ランチで満足行くほど食べれて美味い!
店内はカウンタ一のみ。
手打ち麺が平たく特徴があります。
丼ぶりセットがお得でいつもセットにしますが毎回お腹パンパン。
美味しくて、お気に入りのうどん屋さんです。
ホントに美味しい。
うどんはコシ強めで若干好き嫌い分かれるかも(私は好き)。
天ぷらがマジで美味しい。
若干狭いのがネックだけど、満足感高い!
最近、原材料が高騰している影響か値上がりしておりました。
ボリュームは以前と変わらず、大盛りに関しては+料金となっています。
それでもコスパは高い印象。
天丼はややご飯にかかっているタレが濃い感じもあり、辛いと感じる方もいるかもそれません。
天ぷらは揚げたてで美味しいです(カボチャはかなり大きい)。
つけ麺食べたが、麺にコシがあるというより硬い。
つけ汁もそんなに特徴ないから、家で食べてるみたいな感想。
しぶめのコメントすみません。
ボリューミーで美味しい天丼と讃岐うどん。
少食のため、お腹いっぱいになりました。
味は、しっかり濃いめ。
天丼の中身の天ぷらもしっかり入っており大変満足でした。
座席数は、あまりないので一人や二人くらいで食べたら出る感じかと思います。
高校生以上向けじゃないかな。
2022年5月曽根駅近くの豊中文化芸術センターにコンサートに行きました。
お昼休みに駅近くのうどん屋さんへ。
初めてのお店です。
天兎さん、手打ち讃岐うどんだそうです。
うどん好きなので楽しみ!カウンターのみの小さなお店ですがたまたまお席空いていてすぐに着席できました。
祭日のお昼時ですが曽根駅辺りなのでゆったりしているようです。
私はかけうどんにおくら天ぷらをトッピング。
お友達はかけに海老天を、主人はかき揚げうどんを注文。
ん?おうどんが平べったいです。
平打ち麺かなあ?讃岐なのでコシありますが…、もっちり感があまりなくてブツブツ切れる。
食べにくいかなあ?これは好みが分かれるのとちゃうかなあ。
お出汁は美味しいです。
塩分ちょい多め?天ぷらは美味しいです。
テーブルには七味やお水ポットに天かすも設置されていてサービス面はいい方でしょうか。
うどんやご飯類は大盛り無料だそうですが普通でもボリュームありますわ。
お腹いっぱいになりました。
帰り際、入り口に出前の配達人が何人か来ていました。
流行っていてお席なくて諦めて帰られた人もいました。
人気店のようですネ。
お手頃な価格でうどんが食べられ、満足です。
美味いぞう‼️かき揚げ抜群です❗️かぼちゃが甘いなあ‼️
駅そば感覚でいけるけどクオリティはすごく高いうどん屋シッカリとした麺ときれいな盛り付けでこの値段はコスパすごいセットでついてくる天丼もすごくボリュームがありがおすすめです。
最近出前専門店になってません?たまに行こうと思うとしまってる。
駅前でお昼はとても混んでました。
うどん、出汁、天ぷらはまあまあですが、この味にしては少し価格が高めです。
ランチで満足行くほど食べれて美味い!!文句なしです!
揚げたての天ぷらが、すごく美味しい!麺のコシがハンパない!当たりのご飯屋さんです。
ランチはセットの方がお得です。
ちくわ天はオススメ。
さぬき風のうどんです。
安くてボリューム満点!!麺もご飯も大盛り無料です。
天ぷらも揚げたてで、エビも大きく大満足でした。
立地からして、いわゆる駅そばだと思ってふらっと入ったのですがとんでもない。
めちゃくちゃ本格的な讃岐うどんの名店でした。
とり天ぶっかけ(冷)、すごいコシでとても美味しかったです!
大盛無料が最強。
ランチの天丼系セットもうどん大盛に出来て、満足度めちゃ高い。
こし バッグン。
昼食によく利用します。
まぁ美味しかった。
店員の女の人が頭悪すぎ。
それぞれにトッピングしたときの料金について聞いても計算もできない。
自分のところのメニューについても把握してなくて、最低限の質問にも受け答えできないファミレス店員以下。
味は値段相応で問題はない。
店員の対応悪い。
うどんは美味しかったのですが、店員のおばさんの接客が最悪でした。
注文の為に呼んでも返事すらしない。
何回も呼んでもこちらを見ることすらしない。
聞こえてるのか分からず困りました。
次回はあのおばさんが居ない時間帯に行きたいです。
名前 |
讃岐うどん天兎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4866-5770 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金] 11:00~14:45,17:30~19:20 [土] 11:00~14:00,17:30~19:20 [日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどん、天丼ともに美味しいです。
うどんは柔らかめもあれば良いが、やってくれないみたいです。
あと、閉店時間が13時半と少し短いので不便かな。
周辺のランチのお店は14時までやってます。