前日ランチ後に偶然見つけたうどん店がこちらこじんま...
自家製うどん優 曇庵 / / / .
海鮮てんぷらぶっかけうどん がおすすめです。
うどん専門店ならではのうどんの良さがあります。
(うどんは好みがありますので、好みが合えば最高)お昼のランチセットはとてもお得です。
あなご天丼となにかのセットが一番お得だと思います。
ここの天ぷらおいしいです。
追記、上天丼たべてみました。
すごくおいしかったです。
好きなうどん屋だけに悲しすぎる。
夕飯にうどん食べたいと食べに来たのだから提供されたうどんがかなりショック(涙)すすれる長さのうどんが一本も入ってない短い切れ端うどんがたっぷり入ってるうどん、これをうどんと言っていいのかかなりショックでお店に足が向かなくなってしまう。
うどん、とても美味しかったです。
穴子天丼も頼みましたが、穴子が大きくて食べ応え十分でした。
また来たいと思います。
穴子天丼セット 920円十三ランチする時にめーっちゃ気になってたとこ🖖🏾十三でうどん食うんやったらうどんばかばっかり行ってたけど密かに気になってた優曇庵🤏🏾ごりごりの隠れ家感あるけど全然隠れるの下手な穴子天丼が気になって気になってやっと初訪🦵🏾🦵🏾店内カウンターだけの好きすぎる雰囲気👏🏾期待を全然裏切れへんはみ出しまくってる穴子に細麺やけどちゃんとコシあるうどんがたまらんすぎる🫰🏾🫰🏾オープンすぐに行ってすんなり入れたけど続々とお客さん来てた🤘🏾みんなやっぱり知ってんやなーっておもた👨🏾🍼近くに気になりまくる洋食もあるし西口ちょい外れたとことか激アツすぎる🤞🏾これだからやめられねぇぜ十三👏🏾🫰🏾🤝🏾
5年前からお昼時に通っています。
カウンターのみで、女性1人でも気軽に入れます。
実際私も1人で通っています。
写真は、とり天丼セット、キツネうどん(半玉)です。
半玉にすると-50円になったかと。
鶏天はサクサクだし、おうどんもお出汁がとても美味しいです。
親子で経営されてるのだと思うのですが、調理されてる息子さんはあまり愛想はよくありません(笑)が、私は特に気になりません。
閉店して欲しくないので、コメント見られた方はぜひ行ってください!
前日ランチ後に偶然見つけたうどん店がこちらこじんまりとした佇まいが哀愁を誘い翌日やって来た。
この日も十三で仕事が発生したのはラッキーだった。
カウンターだけの小さな店、ご家族だろうか、女性と若者の2名体制。
うどん単品以外にランチセットがあった。
「温」「冷」2種類のうどんに丼ものの組み合わせ。
幾つかある中で私が選んだのはこれ、■牛すじ丼+生じょうゆうどん:920円レモンを搾り醤油を2周ほどまわしかける。
攪拌して一気にかきこむ。
おおー、こりゃ美味いな(*'▽')麺は細い。
しなやかでのど越し抜群、秀逸な麺だ。
柔らかいながらも適度なコシがあるので咀嚼が楽しい。
あっという間になくなった。
これならあと3杯くらい食べれるな。
牛すじ丼は肉が少なめ、味わいは申し分なく牛肉の旨味が凝縮していた。
何気にご飯も美味しい。
すじ肉がご飯を覆い尽くすほどあれば尚よし。
もう少し安ければ完璧だった。
支払いは現金のみ。
ごちそうさま。
コシがあり過ぎる麺が苦手ですが優雲庵さんは程よくコシもありながら滑らかな食感が良いです。
お出汁も優しく美味しいですがオススメは天婦羅です!天婦羅専門店より美味しいので 皆さんお試しして欲しいです!挨拶がないとレビューもありますが ちゃんとされていますし忙しい時はアイコンタクトしてくれます。
むしろ落ち着いた雰囲気のお店が十三にあるのが嬉しいです。
平日のみの営業で気になっていたものの、伺えず。
今回初めて伺いましたが、落ち着いた店内で、普通に美味しかったです。
十三の少し外れにあるうどん屋さん。
知らずにたどり着くのは難しいが、近隣の方々に人気で繁盛しているよう。
うどんはあっさり優しい味で、とがったものがあるわけではなく安心して食べられるお味。
ちなみにランチは天丼とセットにしても千円以下のコスパ。
天丼のつゆもあっさりしていてしつこくなく、カラッとあげられたてんぷらは油のしつこさを感じない。
お店を出たあと、満腹だけどお腹がしんどくないというあまりないけど心地いい体験ができました。
鴨つけめんとトマたま丼を頂きました。
鴨つけめんは鴨の風味が抜群で美味しかったです。
トマ玉丼は、ベーコンが入っていて和洋折衷な味です、
うどんもコシがあり、カツ丼も美味しかったです!
お出汁が美味しいです。
麺は適度なコシがあり、ただ硬いのとは違います。
メニューも多いので色々と試してみたくなります。
ランチメニューもあるので、お得に食事ができます。
その都度、機械で作るようで細目の麺です。
コシは、讃岐うどんと阪急うどんの間という感じ。
塩味は全くないので、トッピングされたモノがオススメ。
無料の天カスは冷凍保存されておられて、好きなだけ入れられるようにビニール袋から容器に入れ換えて出して頂けます。
テレビを観ながら食べたい人向け。
夏季メニューの胡麻ダレマヨネーズ胡麻ダレドレッシングを冷やしたウドンにかけて食べるタイプ。
コンビニサラダパスタと同じような感じなので違和感がありませんでした。
お茶セルフ。
冷たくも熱くもないので、身体に優しい気がしました。
出張で東京から十三に来て行ってみました。
ランチできつねうどんととり天丼のセットを注文。
とにかく出汁が美味い。
麺も美味しく、讃岐うどんのようなコシの強い麺ではないですが、バランスがいいです。
ランチの炊き込みご飯とだしぽん酢うどんいただきました!コシがあって食べごたえ十分のうまさです(^^)
セットが安いお出しが美味しかったです。
ここのランチはコスパ共に良い。
提供時間も早く、少しだけ無骨な大将ではあるがうどん屋の大将に愛想を求めるより、提供時間と味で勝負している点には高評価だ。
今度はカルボナーラうどんとやらにチャレンジしたい。
十三の飲み屋街から少し離れたところにあり、飲んだ後の〆としても、うどんそのものを楽しむのにも適したお店。
剛麺でもなく柔麺でもなくちょうどいいというのがぴったりくるうどんで、量はいがいとたっぷりあって十分に満足できると思う。
メニューはオーソドックスなものから斬新なものまであるが、基本から外れたものはなく、それぞれおいしくいただける。
また最新機器を導入してファンを呼び込む姿勢も大いに賛同できるものである。
あっさりうどん。
大阪のうどん。
出汁がとにかく美味しい!お腹一杯でも飲み干してしまう。
名前 |
自家製うどん優 曇庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6195-1443 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,18:00~21:00 [土] 11:30~14:30,18:00~20:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うどんはコシがあって美味しい😋穴子天丼も3150です♬