地元の人に愛される老舗の銭湯です。
初めて行きましたが昔ながらの感じで、軟水の銭湯で肌触りは凄く良いですよ。
少し離れますが駐車場もあります。
これからも行きたいと思う銭湯でした。
阪急石橋駅からは少し離れた、地元の方が多い銭湯です。
駐車場があるのは有難いです。
ちょっと変わった構造ではありますがソコはこのみの問題。
2階に露天風呂等がありますが広くはないです。
サウナは別料金。
これが銭湯?って思った。
ハイパー銭湯だと思いました。
すぐ近くに無料駐車場有ります。
2021年6月に訪問浴室は1階と2階に別れており、1階がメインになっています。
2階には、露天風呂・サウナ・水風呂があります。
隣にコインランドリーがあるので、入浴中に洗濯を済ませることができます。
車の駐車場は、ほんの少し離れたところにあります。
町の銭湯がだんだん少なくなっていく中、ここはサウナの料金も安くて、頑張っているお店だと思います。
行かれる時は金曜日が定休日なので、気を付けて下さい。
塩湯があり温度は少し高めに感じました。
最高です。
昔ながらの銭湯。
設備はそれなりに古いですが、カランから出るお湯の温度も安定していて良好。
何よりも銭湯なら大体壁固定のシャワーがスーパー銭湯のようにホース付きのシャワーヘッドで使いやすい。
浴槽のお湯は全体的にぬるめで肌当たりも柔らかくゆっくり浸かれます。
駐車場がほぼないに等しいので、どうしても車で行く方は、歩いて数分の場所にコインパーキングがあるのでそちらを利用すると良いかも?
料金450円。
番台愛想良し。
塩風呂、露天風呂などなど。
辺鄙な所ながら中々盛況。
大阪銭湯スタンプラリーで、初めて行った。
池田市の銭湯4つほど行った中では1番かも。
1階と2階に別れてるが、露天風呂、塩風呂など、種類が多く、浴場そのものが結構広い。
450円で露天風呂があるというのが信じられん。
ボタン1つで出てくる打たせ湯もある。
サウナが50円という安さwwマジでいい。
平和温泉と共栄温泉、両方行ったり来たりしようと思う。
難を言えば、老朽化かな。
いっぱい行くので、長く続けてほしい。
客層が良く、平和な昔ながらの銭湯。
2階にサウナ、水風呂、露天風呂。
歴史のある浴槽なので、全体的には衛生面にやや不安がありましたが、二階の露天風呂の開閉式屋根は斬新でした。
打たせ湯も良かったです。
地元の人に愛される老舗の銭湯です。
若女将が美人!駐車場完備で行きやすい。
ふらりと寄った銭湯でしたが、最高の銭湯でしたパウダールーム内も綺麗で、特に浴室内は本当によく清掃が行き届いてるのがわかりますよ。
浴室内に二階部分があり、少しワクワクさせてくれます。
素晴らしい銭湯だと思います、家の近くに欲しい!そんな風に思えました。
ここは二階が露天風呂とサウナで490円で楽しめます。
店員さんもアットホームで体も心もヌクヌクで最高の銭湯です。
昭和を感じる銭湯。
サウナが90円で入れるのは嬉しい。
昔ながらの落ち着く銭湯です‼️
清潔感のある銭湯。
昭和の雰囲気が漂いますが、サウナも露天風呂もありスーパー銭湯よりのんびり出来て良い。
レトロな雰囲気はありながら清潔感もあります。
浴室には2階があり、広い露天風呂があったり1階を見下ろせたりします。
子供ウケする銭湯だと思います。
近くに駐車場も有り。
11台入る駐車場あり。
近くに、コインランドリーあり。
大人440円。
金曜定休。
番頭さん笑顔☺お風呂は昔ながらと言う感じ。
石鹸等ありません。
塩風呂は、あまり塩っぽさを感じなかった。
ちょっと深めの浴槽が多いので、肩までしっかり入れるのは、私好みでした!
名前 |
共栄温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-761-9212 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木土日] 15:00~0:00 [金] 定休日 |
関連サイト |
https://osaka268.com/sento/%E5%85%B1%E6%A0%84%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昭和を感じる良い銭湯です。
大人490円。
駐車場あり。
2階に露天風呂もあります。
1階に寝風呂、ジェット風呂、塩風呂、電気風呂。
2階に露天風呂、サウナ(+50円)、水風呂。