とてもお世話になったおります。
公益財団法人 積善会 日向台病院 / / / .
玄関が「道路沿いの西側」「駐車場側の東側」と有るが病院(精神科・内科)の玄関は「駐車場側の東側」になります。
初めての方は良く分からないと思うので航空写真を観て確認した方が良いですね。
因みに、いなげや左近山方面から来た方は「駐車場の案内板」がありますので右折して入り長い下り坂を降りて下さい。
駐車場が有ります。
そして病院の玄関があります。
精神科病院です。
二俣川と東戸塚の両方からバスが出ています。
日向台病院は精神科の病院です自分も6年間通院して居ます専門医が沢山居ます専門医を教習する病院施設に認定されて居ます300近くのべットが有ります看護師さんやスタッフさんはみんな親切です長谷川院長は人格者です神様仏様です😱地元から愛されている病院です天国です。
異常に不安を煽るばかり。
病状が悪化するので止めた方が無難です!!!入院を匂わせたのでたった今キッパリ縁を切らせて頂いたところです。
LiLiCo☆glade
とてもお世話になったおります。
感じ方は対人間なので様々な感情があるかとは思いますがとても親身になって頂き感謝致します。
昔からある地域の病院。
先代の院長先生は患者のことも考えているジェントルマンだったんですけどねえ。
名前 |
公益財団法人 積善会 日向台病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-373-4114 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かれこれ、20年以上過去ですが、通院を続けて、暫く経った頃に診察を受け終えて院内薬局(当時)に足を運ぼうとした私と、たまたま通院に同行して来て居た私の父親を外来の看護師(女性)さんが呼び止めて精神科通院32条(通院医療費公費負担)の申請をする様にと申請に必要な書類の様式一式を手渡され、父親などは自分は専門学校の教諭で、しかも教頭を務めて居ますので十分に所得が有るのに公費負担など本当に大丈夫ですか?と心配そうに恐る恐る尋ねた所、看護師さんは笑顔で大丈夫!ですとお答えに成り、申請を行い、それからは無償で通院が出来る様に成りました(交通費は別途負担)。
また、その後の障害年金の申請や受給も思いの外、スムーズに事が運び、年金の請求も無事に通り年金が受給出来ました。
とても感謝です!。