神奈川県を代表する由緒正しき神社です。
寒川の神嶽山全体の土地のものエネルギーが凄いです。
心地よく強く感じました。
出かける前は真っ黒な雲でしたが、綺麗な彩雲に出会いました。
是非空も見上げてみて下さい。
鬼門裏鬼門とか言われてますが、パワーをこの目にしました。
綺麗でしたよ〜混雑時は、第三駐車場右折が出来ない様になってますので注意が必要ですが、鳥居の近くにもいくつか駐車場があります。
太陽のパワー、森林浴も小鳥のさえずりと共に癒やされます。
南門?の狛犬さんの様に〜「笑う門には福来たる」で一年を過ごしたいと思いました。
ありがとうございましたまた参拝させていただきたいと思います。
八方除けで有名な神社です。
とても広大な敷地というわけではありませんが、広々と開けていて気持ちがいい神社です。
心なしか、空気もきれいなような気がします。
駐車場が混みがちですが、回転も速い(といういい方は罰当たりですかね…)ので、特に行事があるときでなければさほど待たないのではないでしょうか。
相模国一之宮。
八方除として関東一円で有名で、神奈川県内だけでなく県外からも多くの方が参拝します。
年間約200万人に及ぶ参拝者が来訪します。
皇室や歴代総理をはじめ、芸能関係でも多くの著名人が参拝します。
歴史は不明なところもありますが、1600年前から信仰されていたそうです。
駐車場は周辺にいくつかあります。
平時はどこでも停められますが、初詣の時期は周辺道路が全く動きません。
神社の駐車場は無料ですが、初詣のシーズンは周辺に民間の臨時駐車場が至る所にできます。
初詣のシーズンは有料駐車をしないと恐らく大幅に時間をロスします。
参道の一角や第二駐車場にお土産の売店があります。
神社関係だけでなく、湘南のお土産もあります。
公共交通ですと相模線の宮山駅から徒歩5分くらいです。
初詣の時期は本厚木や海老名からシャトルバスが出ます。
成人式の日に、初詣、厄除けで参拝祝日でお昼頃でも渋滞は少ししておりましたが、無料の駐車場に停められました。
有料(700円〜1000円)の駐車場の呼び込みに行きそうになりますが、無料もタイミングよければ停められました。
厄除けは3000円から5000円、1万、3万、5万とあり、人数が多いからか3人の宮司さんが一斉に参加者の名前を唱えており、呼ばれているか分からずでしたが、厄除けの待ち時間10分くらい、厄除け時間も10分くらいでスムーズに終わりました。
出店も多く出店しており、楽しめます。
5月の新緑の時期に参拝しました。
天気に恵まれ新緑と青空が素晴らしい絵となっていました。
寒川神社は圏央道が開通し、寒川北インターから車で5分とアクセスが抜群になりました。
駐車場も広く、神社のすぐそばにありますので、歩くのが大変な方にも参拝はしやすくなっています。
ちなみに神社の駐車場は無料でした。
参道を入っていくと、新緑に囲まれ澄んだ空気包まれた非日常的な空間が…。
とても心が洗われるように感じます。
参拝をする際に手を清めますが、柄杓が無くなり、柄杓を使わないで手を清められるようになっていました。
コロナ対策と思われます。
お祓いのための待機場所の建物は綺麗で、しっかりとした造りになっています。
境内には日本国歌の君が代に出てくるさざれ石(天然記念物)があったり、皇族の方々が植えられた木があったり、さまざまなものを見ることができます。
寒川神社では結婚式を挙げる方もいらっしゃいます。
この日も挙げられている方がいらっしゃいました。
八方避けでも有名な寒川神社。
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
毎年、初詣は寒川神社に行っています。
ねぶたが毎年変わるのも楽しみです。
今回3元日を避けて翌週の週末に行ったらかなり空いていましたが、無料の駐車場に停めようとする車で神社周辺は大渋滞でした。
祈祷も1時間も並ばずに祈祷の申込みが出来ました。
毎年関東一宮の寒川さんに、初詣。
方位除けで有名で家を建てるにあたり必ずお参りし、お札を頂いきます。
大手建設会社も大規模開発の際は必ずお参りすると聞いたことがあります。
昨年までは、ご祈祷の際、1人ずつに白羽織と参拝時に使い回しの玉串が配られていましたが、今年はコロナ対策が徹底していて、両方とも中止されていました。
安心感はありました。
とても素敵な神社です。
晴れた日も小雨の日にも、早朝も夕方も…いつ伺っても、訪れて良かったと思えます。
無料の駐車場がたくさんあるので初詣など特別な時期以外はそちらに停めることが出来ます。
県外からの車も多く人気があることがうかがえます。
連休の初日だったので早く出発して早朝7時ころ到着、既に近くの駐車場(無料)はいっぱいでしたが少し歩いた第4駐車場(無料)は大丈夫でした。
年のはじめは朝一で行ったほうがよいです。
1月は、新年限定御朱印紙でのお渡しのみになってます。
ご祈祷についてコロナ後初めてでした!コロナ対策の為に様々な作法をかえててスムーズでした。
神門がねぶたで毎年立派で素晴らしい。
年末に相模線乗り鉄をして訪れました。
3回目の訪問ですが、いつもどおり最寄り駅の宮山駅から歩いて行きました。
相模國一之宮だけあって、格を感じます。
鎮守の森の参道を歩いて行くと「風神雷神」が飾られた山門が迎えてくれます。
境内は広く美しいです。
社殿に向かって右前に八方除の「方位盤と渾天儀(こんてんぎ)」が置かれています。
由緒は訪れた時に読んでみてください。
参拝者も少なく、ゆっくりお参りすることができました。
御朱印は書置きを、八方除の御札も受けてきました。
帰りは寒川駅まで歩きましたが、気になる距離ではありません。
オマケに相模線の新旧車両の写真を付けておきます。
神奈川県に住み始めて20年以上になりますが初めて初詣で参拝しました。
寒川駅から徒歩でとも思いましたが、海老名駅から直通のバスが出ておりそれを使いました。
(片道315円)流石に三が日で混んでおり規制入場にため人の列もかなりの長さで参拝まで小一時間はかかりました。
歴史のある神社ということで、境内、本殿共に立派で荘厳なイメージです。
家族の健康、息子の大学合格を祈願してきました。
良い年になりますように。
2021.12.25.参拝最寄り駅は相模線・宮山駅だが、一の鳥居から入りたかったので、今回は寒川駅から。
一の鳥居から1km程参拝が続き漸く入口に到着。
石の橋、白木の鳥居、更に参道を進むと立派な楼門と大きな狛犬が目に入る。
楼門には風神雷神が飾り付けられていた。
楼門をくぐると広い空間の先に立派な社殿が鎮座。
過去参拝した神社と比べても左右の幅が最大と思われる重厚且つ美しい社殿!参拝後、御朱印を頂き向かうが御朱印帳は売店にて購入との事。
土産物と一緒に寒川神社の御朱印帳や一之宮の御朱印帳が売られていた。
神社で御朱印帳を購入して初めてレシートを受け取った!?鹿島神宮でも、境内に数か所売店が有る。
それでも御朱印帳は流石に販売しておらず、社務所での対応。
初穂料として納めた。
私の流儀だが、その国の一之宮に参拝、御朱印帳を購入し御朱印を浄書して頂いてき、その国の他の神社を廻る様にして来た。
千葉・茨城・埼玉・東京の合計6社の一之宮では御朱印を書入れて頂いた(コロナ禍に関係なし。
御朱印帳購入が条件の神社も有るが)。
が、こちらでは頑なに書置きのみとの事。
対応も事務的で気持ちが冷めてしまった。
因みに、書置きの初穂料は「お気持ちで」と有ったので、迷わず300円にした。
神奈川県を代表する由緒正しき神社です。
唯一の八方除けとして、著名人も多く参拝に訪れます。
駅からも駐車場からも近くて訪れやすいです。
寒川駅ではなく宮山駅が最寄りとなりますのでお間違いなく。
とても立派なたたずまい。
無料駐車場があり、空いていました。
境内入り口の狛犬とても大きくて立派。
裏手には日本庭園があるようですが祈祷をしてもらった人しか入れないようです。
自動車の祈祷もやっているようですが正月は混みそう。
何度も近くまで行ったことありましたが、実際お参りするのは初めてでした。
古来唯一の八方除の神社ということもあり人気があるようです。
日曜日の昼に行きましたがこんな御時世なので人もそんなに多くなくゆっくり見学することが出来ました。
屋台もそこそこ出てて寒川そばとたこ焼き食べましたが美味しかったです。
おすすめです。
朝の早めの時間に参拝したので、殆んど人がいなかったです。
本殿がとても大きく荘厳な雰囲気の中、静かで落ち着いて参拝出来ました。
参道脇には露店が幾つか出ていて、御朱印はその場で書いて下さるのではなく、事前に書かれている物を頂くというものでした。
車で行ったのですが、近くに広い参拝者用の無料の駐車場が有り便利でした。
八方除で有名な神社で、多くの人が訪れます。
駐車場は第三までありますが、かなり混み合いますので午前中早い時間をお勧めします。
第二駐車場側にはお土産屋さんとレストランがあり、八福餅が人気です。
甘過ぎずとても美味しいですよ〜。
寒川神社さんは、まずは由緒正しき、相模國一之宮。
なんと言っても全国唯一の八方除の守護神として約千六百年の歴史を持つ神社として、有名です。
厄除け八方よけで御祈祷お願いに来たこともあります。
今回は新年の遅めの初詣として参拝でした。
コロナの影響があるので初詣は時期をずらして参ります。
御朱印はそれなりに並んでいますが、対応がこなれていてイライラして待つようなことはありませんので安心してご朱印帳をご持参ください。
とても素敵な御朱印を頂けます。
また、時期によっては特別御朱印も出されていましたのでそれも楽しみの1つです。
長い歴史があるので、朝廷をはじめ、源頼朝、武田信玄、徳川家代々と幅広い信仰を受けてきました。
現在は八方除の限りない御神徳を頂戴するために、私を含めて、全国各地から崇敬者が集まります。
JRを使って徒歩で詣でますが、駐車場も整備されており、神奈川県全体から車で参拝に来られる方々も非常に多い印象です。
雄略大王の御代に建立したとのこと。
当時は大王といっても、近畿一円の首長にすぎず、関東には強力な王権が幾つも存在した。
当初この社は大和の王の出張所的な存在だったのだろうか。
大和の大君の権力が増大するにしたがい、格式を高めていったのだろうか。
其にしても格別のロケーション、当時西から関東に来る人達に大和の大君の権威を知らしめたことだろう。
娘の安産祈願!孫のお宮参りとお世話になりました。
想像以上に大きくてとても立派なお宮でした。
今回は孫のハーフバースデーで伺いました。
もう少しゆっくりしたかったのですが、七五三のお参り等、沢山の参拝の方で多かったので長居はしませんでした。
参道には出店もありました。
駐車場も充実していて、孫の七五三も又お世話になろうと思います。
比較的近所なのに初めて行きました。
時間が遅めだったせいか人も少なくて広い敷地内を満喫。
で店が出ていて敷地内は綺麗にされていて、天気のいい日にまた行きたいです。
七五三のお詣りで行ってきました。
ここもコロナ対策をしており、待合室の席の向きが変わり、本堂?の座り方も間引きしてとアナウンスがありました。
それよりも神主の読み上げが二人で同時だったため聞き取りにくく危うく自分のところを聞き逃しそうになりました。
でもその分時間は半分で終わるため、子供たちにとっても楽で良いかもしれないですね。
相模国一宮。
初詣の時期は恐ろしい混雑らしいが、普段は静か。
「八方除」で有名。
駐車場多数(無料)古来から相模国一宮とされてきた神社。
全ての厄を除ける、と言う「八方除」で有名。
神社は広大とまでは言えないが大規模で、どこもよく手入れが行き届いている。
しかし、見るべきものはさほど多いとは言えない。
本殿奥にある庭園「神嶽山神苑(かんたけやましんえん)」はお祓いを受けないと入れない。
お祓いは初穂料3,000円から。
お祓いを受けないなら、滞在は1時間以下程度となるのではないかと思われる。
また、寒川町は寒川神社の他に観光名所は皆無。
鎌倉などの観光名所がさほど遠くないので、観光地としてはやや弱い。
例えば神奈川県で数日のツアーを組むのであれば、初日に入れる。
短時間で見て回れるし、鎌倉や横浜に行った後では弱い。
とても綺麗な神社で、八方除が有名です。
鳥井をくぐり、重層な神門を通ると白い石を敷いた広場があり、その奥に御本殿があります。
御祈祷は神門を出て左に受付があり同じ建物に待合室もあります。
ご祈祷料も三千円からとお安く、受付時にお願いごとも細かくきちんと聞いてくれます。
御祈祷をした方は御本殿の裏にある庭園も参観でます。
庭園には茶屋をあり抹茶を頂く事かでます。
小さな庭園ですが湧き水がでる池と回りに木々が植えられた綺麗な庭園で住宅街にあるとはおもえません。
雨にも関わらず、沢山の参拝客が来ていました。
駐車場は第一、第二、第三まであり無料です。
1600年の歴史があり、コンパクトでバランス良く配置され、参拝しやすい素晴らしい神社でした。
八方除で有名です。
参拝記念で美味しい八福餅をお土産に買いました。
全国でもトップクラスの厄除けパワースポットになります。
初詣、七五三のお参り等、地元では外せない神社です。
ご祈祷の受付から、ご祈祷まで、非常にスムーズに進行されているので、助かります。
駐車場は、初詣の際は周辺にいくつか臨時の駐車場が設けられますが、遠いので!お金払っても、相模川に近い方にある個人の有料駐車場を使った方が、帰りも楽です。
寒川神社は神奈川県の一之宮で有名です。
祈祷をしてもらいましたが、七五三とお宮参り以外は3000円からでした。
七五三とお宮参りは5000円からです。
待合室は広々としていてソファに座って待つことが出来ます。
人数なのか時間なのか分かりませんが、30分以上待たさせることもあるので子連れの方は絵本やおもちゃなどを持っていた方がいいと思います。
お茶、ウォーターサーバーの水は自由に飲めて、落雁が置いてありました。
「八方除け」で知られている。
参道の始まりは境内から1km先の相模鉄道のところらしいのです。
途中に3つの鳥居があるとのことです。
今までに3回行きましたが、本殿は堂々としていて立派です。
駐車場、境内、トイレまで清掃が行き届いていました。
広い駐車場(無料)が2箇所あり、お正月混んでいるときは周辺の個人が臨時駐車場(有料)として提供していました。
2001年から 2012年まではその年の干支にちなんだねぶたが飾られていたが、干支が一巡した2013年からは神話ねぶたが飾られている。
厳かで神々しい雰囲気です。
ご祈祷をお願いする際は、用紙に氏名、住所、生年月日を記入し、祈願する内容は祈祷料を納める際、相談出来ます。
祈祷料は3,000円からを納めると番号札をもらいます。
地下に待合室があり、お茶とらくがんを自由に頂けます。
番号を呼ばれると一階へ上がり、白の装束を着て、手を洗い、本殿へ。
最後に渡された榊を台に置き、拝礼。
隣に移動し、お札など頂き終了です。
土日祝日、シーズンは時間が掛かります。
但し混雑時は簡易なシステムで待合室でご祈祷し、直ぐにお札等受けとる事も出来ます。
又混雑時は専用駐車場がかなり遠くなります。
宮山駅方向から来た人はどーしても悪意なく出口に入る。
看板も去年まであったが、今年は撤去されていて出口から入るのも正式順路なのに予告なく出口専用にしてコーンバーや警備員だけでいいのか?コーンバーは凶器に成りかねないし警備員には寒川町や警察の許可章がない限り強く言えないのに(警備員に)逆ギレされた!やってる事が汚ない!寒川神社!心臓弱い人や長時間たてない人や車イスの人もあの群衆を守れと?ならば鳥居→賽銭箱の間を逆走する人を何とかしろ!だから群衆や待ちが出来てしまう。
ってか最近気づいたんですがバリアフリー対応してませんよね?寒川神社よ!
祈願した人だけが入れる外苑の中の茶室で一服。
ですが、子供を連れていた事もあり、騒がしくしてしまった事は申し訳なかったれど、そこにいた女性2人、男性1人の従業員の人たちが入れ代わり立ち代わり子供を監視。
ガラスを叩いた1歳の娘に「こら!」と言いました。
もちろん親として上の子にも下の子にも常に注意を促していましたが、、、上の子は軽度の発達障害持ちで、言語の遅れがあります。
そんなに気に入らないなら子供は立ち入り禁止にしておけばいいと思います。
それともそんな場所に子供を連れていく親が悪いですか?親にはゆっくりする時間も許されませんか?私たちがそそくさと退室するとおもむろにガラスを拭き掃除していました。
何だか悲しくなりました。
子連れってどこへいっても疎ましがられるのですね。
各種祈祷を受けられた皆様に限りご来苑の入苑券がいただけ、入れるお庭があり…限られた方しかおられないことからとても静かな時間が流れしばし時を忘れるほど素敵な場所です。
神嶽山神苑 茶屋 和楽亭(わらくてい)で一休みするのは、おすすめです。
神奈川県高座郡寒川町宮山にある寒川神社(さむかわじんじゃ)に参拝。
相模国一宮で平地にある大きな神社だ。
東海道線で茅ヶ崎駅まで行きそこで相模線に乗り換えて、宮山駅で降りる。
歩いて約10分ほどの所に寒川神社はあった。
桜が満開に咲いていた。
七五三のお参りに来た家族連れが、沢山居た。
☆祭神:寒川大明神 ・寒川比古命 (さむかわひこのみこと) ・寒川比女命 (さむかわひめのみこと)
4月上旬に参拝しました。
以前から一度お参りしてみたかった神社で、相模国一宮で八方除で知られた所です。
今回初めてお参りして、調べた所、テレビ視聴率アップの祈願をされる事もあるそうです。
もしかしたら、俳優、女優など参拝されているかもしれません。
参拝当日は桜が満開で社殿や境内と合わせて観ると絵になります。
御朱印頂いて来ました。
デザインがシンプルな神社の御朱印の中にあって、なかなか見映えする御朱印です。
境内に足を踏み入れるとキリリとした荘厳な気の満ちあふれている神社。
手入れが行き届きやや冷たい感じを受けた。
きっと神社とも相性があるのでしょうね。
八方厄除けの神さまは珍しいみたいですね。
ご朱印いただけます。
ご朱印帳も素晴らしいです。
売店のあんころ餅は美味しくご利益ありそう♪2階にレストランがありリーズナブルでノンビリできますよ。
名前 |
寒川神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-75-0004 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
相模一之宮としての神奈川県を代表する神社ですが長く地元に住んでいながら参拝したことがなかったので立ち寄ってみました。
アクセスは相模線の宮山駅から徒歩5分くらいです。
相模線は1時間に3本くらいありますので多くはないですが途方に暮れるようなことはないと思います。
また車でも駐車場も充分あるので正月など特別な日でなければ休日でも駐車できると思います。
神社は他の一之宮と呼ばれる神社より狭いと思いましたが統一感がある建物は美しく風格があり素晴らしいと思います。