清潔感あふれる銭湯、日替わり風呂でリフレッシュ!
鈴蘭温泉の特徴
2階にサウナがあり、時には日替わりのお風呂も楽しめます。
朝6時から営業で、仕事帰りにサクッと立ち寄りやすい銭湯です。
清潔感のある施設で、2ヶ所の水風呂が特に利用者に好評です。
サウナは2階、隣に水風呂あり、1階にも水風呂あり、日替わり風呂、リラックス風呂、電気風呂、内湯。
サウナ室に空き缶が【26個】置いてて、なぜ置いてるのか凄く知りたかった。
後、ここのサウナは横長なので、できるなら奥に座るより手前から真ん中までに座った方が出る時に楽。
混雑時にあたるときついけど…空いてる時にあたるとかなり良い♨️🛁
初めて行きました❗迷って1時間かかりましたけど、行ってよかったです♪他の銭湯は、サウナ料金が別なのに鈴蘭温泉は料金に込みで、リーズナブルだと思いました!!サウナのバスタオル借りても500円くらいでした(^^)/昔ながらでレトロで狭めだけどお風呂も、替わり湯あったり色々充実していて、銭湯ではいい方だしリフレッシュできて癒されたし楽しめました♪受け付けに居たスタッフの方も、親切でよかったです!また行きます☆★
【銭湯としてはかなり良い!】■入浴料大人450円でサウナ込みバスタオルを持参すればサウナ入れます。
レンタルは30円+■ドライサウナ2階にあり埋め込み式ボナサウナ高低差がある立体的な浴室でおもしろい。
長椅子対面式12人は入れて大きい温度は92℃だが結構熱いサウナマットが背もたれにもあってありがたい■水風呂水風呂が一階と二階に2つある■露天風呂なし、外気浴できません。
■総評コスパと設備は良い部類ドライヤーは有料ドリンク類も豊富に揃えてある番台の女性の愛想も良い難点は利用者の民度がかなり低い人気銭湯のため人が多い。
入浴料は450円です。
サウナ料金は含まれていますが、バスタオルが必要です。
ない場合は30円で借りられます。
2階建てで1階は深めの浴槽に、電気、水風呂、薬草風呂、ジェット風呂があります。
深めの浴槽は温度が高めです。
2階はサウナと水風呂があり、水風呂は冷たく爽快です。
朝6時から営業されています。
ここはこの辺りの銭湯の中ではかなりお気に入りです。
天井が高くて広い。
脱衣所も広々としております。
お風呂の種類も多く、1Fと2F両方に水風呂があるのも珍しいです。
2Fのサウナも広く、間隔を空けて座れ、備品のビート板も置いてあり、持参したバスタオルがあればなんと無料!サウナから出たところに立式のシャワーもあり、気持ち良く水風呂に入れます。
他にも朝早くから開いているなど至れり尽せりのお風呂屋さんですが、1番良いなと思うのは、番台のお母さんの愛想がとても良くて毎回気持ち良く通える所です。
これからも末永く営業を頑張っていただきたいです。
2階建ての銭湯。
サウナが普通の銭湯よりも豪華。
朝風呂やってます。
■料金サウナ込の490円。
サウナはタオル着用必須だが持参でよい。
レンタルでも30円とお安い。
■浴室・1F/大浴場①メイン浴槽お湯は熱め。
②電気風呂③クリニックバスジャグジー付きの寝湯。
赤外線照射はないが冷水管枕あり。
冷水管枕はあまり冷えてない。
④フィットネスバスいわゆるジェットバス。
⑤替り湯日替りの薬湯。
お湯はぬるめ。
⑥水風呂2Fの水風呂が空いてないときに便利。
こちらは1人用。
あまり利用されてないからか2Fよりも冷えている気がする。
・2F/サウナ温式サウナのみで、ミストバスはない。
①サウナ10人くらいは入れる。
スーパー銭湯のようにサウナマットも準備されており、正直これがあるならタオルいらないんじゃ…室内に返し忘れたマットがちらほら。
使ったあとは洗って元の場所に戻さなければならない。
室温計は80℃だったんだけど、もっと熱く感じました。
②水風呂2〜3人は入れる。
1Fの入口付近にも水風呂があるため、空いてないときはそちらをどうぞ。
貸しタオル20円、貸しバスタオル30円、サウナ無料。
湯船がきちんと清掃してある銭湯。
ハズレの時間帯に当たると、半グレのガキが多いのが難点。
銭湯好きな方にはわかっていただけると思いますが、すべて素晴らしいの一言です。
水風呂の水温がとても心地よく、冥利につきるぜとチラーも喜んでいると思います。
活けられているお花にも癒されます。
体幹が整いそうな健康マシーンをなんと無料で解放してくださっています。
近所ではないので引っ越したいほどですが、ここで朝風呂入ってから1日をスタートできる時は次の日くらいまで幸福感が持ちます。
貸しバスタオルが衝撃価格です。
番台のおばちゃんが本当に愛想の良い人貸しタオルとバスタオルが安くてコスパはすごく良い露天風呂はなし、サウナは8人くらい入れて水風呂は一応2つあります。
朝7時半ごろから利用させてもらいました。
1階に通常の銭湯と内階段(急な直線階段なので昇り降り要注意!)を上がるとサウナがある造り。
ひと通り身体を洗ってサウナへ入ると通路部分に薄めの絨毯を敷き詰めてあり、サウナマットとは違う趣があります(なぜかカルピスソーダの空き缶が並んでおり謎でしたが後で香料を入れてあると判明)。
この2階部分には3つの洗い場とサウナ横には汗を洗い流せる水シャワー(水温もわりと低く水流も勢いあります)と冷やすための水風呂(この2つは1階の出入り口脇にもある)が併設されており、動線が短くてとても良いと思います。
惜しむらくは外気浴ができるスペースがあれば最高の「整いサウナ付き銭湯」になったと思います。
また価格もリーズナブルで通いやすいです。
サウナ¥20なんだからみんなお金払おう!誰も払ってないのはモラルにかける。
番台は、男女別々の入り口を入った場所に設けられておらます。
入浴料は、400円(大阪では一番安いかも)サウナ費用はかかりませんが、バスタオルは必須となります。
番台付近にプラス20円でサウナ用のバスタオルを借りることが出来ます。
(内湯に入る前の入り口付近に、サウナ利用時は持参したタオルでも問題ない案内があります。
)ロッカーは、中バッグ一つが入る大きさでした。
内湯に入ると、左側に洗い場が設けられており右側に様々なお風呂が設けられておりました。
2階もあり、こちらにはサウナと水風呂、洗い場がありました。
露天風呂は、ありません。
サウナは、80度ぐらいのドライサウナ。
サウナに入る前に、お尻に敷くマットが置かれております。
サウナに入ると、無数のジュース缶を見かけますが用途はよくわかりませんでした。
室内は、長広くテレビも設置されております。
座るところには、タオルがかけてられており足場は絨毯が敷かれておりました。
サウナの室外には、バスタオルをかけておける場所は複数設けられているのも良かったです。
内湯には、日替わりのお風呂もあり毎日来られる方にも飽きさせないところが良さそうでした。
内湯に入る前に、水飲みコップが設けられていたのでもしかしたら飲めるかもしれません。
個人的に、水風呂が2箇所設けられていたのがよかったです。
(①内湯入口付近、②2Fサウナ室横)水枕もあったので、リフレッシュさせてもらいました!窓も大きいので、光が多く入ってくる明るい銭湯でした。
僕はこの銭湯よく通うんですけど、すごく綺麗で清潔感のある銭湯です。
ぜひ行ってみてください。
客多いです。
6:00〜開いてるようです。
料金も安いし湯も熱いところとちょっと低いところとあるので選んで入れる。
何処の風呂でも思いますが床はタイルです。
一回滑って転けた経験あるので銭湯は滑り難い床にして欲しいです。
これからはもっと年寄り増えるのでええと思うけど。
日替わり風呂がありサウナは暑く水風呂は冷たいの極み。
サウナーにはたまらない!シャンプー台は一階と2階あり。
銭湯なのに開放感あります。
最高ですね。
毎日、朝風呂が6時からなのが有り難いです。
スタッフもフレンドリーで優しい。
サウナも広くていいです。
入湯料 400円サウナは、無料 バスタオル使用 私物でもかまわない タオル代 10円毎日 早朝 6時からの営業日曜日の6:30ごろ 来ましたがけっこう常連さんやご近所さんで賑わっていました優しいお母ちゃんが迎えてくれます!みかん水やラムネもあります。
tattooと半グレで一杯。
風呂は綺麗でいい。
夜勤仕事帰りいつも利用してますが昔ながらのお風呂屋さん、ですくすり湯浴槽余り洗えてなよ気がしますアカ浮いてるしい。
昔ながらの銭湯でも水風呂が二カ所もある銭湯は中々ないと思います。
脱衣場に雑誌も豊富、サウナ好きには最高です!
水風呂がサウナの横と入り口の二箇所にあるのが良い朝早くから夜遅くまで営業しているので便利白湯は温度高めサウナはテレビ有りで広く清潔電気風呂は強めなので要注意薬湯は日替わりで広め読み物の種類が豊富で飽きないジャンプが3週ぶんほど読めるのがありがたいジュースだけでなくアイスも売っている。
綺麗な お風呂屋さん😌♨️です‼️仕事帰りに 立ち寄りました。
シャンプー、リンス、ボディーソープ、タオル、バスタオルと 一揃えに入浴料で600円程度です🤗サウナも 無料ですバスタオルは いりますよ🎵お湯は、熱めで 冷えた身体には 優しい❗薬湯も日替わりで 楽しめる お風呂屋さんです‼️
朝イチから深夜の2時まで営業。
第3木曜くらい?休みサウナも高温でちょーどいい。
昔からある銭湯。
バスタオルも30円くらいで安い。
綺麗で広くて、安い!
無料の駐車場があります。
一般の銭湯♨より料金が少し安く設定されているので入湯客は多いです。
何より毎日、朝風呂😃🛀♨6時から営業されて休みもほとんどありません。
これが一番うれしいです欠点はタバコ🚬の煙がひどくもうモウモウです。
孫、子供は絶対に連れていけないところです。
かなり熱いお風呂ばかりです。
好きな人はぜひ行ってみてください。
入浴料が400円‼️一万円で25枚の券が買えるから、心配なく通える❗️
名前 |
鈴蘭温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6932-6182 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~2:00 |
関連サイト |
https://facebook.com/%E9%88%B4%E8%98%AD%E6%B8%A9%E6%B3%89-343342239123121/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても大切に手入れされている事を実感できる、普通の生活の中にある銭湯です。
ジェット系の湯舟が色々。
湯温はくつろいで浸かれるいい感じ。
専用駐車場あります。