碧岩には気をつけて登ってください舐めたらいけません...
高度感ありの楽しいバリエーションルートでした!
ノーマルルートも岩場(ロープ)があり初心者は不可。
今回西稜から登りました。
短くまとまった素敵なバリエーションでした。
岩山の割に山頂意外に広いです。
ゆっくりランチ出来ます。
景色は山奥だなーって感じでした。
頂上に行くには垂直の岩場が待っていますので、それなりの技術が必要です。
落下防止を施せばより楽しく登れます。
ロープの懸垂下降、楽しかったです。
碧岩には気をつけて登ってください舐めたらいけません。
言葉に出来ない南牧の山々が一望できる 見に来て自分で感じてください 😁垂直のフィックスロープがあるので高度感があるので苦手な人は行かない方がいいです。
顕著な尖塔の岩山です。
南稜には登山道がありますが、傾斜の強い鎖場です。
西稜から登ってみました。
人の登った痕跡が少ない楽しいルートでした。
三段の滝を挟んで対岸のタカノス岩も似た様な山容で、北稜は人気の少ない楽しいルートです。
名前 |
碧岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

20201101.眺望よし。
/それにしても自分の方向音痴っぷりには参る。
往路通った道なのに復路がわからない。
この道、右?左?/ポワポワした黄色い毛虫が歩いていた。
この先寒くなるだろうに、なんていう虫なんだろう?