祥運の龍は天井にあるのでお見逃しなく。
さくらの里に行ったその足で行きました。
野球のご利益もあるそうです。
野球御守りも売ってました。
中之嶽神社の真っ赤な鳥居をくぐり、右手に金色のだいこく様を見上げながら進むと正面に大木に囲まれた社殿があります。
小槌を持つ大黒様と、なんと剣を持つ大黒様が。
2021/11/14 紅葉次期、妙義山観光ついでによってみました。
早朝だったのでお店等はまだ開いてませんでしたが紅葉風景も綺麗だし行ってみてよかったです。
大黒様デカすぎwww
鳥居から歩いて2~3分ほどでしょうか。
すぐ近くにあるので参拝しやすいかと思います。
空気が良いのでとても落ち着くところです。
どこの神社もそうだと思いますが玉砂利だったり階段だったりがあるので歩きやすい靴で来ることがいいと思います。
雨が降ったりして地面が濡れていると滑りやすいです。
せっかく参拝したのに怪我をして帰りたくはないですからね。
ちなみにこちらの御朱印は自分の名前を入れてもらえる事も出きます。
2021/6/15819年嵯峨天皇と空海が訪れ大国主命を奉斎された。
以後妙義の大福神と称されている。
6年前には日本一の大仏様が奉納された。
当神社の甲子祭は300年以上続いています。
中之嶽神社の階段登り口にあります。
無料駐車場、トイレあり。
駐車場で紅葉の山の眺めを楽しみに来ましたが、余りに大きな金色の剣を持った甲子だいこくがいるので、珍しいのでお参りしていくことにしました。
小槌ではなくて何故剣を持っているかについては、不動明王とだいこく様が習合した姿と言われる説と中之嶽神社の神宝が剣であることから、だいこく様も剣を持ってという説があるそうです。
この剣が厄や悪霊を祓うといわれており、本来の福徳を授ける御利益と厄を払う御利益を持つだいこく様です。
特に甲子(きのえね)の日にお参りすると、御利益があるらしいです。
大和時代から平安時代と様々な歴史のある、甲子大國神社は幽玄灼かな由緒正しい神社でした。
家内安全・心願成就などを願います。
道路・駐車場地下道側から朱塗りの鳥居を潜り、参道の突き当りに在るのが『甲子大國神社』です。
『大國』と云うのですから『出雲神社・大国主命』とご縁が在りそうです。
丁度神職の方が拝殿に入り、太鼓を鳴らし始めました。
『お祓い』が始まるのかと観ていましたが特にそれ以上の行事は無かったです。
(いや奥の見えない処で祝詞をあげていたのかも)その他境内をウロウロ。
『おみくじ』の箱を見て思わずニヤリ。
『恋愛成就』より『商売繁盛』しそうです。
中之嶽神社と同じ敷地内に鎮座しています。
中之嶽神社は山へ、甲子大國神社は正面にあります。
大きな大黒さまを越え、鳥居をくぐり、橋を渡ります。
神域に入ると神聖な気持ちになるものです。
中之嶽神社境内に入ってすぐのところに、甲子大国神社があります。
だいこく様のポピュラーな人気のある神社で、甲子祭と甲子園に因んで、野球御守が人気だそうです。
剣でスパッと切るように厄払いして下さるそうです。
落ち着いていて優しい雰囲気です。
最近参拝させて頂いた際、あれ?鈴緒が増えている気がすると思い検索したところやはり増えている様でした。
綺麗なトカゲを見かけた時はなんだか嬉しい気持ちになりました。
可愛かった。
コロナの影響か手水舎には柄杓はありませんでした。
どうよ? 立派でしょ? しっかりと参拝するご夫婦での参拝者が多い 空気がおいしい!
御祭神 大国主命 外十柱由緒弘仁二年(811)、藤原冬嗣(藤原内麻呂の次男、平安時代初期の公卿・歌人、太政大臣)が出雲大社(島根県出雲市)の分霊を勧請して甲子大国神社を創建。
また人皇第五十二代嵯峨天皇弘仁九年(819)大納言藤原冬嗣卿と空海(弘法大師)が登嶽し、大国主命を奉斎したと伝えられています。
寿永二年(1183)には藤原祐胤が神剣を奉納しています。
甲子の「子」はネズミを指し、ネズミは大黒天を窮地から助けたという伝説も重なり、甲子の日が縁日である甲子祭が三百数十年に続き行われています。
又、甲子が「甲子園」と被る事から甲子園を目指す高校球児から信仰の対象になっています。
(サイト「群馬県 歴史・観光・見所」及び「境内案内板」より)
祥運の龍は天井にあるのでお見逃しなく。
中之嶽神社に隣接していたので参拝しました。
金色の恵比寿像が出迎えてくれました。
御朱印は中之嶽神社と一緒に社務所で頂けます。
鳥居をくぐると、左手にドライブイン、右手に社務所があります。
右手奥には、金色に輝く大きな大黒様が立っています。
日本一の大きさの大黒様だそうです。
その奥に、大國神社があります。
小さいですが、なかなか、立派な社殿です。
両脇には、黒い大黒様があります。
左は小槌、右の大黒様は剣を持っています。
この神社は、甲子大国主命様(だいこくさま)をお祀りしています。
御神徳は、金運・開運・厄除・商売繁盛・身体健康・心願成就・交通安全です。
また、縁切りと縁結びにもご利益があるそうです。
なかなかインパクトのある神社です。
剣を持った輝く大きな日本一の大黒さまに、狛犬の代わりに両サイドに、小槌と剣を持ってる大黒さまが居て、社殿の天井には、龍の絵が描かれていました。
御朱印も2社分を頼むと、御朱印と共に剣を持った大黒さまのミニチュアサイズの物を頂きました。
名前 |
甲子大國神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-82-5671 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
ツーリングで立ち寄りました🏍日本一のだいこくさまを祀る甲子(きのえね)大国神社⛩そして右手側の石段を登ると3000年前から縄文人が神の山と崇めた霊山「妙義山」の一部である轟岩をご神体とする中之嶽神社神社⛩この両方をお参りできます😊石段は手すりはありますが結構急で注意が必要ですね💦妙義山のかっこいい山容を眺めながら。