ボリューミーで美味しい定食 ざく切りのキャベツの歯...
トンカツまじで美味しい。
特製のデミグラスソース?がとても美味しくマッチしている。
唐揚げはジューシー系で味付けは控えめだが美味しい。
定食としての完成度が非常に高くまた来たいお店。
濃いめのケチャップ味のオムライス旨いなぁ💕❤️6人ファミリーから1人ビールのおじさんまで幅の広い客層ですね基本相席はないので混んでいて並んでいても4人テーブルで1人おっちゃんが優雅にあてとビールやってま😅❣️😊🏆
京阪電車森小路駅を東へ出て徒歩約5分。
お祖父様の代から三代続く淀ヤ食堂があります。
メニューを見るとそのバリエーションの豊富さにまず目を見張ります。
麺類はうどん、蕎麦に中華そば。
丼物は天丼、カツ丼、親子丼の和食王道は言うに及ばず、中華丼や天津飯、オムライスやカレーライスなどもやっている。
定食はと言うとこちらの名物、かし天ことかしわの天ぷらやハンバーグ、エビフライに唐揚げ、酢豚に生姜焼き、白身魚のフライと目まぐるしいそのラインナップ。
しかもそれらをコンビで組み合わせた怒涛のメニューに、何を食べれば良いのか狂おしいほど悩み抜きます。
代替わりすると二代目、三代目が初代が築き上げたその店の価値に飽き足らず、新種の趣向を凝らそうとして逆効果を生んでしまい、結果として長年の常連を失ってしまうという悲劇を辿る店が多い中、こちらのお店は初代の編み出したレシピを忠実かつ頑なに守り続けることで、リピート客の胃袋をガッチリと掴み続けている、そんなふうにも感じました。
こういう街中庶民派食堂がいつまでも愛され続けることが、日本人の本当の幸せなんだろうな、そんな気持ちにさせてくれる店です。
あ、それと定食の付け合わせについてくるカレー風味のもやし、これもお祖父さんの考案のようですが、私、これだけタッパーに詰めて持って帰りたいほどのファンです。
他の店では絶対に味わえない付け合わせを出す。
そんなところもこの店が長く続いておられる秘訣なのかも知れません。
美味い!!!またまた、素晴らしいお店に出会ってしまった~🎵間違いないお店です!!!近くに来て素通りするには、あまりに惜しいお店ですよ!!!このお店から徒歩約10分くらいの所にある、某超有名家具屋さんに行き、近くで何か美味いものでも食って帰るか…で…行き着いたお店です。
私がオーダーしたのは冬季限定ハンバーグ+カキフライ定食~🎵ラーメンも食べたい…オムライスも…焼き飯も運ばれていく料理は全て美味そうですね…若い頃なら食べれたのに…是非、次回にリベンジを~!!!私の場合、休日のパートナーと食べるランチがその日の価値を決める最重要事項なんですが…最高の休日が確定するお店ですよ!!!
初めての訪問ここの口コミをみて楽しみにして来たハンバーグは定食でもメニューにあるが ハンバーグ単品を注文した あとはラーメンハンバーグはフアフアととてもおいしくてジューシ ご飯が進みそうラーメンのつゆはコッテリしてなくて油っこくなく 飲み干したくなる味中華麺は柔らかくて 好みの人にはいいかもしれない午後5時の一番乗りだったが 後から後からお客さんが来て あっという間に席が埋まった帰りに玄関扉で会った 出前から帰ったのかな? アルバイトさんの男子がとても感じが良かったメニューは和洋中あり。
2022.9.6.昼御飯は森小路の食堂です。
20年以上振りに食べに来ました。
ひとり暮らししてた頃によくお世話になった食堂です。
いろんな定食を食べましたがどれも美味しくてボリューミーなんです。
その中でも今日食べたかしわ天ぷら定食がお気に入りでした。
美味しく懐かしくいただきました。
13時過ぎでしたが入れ替わり立ち替わりお客さんが訪れます。
地元に愛されてる食堂ですね。
ご馳走さまでした!🍚😋👍..#かしわ天ぷら定食.#淀ヤ食堂 #昼御飯 #ランチ #大阪 #osaka #森小路 #新森 #食堂 #定食屋。
二回目の訪問です。
淀ヤ食堂さん昔ながらの定食屋サンでほっこり今回は白身フライ唐揚げ定食+ライス大盛白身フライは完璧な揚げ具合そして大きさも素晴らしい唐揚げはモモではなくムネ肉の部分なので脂身が少なくアッサリ系好みによりますが、私は鶏肉はモモ派ですので今回でわかりました。
淀ヤ食堂さんではこれから白身フライエビフライ定食がベストなんじゃ無いかなと自分なりの結論が出ました最高!
■淀ヤ食堂 森小路 新森公園洋食屋 定食 大阪市旭区本日は森小路エリアの仕事のついでに、以前から行きたかったお店「淀ヤ食堂」さんにランチお伺いさせて頂きました🙋♂️✨コチラのお店、地元の方々はもちろん、大阪近郊の方々からも有名なお店で、お昼時になると行列ができる人気店です🙋♂️✨お店の外観は長年古くからこの地で続けて来られたであろうレトロで懐かしい趣👑✨こーゆう懐かしい雰囲気のお店、大好きなので、期待が高まります♪店員さんに人気のものお伺いしてハンバーグandとり天定食 ¥1
家族経営みたいな感じでした。
テキパキと皆さん働いていました。
ハンバーグも手作りで、エビフライ大きかったです。
タルタルソースが手作りで超美味しかった!比較的空いていたし、席の間隔も空いていて、安心して食事が出来ました!写真のハンバーグは半分ぐらい食べちゃってます(笑)カキフライが美味しいとのこと。
冬場しかやっていないので、今度は冬に行ってみたいです。
ランチで「カキフライ定食 ¥1010」を頂きました。
食堂チェーン店のカキフライとは、牡蠣が身がシッカリ入ってるので良いと思いましたし、タルタルソースの味もスッキリタイプで美味しかったです。
ボリューミーで美味しい定食 ざく切りのキャベツの歯ごたえありアクセントになっています。
エビフライ衣多い。
ボリュームは多いけど値段も高め。
味は普通。
古き良き食堂です。
やや割高かな?と思うメニューもありましたが、機会があれば、こういうお店でおかずをつまみに、瓶ビールを飲みたいものです。
界隈住民の憩いの店です。
美味しいしボリュームあるし店員さん方は愛想いいですし。
店主は夜スーパーで出会ったら、あいさつしてくださいます。
絶対に残さないといけないお店です。
安くて美味しい。
ボリューミー。
「豚の生姜焼き定食」を選びました。
運ばれてきて一目見て「何てボリューミー!」と思いましたが、意外とお腹に入りました。
醤油の味が濃くなく、甘みも強くなく、絶妙な味のバランスでした。
豚肉は脂っぽくなく、肉を食べている感じがしました。
暑い夏を乗り越えるにはスタミナがつきそうな定食でした。
家でも再現させたいものです。
-----(その後2019年11月)「ニラ炒め定食」を好んで選んでいます。
運ばれてきて、ニラ炒めを箸でひと混ぜすると湯気が上がってきて、作り立ての実感を味わうことができます。
ニラ、モヤシなどの細長い食材が箸に絡み、とても食べやすいです。
ほかに玉ねぎ、卵、豚肉が入っていて、栄養的にも最強かなと自分なりに思って食べています。
好きな味つけです。
‐‐‐‐‐(その後2020年9月)「ハンバーグと海老フライ定食980円」を注文しました。
こちらの海老フライが食べたくて。
タルタルソースもおいしいです。
メニューが豊富で観てるだけでテンション上がります。
ボリュームもあり満足。
初めて伺いましたが美味しかったですよ。
何よりお店が綺麗でした。
昨年4月から完全禁煙にされたようで、嫌煙家としては点数高いですね。
ホールを担当されてたお兄さんが機敏に動かれていて、そこも点数高いです。
今回はかしわ天定食とラーメンをいただきましたが、どちらも美味しかったです。
かしわ天は辛子醤油で正解ですね。
めっちゃ旨いです。
ラーメンも素朴な味で美味しかったです。
帰り際に厨房が見えたんですが、とんかつ用のお肉が塊で置いてあるんですよ。
あれを切ってとんかつにしてるんや~って思ったら、今度は絶対とんかつですね。
また行こう~っと。
行きつけの洋食屋さんです。
ほぼセット定食を注文しますが全部美味い!特に私はハンバーグと白身フライが好きです。
ボリュームもあってサイコー‼︎
下町の定食屋。
揚げ物、炒め物、洋食、中華、麺類、丼など定番メニューが豊富です。
古そうな店ですが繁盛しているので長続きしているのでしょう。
唐揚げ定食¥880を頂きました。
唐揚げのボリュームが凄いです。
サラダ、懐かしのナポリタン、味噌汁、タクアン、中ご飯が付きます。
ご飯食べきれませんでした。
唐揚げに辛子醤油なのが変わってます。
個人的にはテーブルの塩と胡椒の方がマッチしました。
唐揚げはモモなんですが少しパサつく感じでした。
はやっているので、他にもっと美味しいメニューがあるのだと思います。
開店前から楽しみに待ってるのに、時間に開かず待たすのが平気な店。
私が食堂の中で1番好きなのがここなのです。
こちらには5回ほど寄らせて頂いてます。
基本的に私は毎日新規開拓をポリシーとしているので家から離れた場所で5回も行ってる店は極めて珍しいwそれほどこの店は気に入ってます♪外観は正直美味しいオーラが全く無いさびれた食堂。
店内も昭和の雰囲気で美味しい料理が出てくるイメージは湧かない。
しかし、料理を食べたらボリューム抜群で美味いのなんの。
このギャップがたまりません、笑ここの牡蠣フライはデカくて食べ応えがあるので、牡蠣シーズンになったので食べに来ました。
一緒に来たブロ友の石井パパは初めてなので、私オススメの牡蠣フライ&ハンバーグ定食を注文。
◆牡蠣フライ定食価格950円ご飯は茶碗ではなく底の平らな飯碗を使っているので普通盛りでも茶碗1.5杯分ありますよ〜。
ここの牡蠣フライはけっこうデカいんです♪それが5個乗っているのでボリューム抜群!他にサラダ、もやしの酢漬け?、スパゲティナポリタン、味噌汁、漬物、たっぷりのタルタルソース。
味噌汁、ウマー!出汁が絶妙でめっちゃ美味い味噌汁♪さて牡蠣フライを頂きましょう。
たっぷりのタルタルソースつけてガブっw衣サックサクで身がジュワーっ。
ウマー♪♪デカさも良いし衣も良いですわ。
5個もあるので、卓上のソースで食べたり味変も楽しめました。
石井パパも店の雰囲気との料理のギャップが大きすぎてびっくりしながら感動してるし、笑ご飯も大盛りにしたら食べれんと思うほど普通盛りでボリュームあります。
ウマウマでお腹もパンパンで大満足でした!ひゃー、美味かった。
石井パパ曰く、この店は大阪の宝や言うてました。
家の近くにあれば絶対にヘビーローテしてしまうほど大好きな店です。
興味ある人はぜひこのギャップを体験してみて下さい♪
若いときからちょくちょく行きます。
ハズレはないし割りと安定して美味しいです。
かしわの天ぷら定食が好みでよく食べますが焼き飯もお気に入りです。
安いし最高!店の人たちも凄くいい笑顔です。
昔からある地元の洋食食堂ですが、何を食べてもおいしい。
昔から通っており、今は三代目で少しだけ味が変わりましたが、美味しさは色褪せず健在。
近くにコインパーキングもあり、車でも行きやすい。
おすすめはAランチとオムライス。
ハンバーグもおいしいし、甘めのカレーも味噌汁もおいしい。
エビフライは特大でラーメンも昔ながらの中華そばでおいしい。
唯一喫煙可なのが残念ですが、昔からの流れなので致し方ないのかな…差し引いてもおすすめ店です。
名前 |
お食事処 淀ヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6951-1990 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
優しい味の名店です。
こ年配の方に優しく味も薄めでご飯も柔らかめ😄