぱすぎず上品な仕上がりでうなぎも沢山はいっています。
う巻きも卵ふっくらでまぁパーフェクト!!やっぱりうなぎは豊川さんやね!
うなぎを食べたくなり、うなぎのお造りがある事を初めて知って一週間前に予約✆席はすぐに満席になり、予約してなかったら食べれなかったかも…うな重、お造り美味しくいただきました。
2年ぶりの訪問。
平日のお昼に予約しました。
さすがの人気店、予約なしでは平日でも難しそう( ⊙᎑⊙ )うな重を注文!あれ?2022年6月に来たときは付いてた肝吸いが別途料金になってる!肝吸いじゃなくても何か汁物付いてるだろうと思ったら付いてなかった!ここはお吸い物でもいーから何かしらの汁物は付いててほしかったーーでも、うなぎは抜群に美味しい!!!皮パリッ♪身はフワッフワッ♪ご飯もまんべんなくタレがかかっててうなぎとの相性ばっちり☆お口の中が幸せいっぱい♡店員さんもお若い方が多いですが丁寧親切な接客をされていてさすがだなと思いました。
駅近ですが、車の方は近隣に60分300円のパーキングがあります。
予約必須ですよ( ^ ^ )/
近鉄奈良線富雄駅より徒歩5分、2003(平成15)年創業の「うなぎの豊川」さん。
お伺いしたのは平日のオープン直後。
奈良でトップクラスの人気とのことでしたので、念のため事前の予約しての訪問です。
時間ぴったりに開店したのち、カウンターへ。
注文は特上うな重、肝吸い、白焼きでお願いしました。
まずは白焼きから到着!身の厚さもあり、見た目から焼き具合が最高なのがよく分かりますねぇ!実際にいただいてみると…うん!表面はパリッとしており、中はふわふわ!脂もちょうど良い塩梅で、とても美味いです!皮の部分は香ばしく焼かれており、焼きの技術は想像以上ですねぇ。
お見事の一言に尽きます!そしてお待ちかねの特上うな重。
蓋を開ける炭火焼きの香ばしい香りが鼻孔をくすぐりますね!うなぎは大きめで一尾半!ボリュームたっぷり!いざいただいてみると外はサクサク、身はしっとり。
脂ののりも良くってこちらも甲乙つけ難い美味しさ!タレは少し甘めですが醤油がキリッと立っていて、うなぎとの相性たるやばっちり。
香り高い山椒もうなぎの美味さを際立たせますね!少し固めに炊かれたご飯もしっかり美味しいし、肝吸いもなかなかの逸品でした。
奈良人気ナンバーワンのうなぎ、噂以上の美味しさでした。
ごちそうさまでした!
パリパリのうなぎ、美味しかった😋もう有名店なんで、多くを語るのは必要ないですね。
ちなみに23年4月1日から値上げしてます。
フルコースは1万円になってました。
コース頼むより、単品で頼んだ方がお得に感じます。
美味しい鰻重でした♪中部エリアのタレよりあっさりしてます。
ご飯にはタレが混ぜ込んでありムラなく食べられます。
店員さんの接客もとても良かったです♪駐車場はないので、坂を下ったところのコインPに止めましょう。
オススメです♪
奈良の鰻屋といえばうなぎの豊川!ふわっふわと外パリッが至福。
お店は11時からで、事前に11:30に予約して行きました。
お店は満員、12月の日曜日に伺いましたが、予約なしだと1〜2人がタイミング良ければ入れるかも? 確実に行きたいなら事前予約必須‼︎うなぎはもちろんでしたが、おすすめは鰻巻き。
ふわっふわ卵とうなぎ、タレが最高。
職人さんもイケメンで、気さくな方でした♪店主の方もすごく優しく、お店の雰囲気最高でした。
奈良に行ったら絶対に行くべきです。
テイクアウトもしましたが、山椒付肝吸い無でも満足すぎました。
夜にうな重、鰻巻き、鰻ざくを食べました。
予約してなかったので少々待ちましたので予約をして行った方がいいかもうなぎは皮がパリパリで身は柔らかいてとでも美味しかったです。
皮パリ系の鰻です。
しっかり脂も落として、身も程よくふっくら。
タレも薄すぎず本当にちょうど良いくらい。
肝はびっくりするくらい臭みがなく、焼き加減も良いです。
忙しいのにスタッフの皆さんも愛想が良く、定期的に通いたいお店です。
両親のオススメとのことで来店。
まず初めに「予約していて本当によかった」と思いました笑入店してから退店まで約40分。
店の電話は3分に一本ぐらいの間隔でずーっと鳴り続けていました笑予約の電話です。
すごい!笑笑 本当に人気店なんだなーと思いました!私たちは、平日のオープン時間に予約。
平日でしたが2名並んでおられました。
おそらく予約の方。
少し早めに店を開けて下さりました。
暑かったのでありがたかったです!問題なく席に案内されました。
うな重は本当に美味しかったです!外はカリカリ、中はふわふわ!そのこれでこのお値段は大満足です!行く価値ありありありです!必ずまた行きます!駐車場は近隣のパーキングを!
ふなのあらい、白焼き。
旨し。
予約必須。
特上鰻重大盛(4400円)
食べログ100名店の鰻屋さん。
ufeffランチに訪問。
ufeff関西風の鰻をリーズナブルな価格で食べられる事で有名。
ufeffufeff当日の予約でしたがどうにか滑り込みセーフ。
我々を含めて満席だった為、人気の様相が伺える。
ufeffufeffufeffこの日は鰻のフルコースとうな重、興味のあったふなの洗いをを注文。
ufeff3人での訪問だった為、フルコースをシェアし、各々が一重食べられるようにオーダー。
ufeffufeffufeffてか、うな重に白焼き、鰻の刺身、肝焼きなどがついて8,000円って安すぎない?ufeff東京や大阪の市内で食べる事を考えると、破格の値段。
奈良という立地より企業努力のように感じる。
ufeffufeffufeffまずはコースの昆布巻きが到着、シェア希望でカットのお願いをすると、人数を考慮した3等分に。
ufeffこういう配慮ができる店って本当に素敵やと思う。
ufeffこれ以降の料理も全て人数を考慮した数量に。
ありがたい。
ufeffufeffこの日の個人的な一番はコースに付いている「うなぎの薄造り」だ。
ufeff鰻の血には毒が含まれている為、刺身の提供には「完全な血抜き」という手間がかかる。
ufeffコリっとした食感に、独特の甘さ、後味がヒリっとする感覚は生の鰻特有の味わいで、なかなかお目にかかれない。
ufeff一部の料亭や、高級店で食べたことがあるが、この値段で食べられるのは本当に奇跡やと思う。
ufeffufeffufeffメインの焼きはというと、個人的には値段相応という印象。
ufeffパリッとした表面からはほんのり「炭」の香りがし、程よくのった脂とタレの相性も良い。
ufeffただ、どうしても鰻特有の「臭さ」が気になる。
ufeffスーパーで販売している鰻ほどではないのだが、口に入れるごとにほんのり感じてしまう。
ufeff白焼きも蒲焼きもどちらも同様の違和感があり、焼きがそれなりな分、すごくもったいなく感じる。
ufeffufeffufeff鰻を安くお腹いっぱい食べたい方にはお勧め。
ufeffufeffufeffなお、店舗に駐車場はなく、近隣のパーキングになるので注意が必要。
ufeff駅側に大型のパーキングがあるので、そちらの利用がお勧めです。
ufeff
ここの鰻は関西風パリパリふわふわでほんと美味しい♪
お昼に、利用させていただきました。
やはり、期待通り、美味しくいただきました。
ふわふわの鰻がとても美味しいです。
ほねせんべいもおすすめです。
予約必須です。
【うなぎの豊川】質の良い鰻をリーズナブルに!鰻の薄造りも楽しめる奈良の名店。
奈良 富雄、とりみ通り沿いにある うなぎの豊川さん。
東大阪の豊川さんご出身の大将が営む昼でも予約必須な大人気の鰻屋さんです。
中サイズの鰻はパリっとふわふわで脂のノリが絶妙。
そして驚くほどリーズナブルにいただける(2020年夏現在値上げされて1尾3000円、1尾半4300円) のが人気の秘密なんです。
値上げされたけど地焼きのグレードが上がって鰻はかなり美味くなってます。
奈良の地酒風の森も鰻の薄造りも楽しめて酒飲め飲めね!奈良が全国に誇る鰻の名店ですよ〜。
・うなぎの薄造り 1500円・水ナスの一本漬け 500円・白焼き 2600円・うざく 1100円・きも焼き 2本 1000円・う巻 900円・特上うな重 4300円日本酒・栃木 仙禽 無ろ過原酒 グラス 500円・奈良 みむろ杉 特別純米 辛口 グラス 500円・奈良 風の森 純米 露葉風 グラス 500円。
夜勤明けだと言うのに、天気が良かったのでお外で遊び過ぎ滋養を回復する為こちらにお邪魔しました。
オーダーしたのは、骨煎餅、鰻巻き、肝焼き、うな重^_^骨煎餅はカリッと…塩味が良い塩梅で、鰻巻きはシットリ出し巻き卵で…肝焼きはタレが少し焦げたこうばしさが…うな重は〆を飾るに相応しい味わいで…トータル5200円❣️ランチ一回分としては良い価格デスが、滋養強壮の薬だと思えば安いものデス\( 'ω')/
食べログ百名店に選ばれるうなぎのお店。
本格的なうなぎを一般的な価格(3000円)で食べることができます。
ふっくら焼かれたうなぎが美味しかったのは勿論ですが、タレの味が抜群に良かった印象です。
みんなあまりの美味しさに、無言で食べていました。
来店の前日にのみ予約ができるようで、人気のお店なので予約をすることをお勧めします。
また持ち帰りもできるそうで、地元の方(?)はうなぎの蒲焼を購入されていました。
いつもうな重を食べます。
外パリッ、中ふんわりと焼き加減絶品でとても美味しい。
肝吸いもついて最高!近くの駐車場を利用して発券をもっていけば1時間の300円出してもらえます。
予約したほうがいいね。
うな重だけでお腹いっぱいになりました!表面はサクッと、中はふんわりした鰻、本当に美味しかったです。
店長さん?が体調不良でしばらく閉店されてたので、もう食べられないかと心配しましたが、こうして食べに来れて良かったです。
うな重 頂きました 丸々鰻1匹です待っている間も 鰻の焼けるイイ香りでは無く 臭いがガンガンしてずっと お腹が鳴りっぱなし❗目の前に久しぶりの鰻重です鰻とご飯をほうばり 頂きました旨いと言うほか アリマセン上品な脂の乗りヨク 旨味タップリで口のなかでフワフワですしかも 皮目は香ばしくパリッと絶品です・・・・・・次は 何時になるのでしょうか⁉どうも 御馳走様でした!
うな重2500円、ご飯大盛りはプラス100円共に税込でお得感が有り、しかも美味しかったです。
更に、自分で鰻のタレを追加出来るのが珍しく良かったです。
更に更に、近所の駐車場に停めれば一時間分の代金(300円)を出してくれます。
駐車券は必ずお手元に。
言わなくてもお茶を聞きに来てくれるサービスも良かったです。
人気のお店なので、週末は予約が無いと食べれません。
うな重特上3600円、薄造り1100円、日本酒二杯各500円。
薄造りは初めて食べた。
テッサに似ているがちがいもあり、美味い。
このクオリティをこの価格帯で出すところに星5つ。
奈良に来た時にはまた訪れたい。
名前 |
うなぎの豊川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-51-8171 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:30~14:00,17:00~21:00 [火水] 定休日 |
評価 |
4.4 |
奈良市富雄の「うなぎの豊川」で、極上の鰻を堪能しました。
「鰻定食」を注文。
うな重に加え、うざく、う巻きが付き、バラエティ豊かに楽しめます3。
特に印象的だったのは蒲焼きの香ばしさ。
蒸さない関西風で、身がしっかりしていながらもふっくらとした食感が絶妙でした。