鴨つけ出汁蕎麦を大盛りでオーダー甘みとコクの強いつ...
手打ち蕎麦のお店。
京阪森小路駅近く。
住宅街にあり見逃す可能性あり。
駐車場や駐輪場はありません。
落ち着いた大人のお店といった感じ。
座席はカウンター6席と奥にテーブル席があります。
今回は天ぷら盛りせいろそばを食べました。
蕎麦は美味しいです。
過去TVにも出演してた高橋さんが開いたお店。
腕は一級品間違いないです。
蕎麦屋ですが料理はなんでも美味しいです。
まったりと飲みながら過ごす幸福な時間は最高ですね!最近訪問のメニュー、アワビ、煮穴子、ローストビーフ。
特にアワビは絶品でした。
病み上がりながら日本酒2杯半。
昼から気持ちよくなりました。
京阪線は森小路、少し小道を進んで三分ほどでたどり着く住宅街にその店はありました。
のれんをくぐれば六席ほどのカウンター、そこから見える厨房はそば打ち場も。
奥の方にはテーブルもあるようです。
メニューはズバリ、蕎麦。
スタンダードなとろろなどから上品な天ぷらまで蕎麦が主役の組み合わせでございます。
あ、少し一品もありますよ!そして、ここは、蕎麦の歯ごたえ喉ごしは勿論、何よりも堪能してもらいたいのが蕎麦つゆ!ガツンとくるあれは鰹ぶしをどれ程使っているのか気になるところ…まずは一口つゆだけを口に入れるのもありかもしれません!〆に蕎麦湯を飲んで落ち着けば、あなたは蕎麦が好きになる(笑)そうそう、夜は予約は必須ですよ!!
蕎麦がみずみずしくコシがあってめちゃくちゃ美味しいです。
これを食べるためだけに森小路の駅で降りられる価値はあると思います。
せいろ蕎麦は塩で食べてもよく合います。
蕎麦湯は超濃厚でこちらはストレートで。
喜心さんの蕎麦の麺が1番好きかもしれません。
こちらのエリアで蕎麦が美味しいのは喜心さんと理(ことわり)さんの断トツの2強です。
初来店。
せいろそば注文。
(冷)店主一人でオペしている為提供に時間かかる。
一声あり。
店内座席数少ない為、昼でも予約の方が良さそ。
コシがしっかりとした長さ短め蕎麦時間なかった為今回は、せいろにしたが次の来店時は鴨付け出しを頼みたい。
鴨つけ出汁ロース入りを大盛りでいただきました。
住宅地の中にひっそりとあるお店でした。
柳が目印。
鴨つけ出汁は、味濃いめ甘めのお出汁が美味しくて、蕎麦もその濃さに負けてない香りありでした。
メニュー見てると肴もおおく、一杯やって蕎麦でシメて…なーんてのもできるお蕎麦屋さんでした。
天ぷらそば大盛り(別皿できました)カウンター5席と、テーブル一席のみ大晦日の昼すぎでしたが、後から来た二組はお断りされてました天ぷらはホタテも入ってました大将とホールの二人で仕切られているため、提供まで20分ぐらい掛かりますが、席が取れたら慌ただしい時期でもゆっくりそばを楽しめます。
ランチで利用。
ここ数年間、食べたお蕎麦の中では一番美味しいと感じた。
また、お蕎麦だけでなく天ぷら、鯖棒鮨、どれも美味でした。
店主の食材に対してのこだわりも素晴らしい。
手打ちのお蕎麦で最高に美味しいですよ。
店主もそば打ちにプライドをお持ちです。
揚げたて天ぷらとお蕎麦。
大晦日に大変美味しいお蕎麦を頂き満足です。
店内の調度品や器も素敵。
マスターが明るく優しい方です。
また行きたい。
美味しかったです。
お蕎麦の味がしっかりしてて、お塩だけでも頂けました。
平日の昼だったからか私以外にお客様がおらず、ゆっくりと頂けました。
そのまま頂く蕎麦湯は濃厚でおかわりもしました。
一品も美味しそうなものが沢山あったのでまた伺いたいと思います。
カウンターは現在4席。
一つ一つの間隔がしっかり空いていてソーシャルディスタンスをとられていました。
鴨つけ出汁蕎麦を大盛りでオーダー甘みとコクの強いつけ出汁に軽く七味を振ってから蕎麦を手繰る。
旨い蕎麦に手が止まらず一気にたいらげ、とろみのある濃厚な蕎麦湯で〆。
paypay利用可。
リピート確定ですね。
本日初訪問!鴨南蛮をいただきましたが美味しかったです。
サイドで鶏めしもいただきましたが、これがまた美味しい。
もう少し暖かくなったら、次回は冷たい系のお蕎麦をいただきたいと思います。
\(^o^)/
本当に美味しいお蕎麦屋さんに出会いました。
今日は鴨なんばをいただきました 。
蕎麦は上品な更科で細いけれども歯ごたえがあり喉越しがツルツルと心地よい 。
鴨は厚みがあり 焼いて中がレアな状態で、 旨味がしっかりあります 。
ネギも焦げ目がつくまで香ばしく焼かれていて、甘みがあって おいしいネギです 。
出汁が本当に美味しいので、 いつまででも飲んでいたい 。
そばの量が他のお店よりも多いような気がします。
食べ終わった後満腹になりました 。
隣の方が天ぷらせいろ 注文しておられて、それもとても美味しそうで 次回はせいろを注文してみようかなと思います 。
日本酒と一緒に頂くのがいいかも。
冷たいお蕎麦は細くて喉越しが良いのに、コシがあって美味しいです。
暖かいお蕎麦はお出汁がやみつきになる味です。
一品は割烹という名の通り、上品で美しいお料理を楽しめるお店です。
上品なお蕎麦◎香りも楽しめました。
天ぷらもサクサク!!かき氷も忘れられない美味しさで…( ´∀`)大満足のお店です。
ランチを頂きました。
お店の看板『蕎麦』は、毎朝店主が手打ちされています。
そのため数に限りがあり、完売も日もあるとか…。
蕎麦の香りとこしのある細麺の喉ごしの良さで、常連客の多さに納得しました。
お蕎麦以外も丁寧に作られていて、お味は勿論、見た目も素晴らしい1品1品でした。
次はディナーに伺いたいと思います😃
コシがあって優しい味のお蕎麦です。
天ぷらはサクサクで、口の中で中身の食材の美味しさが広がります。
夏に行きましたので、フワッフワの氷に自家製のシロップがかかった、かき氷を食べることができました。
どれも美味しくてお箸がとまりませんでした。
ちちんぷいぷいでお馴染みでした高橋泰松先生の新しいお店です。
え、なんでこんなローカルでこんなこだわったお店が…カウンターの一枚板必見です。
名前 |
手打ち蕎麦 喜心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7492-5944 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
近くに引っ越してきたのでランチに訪問。
ふらっと入ったお店が、大当たりでした😭✨せいろを食べましたが、人生で初めてお塩で食べたいというお蕎麦でした🥇✨つゆがいらないと感じるなんて初めてです。
行きつけのお店に決定!