職員の皆さんは丁寧な対応をされています。
東大阪市立四条図書館 / / / .
図書館の方々が親切で、図書館などに慣れていなくても安心!
1階は、市の図書館で、2階に東保健所があり、コロナワクチン集団接種会場になっていて駐車場もあります。
いつもながら、とても楽しく役立ってくれます。
月曜が祝日だったりすると、閉館を目にしてガッカリすることがある。
コロナワクチン接種会場、とてもすいてました。
ワクチン接種で行きました!近隣の道はかなり狭いです!!そして、一方通行ばかり!図書館に車で行く際には気をつけて!
素通りでした。
瓢箪山駅から南に少しのところ。
北からアクセスするの大変なので基本的に南と西から。
駐車場はあります。
自転車置場も。
ワンフロア。
安岡正篤さんのコーナーがあります。
(生まれたのが日下。
新石切の近くでしたっけね?) 入り口から雑誌コーナーと演歌のカセットコーナー。
PHPだったかどうかは定かではないけど、そういうサイズ雑学本のコーナー。
右側が児童書、真ん中が実用書、左側がフィクションって印象棚。
真ん中辺りに新聞コーナー。
緊急事態宣言で閉館が20時になっています。
7/19 閉館は21:00になっています。
今コロナウイルスで入館30分が目安に成ってます。
綺麗で明るいです。
本の品揃えが少なすぎるうるさい人に注意しないのに静かな人には何かしらケチつける人がいる。
やや狭い図書館だが、本はぎっしり詰まっている。
気取りのない庶民的な感じがいい。
小さいスペースですが、職員の皆さんは丁寧な対応をされています。
名前 |
東大阪市立四条図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-982-1235 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~20:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
普通の図書館です。
常連さんでいっぱい。
駐車場はそこそこの広さあるので満杯にはならないと思います。
周辺の交通量は多め。