イオン北千里店は,以前ビブレでした。
駅前で商品も充実しています。
また店の前がバスターミナルで交通の便がとても良いです。
年がら年中同じものしか売ってないこと逆に安心1+1u003d2 条件反射ですあ、たこ焼きソース無くなっちゃった、イオンいかないと。
北千里駅前にある大概のものは買えるスーパー。
1階にはスタバ、ケンタッキーもあるし、6階には大型のダイソー。
食料品売場は地下。
食品、薬、衣類、靴、自転車、本、何でも揃っていて、特にこだわりがなければ、私はみんなここで買っています。
どれも他に安い店はありますが、色々行く手間を考えると誤差範囲と思います。
(私は食品は惣菜以外は他のスーパーで買いますが…)そうは言っても、地下(食品)と1階と6階(ダイソー)以外はいつ行ってもお客さんが少なく、とても心配です。
北千里が南千里や完全に格下の山田にまで負けて寂れてしまっている現状で、まさかとは思いますが、イオンまで撤退という事態になったら と考えると恐ろしくなります。
どうか、北千里近隣の人は、イオンを含む北千里の店を積極的に利用していただきたいですね。
最初の1時間で330円と料金が発生して、1000円以上の購入で2時間無料になるとの事でした。
買い物無しでぶらっと寄ると料金が発生するので要注意です。
店内も古い作りの感じでした。
建物事態は大きくて中も広いので最初の1時間無料にすると客足も増えるのになと感じました。
北千里駅前にあって便利です。
ケンタッキーフライドチキンやスターバックスも1階にありそこまで混んでなくておススメです。
北千里駅前、dios北千里7番館にあるイオンです。
バスターミナルも前にあるので、立地が良く周辺住民には必須なスーパーでしょう。
今ではあまり見なくなった上階フロアまで売り場があるタイプで、地下が食料品というタイプです。
1階にスタバなどもあって現代化はしていますが、結構古くなってきているなという印象です。
食品に関して、あまり品質が高いと感じられない。
野菜も悪くなっていることが度々あったので、利用することをできるだけ避けている。
改札前のオアシスの方が、新鮮な肉・魚を入手できると感じています。
阪急北千里駅前で便利。
前は、バス停あり。
一階にケンタ、スタバもあります。
駅前にある古いイオンです(昔はサティだったようです)。
6階はワンフロアがダイソーになっております。
施設が古いため、大型のイオンモールが各地に作られた今となってはそこまで見応えはないかもしれません。
駅から近いのでアクセスはいいです。
非常に大きなダイソーが入っているのが特徴です。
施設そのものが流石にやや古くなっています。
地下の食料品売り場はエスカレーター周りのアクセスが不便だと思います。
わくわくするような、お店が、少ない。
全て、イオンブランド商品が多く、他の企業と比べる楽しみが無くなりました。
北千里駅前で大きなスーパーです、接客の対応も良く、店内が明るく買い物しやすい、食材の量り売りはしていません、でも、北千里駅前には他に1件のスーパーや専門店街がありますが、どの店にも水無月と言う和菓子を売ってる店がありません、もう少し変化があっても良いと感じます、車イス対応の駐車場は北千里の立体駐車場を利用して下さい、5階にあったゲームセンターはなくなり机と椅子がいくつかあるます、自販機でコーヒーを買って飲んだりくつろぐ場所があります、
賑わってるのは火曜市だけかも。
普通に行くとガラガラです。
値段も高い。
1階のレジの店員の応対が酷い。
接客の研修ちゃんとしているのかな。
偉そう。
ポイント払いのよく分かってないお客に対してもう少していねいに教えてあげないのか。ネットスーパーの品選びしている店員も扱いが雑だったしレジの横同士が喋り過ぎ。暇なのかな。
色々嫌な所が目につきました。
イオン北千里店は,以前ビブレでした。
イオンとしては規模は小さいけど,品揃いは沢山有ります,紳士·婦人服,見切り商品が隠れて居ます一度探して見て欲しいです。
ワンシーズン前の商品が有れば,通常価格の70〜90%引きになっています。
一度ご来店しては如何な,阪急北千里駅前です,お食事出来る場所は店外に多数有ります。
ダイソー目当てにいくことが多い。
少し寂れた感じがする。
駐車場は狭いので注意が必要だ。
右回りに車を進めるのだが、降りてくる車に注意しながら駐車しなければならない。
イオンの3階と連絡している。
ダイソーは規模が大きく、箕面のコーナンにあるダイソーと同じくらいの規模がある。
ほかの売り場の買い物客は少ない気がする。
1階の喫茶やパン売り場は賑わっている。
スーパーは地下にある。
品揃えはまあまあか。
名前 |
イオン北千里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6835-5600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
古いながらも清潔でどのスタッフも丁寧でした。
ゆったりとした空間で買い物が充分に出来ます。