大腸癌の検査でお世話になってます。
胃カメラで利用。
麻酔で寝てる間に済ませてくれるのでしんどくない。
終わった後も映像を見せてきちんと説明してくれた。
待ち時間は長いけど人気だから仕方ない。
日曜に診察があるのは助かる。
水曜が休診。
待合室はきれい。
モニターで流されている情報映像コンテンツが良くできている。
誠実な診療姿勢が表れている。
待ち時間は長いが、胃腸科肛門科専門で患者が集まっているのは納得できる。
便利なWeb 予約システムがあるが、それにしても待つ人は多い。
入院病棟は静かで良かったし、食事も旨かった。
ただし、大腸X線検査中に、子供をあやすような、大人を舐めたような喋り方はやめて。
また、点滴の針を一回で刺せない人は、まず自分の腕で練習して痛みを自覚して。
いつも定期的に受診しています🥰専門医の先生なので安心です😌💓いつも混んでいますが、電話予約なので待ち時間は苦になりません。
院長先生もスタッフさん達も皆親切です🎵
待ち時間はめちゃくちゃ長いですが、丁寧に診察、解りやすく説明していただけます。
ここでの診察は1日仕事になると思いますが、自分は来て良かったです!初診は直接行って予約しましたが、2回目からはネット、電話で予約して自分の順番約8人前になったら電話かけてくれるシステムがあるみたいなのでそれを利用してます。
地域では大人気の病院胃カメラ検査と診察の的確さが 神レベル正直めちゃくちゃ怖いし苦しい イメージの「胃カメラ検査」適度に麻酔をかけてくれて痛みも苦しみも無く 気づけば一瞬で検査は終わっています^ ^看護師さん達も 皆さん穏やかでニュートラルな雰囲気を作ってくれていて院内の空気感も 凄くいい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)ほんと、感動レベル!!処方される薬の選定も完璧で、 一瞬で体調が改善されました。
感謝しかないです!!ホスピタリティーに溢れた素晴らしい病院一流ですね。
とにかく開く前に行って並ばないと人がえげつないくらい多く、待ち時間長くて3時間位待ったことあります。
院内は静かでいいです。
先生も優しく丁寧で安心できます。
待ち時間大きな水槽があり、お魚に癒されます、そして医院長は優しい雰囲気の方です。
大腸癌の検査でお世話になってます。
藤井寺の地に古くからある有名なお医者さん毎日多くの患者さんが訪れますただ先生が少ないので非常に待ち時間が長い!ネット予約を利用しましょう待ち時間で近所に遊びに行くのも良いですが、食べ物屋が多い…
ネットで予約出来るので待ち時間が短縮出来る。
平日の夕方4時半ごろに行きました。
最初に受付の方に大体の待ち時間を聞きましたが「そんなに待たないと思います」との事なので待つことにしました。
結局1時間半ほど待たされましたが・・・診察は院長でした。
医者の偉そうな態度にはもう慣れていますが、ここの院長も例に漏れず。
始終半笑いで診察されかなり不快でした。
他のサイトの口コミでは優しいとか丁寧と高評価だったので、もしかすると人によって態度を変える人なのかな?と思いました。
前回は胃のあたりに激痛が走るため受診しましたが、その時も大して検査もせず「神経性胃炎だろう」と胃薬を出すだけで済まされました。
他院で診てもらった結果、原因は「胆石」でした。
かなり酷い状態だったようで、すぐ手術をして胆のうを摘出しました。
病院としては駅から近いですし、設備が整っているだけに非常に残念です。
待ち時間は確かに長いですが先生やスタッフの方々は優しく丁寧に接してくれます。
自分は腸のポリープを切除するために入院しましたがストレスも全くなく過ごせました。
とても良い病院と思います。
平日10時頃に受診。
既に約60人待ちでした。
受付の人に待ち時間がどれくらいか「分からない」と言われたのでとりあえず待合室で待っていたのですが、一緒に連れていった子供がそわそわと動き出し受付の方から注意を受けたので一旦外に出ることにしました。
外に出て2時間半待ち電話での呼び出しがあったので院内に戻りましたが、さらに20分程度待ちました。
子供はまたイライラしだすし後に他の予定があったのでその事を伝えるとすぐに診てもらえましたが…。
院内は絵本や玩具もなく待ち時間の面でも幼い子供連れでかかるのは大変厳しいです。
雰囲気としては静かで年配の方がゆっくりと待てるような環境になっています。
ただ来ていた年配の方も待ち時間の長さから「1日がかり」と話しているのを聞いたので、そのつもりで受診する事をお勧めします。
☆追記☆女医さんから大腸注腸検査を勧められましたが他院で聞いたところ放射線被爆の観点から現在あまり行っていませんとの事でした。
勧められたには相応の理由があったのでしょうがそういう細かい説明を行った上で大腸内視鏡検査と比較検討したかったと思います。
何の説明もなく「予約いつにします?」と言われました。
☆マイナスします。
悩む前に受診して下さい。
間違いのない病院です😊
新しいほう最低でした「インフルエンザの方はこちら」とあったのでただの風邪だろうと思いつつもそちらへ通されたところで待つこと50分。
さすがにしんどくなってきたので内線であとどれくらいなのかを聞いたが10分経っても何も言ってこずこりゃだめだと保険証返してと言う為もう一度内線すると「どこにいらっしゃるんでしょうか?」と言われました通したのは看護師の人だし初めて来た人間にこんな言葉が出てくるとは思いませんでしたっでその後何か持って診療しようとしてきましたが、あまりにも適当すぎて怖かったので退散あとどれくらいですか→返答無し保険証返して→診療しようとするせめて人の話を聞ける人を出してください全部患者側が気を利かせるのが前提なのでしょうか?7.5分だった熱が8.5分になりました。
アホらしい。
名前 |
佐井胃腸科肛門科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-937-2029 |
住所 |
|
営業時間 |
[月] 9:00~12:30,17:00~20:00 [火木土日] 9:00~12:30 [金] 9:00~12:30,18:00~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
胃カメラ、大腸カメラの検査をしましたが、寝ている間に終わりとても楽でした。
土日に診察がされていますし、検査も土日も予約ができるので平日仕事休んで検査、結果を後日聞きにまた休んで通院…にならず大変助かりました。
看護師さんも先生も丁寧で、院内もきれいで気持ちいい。
駅からも近いし、人気のあるいつも混んでいるのが納得できます。