90分食べ放題に飲み放題を付け頂きました。
ジャンボ釣船 つり吉 大阪新世界店 / / / .
店内で泳いでいる魚を自ら釣って、料理してもらって食べられると言うのはとても魅力的です。
料理も全体的においしかったです。
子供達は大興奮自分で釣ったお魚を好きな調理方法で食べれます。
少人数で行くと食べきれません貝や海老など炭焼きで食べれたりするので満喫できついつい食べ過ぎます。
食事というより生簀での釣りを楽しんで、釣った魚を調理してもらって盛り上がるお店。
けっこう遊んだ割に、食べたのは釣った魚ばかりで食事代プラス遊び代って考えると激安な気がします。
魚が嫌いな子どもが喜んで食べてました。
楽しい美味しい海の香り🌊🌊を感じながら釣りと魚とお酒を楽しめる。
卓上で焼くので自分の焼き加減を調節できる。
釣り堀近くだと、子供とかが寄ってきて普通に隣座ったりする。
気にする方は釣り堀エリアから離れた方がおすすめ。
家族連れも多い。
お通しが385円と書いてあったが2人でお通し858円だった。
サービス料が別途で入ってたのだろうか?聞く勇気はなく聞いていません。
サザエ美味しかったです。
釣りはしてないので分かりませんが、苦戦している人もいればすぐに釣ってる人もいました。
針に引っかかって逃げる魚は後半戦背泳ぎしだします。
夏の思い出作りにと、いろいろ調べてココがいい!と思ってだいぶ前から予約しました😆頼んだのは鯛釣りチャレンジコース🎣ひとり3,480円のコースで、前菜や浜焼きや鯛めしなどついています!鯛釣り一回分も含まれていて、美味しい鯛を求めて釣り場へ💨コースなしで、好きな魚を釣って焼いてもらったり一品でもOKです◎釣ったお魚はリリースしてはだめなので気をつけましょう🙌鯛釣りのコースなので、目指すは鯛!!!釣船のまわりをたくさん泳いでいて、小エビの餌をつけて釣竿をおろしますが全然食いつかない、、、😂たまにちらっと来るけど、全然釣れない、、、😂横で釣りしてた男の子は釣れてましたがうちは全然で💦釣り経験もほとんどないし💦もう30分経過して、そろそろイヤになってきて、もう網ですくってしまおかなって思ったけど笑、子どもたちが「がんばる!!」と言ったのでそれも良い経験かなと思いました🙃そしたら比較的易しいエリアで見事な鯛を釣ることができました🙌子どもたちがもう大喜びで😂♡鯛やヒラメは大きいので、半身ずつ調理方法が選べます。
うちはお刺身と串カツに!調理方法によってもプラス料金がかかりますが、お刺身は無料でした♪12:00予約で、席につけたのは13:00前😂コースはそれまでスタートを待ってくれており、席に座ってから次々やってきました🙌さっき釣った鯛も😍肉厚ぷりぷり新鮮でめっちゃ美味しいし、何より子どもたちが本当に喜んで食べているのをみて連れてきてよかったなって思いました✨串カツも浜焼きも美味しいし、最後の鯛めしがごはんが甘くてめっちゃ美味しかったです😋子どもが楽しめたのが何よりだし、お料理が美味しくてよかったです!ただ、席はお座敷だったんですが、裸足で歩くことになってしまい、ちょっと床がベタついていて靴下持ってきたらよかったなって思いました💦大きな店舗のわりにトイレが少なくて、場合によってはめっちゃ並びます。
鍵も壊れかかってたりでトイレはもう少しこまめに掃除してほしいなと思いました。
祝日のランチでしたがかなり賑わっていて観光客も多いので事前予約が良いと思います!
屋内釣り堀で釣った魚を調理してくれるタイプの居酒屋。
アジ(1000円弱)もヒラメ(5000円弱)もプリップリで新鮮そのもの。
さすが。
こんな食感の刺し身食べたことない!すごい!値段だけ見ると高く感じるけど、この体験には価値がある。
子供(12歳)が大喜びで釣りを楽しんでたのが印象的。
釣ったものをどう調理するのかのオプションが豊富で(刺し身、寿司、天ぷら、塩焼き、煮付けなど)いろんなパターンを試したくなる。
もちろん釣る以外にも普通に注文できる串焼きや一品料理も豊富。
ドリンクの提供も早くて居酒屋としても優秀。
テーブルのガスコンロで浜焼きも頼めるらしいので機会があればぜひ挑戦したい。
注文はQRコードからスマホ注文なのでスマホ1台必須。
こんなに簡単に鯛が連れていいのか?って程の釣りを楽しめます笑鯛が一匹3000円、ハマチがg数円?、ふぐ一万円と人数で割れば安く抑えらますが、どちらかといえば体験料と考えて下さい。
鮮度は抜群です!
子供のテンションアゲアゲです。
というか子供、大人、外国人日本人も楽しめるお店です。
店内で釣りができて釣った魚は調理してもらえます。
オーダーした料理も美味しかったです。
とても良いコンセプトのお店です。
個人的にはトラフグかカワハギを釣って調理してもらうのがコスパ高いかもしれません。
店内で釣った魚を食べる居酒屋です。
もちろん釣らなくても注文はできます。
注文はQRコードを読みスマホでします。
スマホのない人はどうするの?船を形取った座敷の周りが水槽になって魚を釣ります。
取った魚は食べなければいけません。
釣り上げた鯛とヒラメの刺身は美味しかった。
焼きサザエ、蛤も美味しかった。
美味しさやコスパを求めるお店ではありません。
落ち着いて食事を楽しむこともできません。
釣り人にはお遊びです。
ファミリーで行くのは良いでしょう。
普通に注文だけでもいいし、自分で食べたい魚を釣ったり海老や貝を採ったりして、好きな調理(刺し身、塩焼き、握りなど)で食べることも可能。
中央の船の座敷なら食べながら釣ることも出来るみたい。
但し、釣りたての魚ゆえ刺し身などの生物はコリコリと歯応えのある食感となる。
活造りはまだ魚が動いていて一見の価値あり。
(個人的には〆て少し寝かした魚のほうが美味しい)
平日のお昼に行きました!空いていてすぐに入れました。
子供連れだったので、釣りも出来て、串カツも食べられるお店という看板を見て直行しました!釣りは全然釣れませんでしたが、釣りをしているという雰囲気を味わえて子供たちは満足していました。
最後はひっかけ釣りと言う方法でアジを釣り、天ぷらにしてもらいいただきました!とても美味しかったです。
そのほかの料理も美味しく、子連れには楽しいエンターテイメント性のあるお店です。
鯵は焼いたらダメ!臭くて食べれない。
子連れで利用しました。
やっぱり釣りなので息子達は楽しんでました!ただ、場所によっては鯛が釣りやすい水槽が近い等あるので店員に希望を言えば席は選べるかとおもいます!串カツは美味しいです。
2137円のランチコースに、アジ釣りが付いてて、美味しいし、楽しいし、最高でした。
しかも、アジも想像以上に大きくて、釣りごたえも抜群。
刺身もぷりぷりでした。
エンターテインメント居酒屋よく利用させて頂いております特別変わった魚を釣らなければお値段的には安いですし、なんと言っても子供がとても喜ぶんですよね!ファミリーやカップルにもオススメだとおもいます。
ですが、ちゃんと考えて釣らないとお腹いっぱいになって食べれなくなります笑。
観光用のお店なので値段はかなり高くなります。
地元の人は絶対に行かないでしょう。
料理は普及点ですが飲み物は飲み放題を選択しとかないと一杯がありえないくらい少量ででてきます。
チューハイは氷だらけで2口程度、生ビールは3口ぶんくらいしか入っていません。
特注の小ジョッキ?。
珍しさはありますので観光目的で予算に余裕があればオススメします。
ただ、時代に取り残されたような喫煙可能な店なので子供を連れて行くのはどうかと思いますので評価は低いです。
私が行ったときは店員も良い感じに対応していて気持ち良く食事が出来ました。
お金は少しかかりますが釣りをして店ですぐにだしてくれて子ども達は大喜びでした。
料理も美味しかったです。
釣った鯛は活け作りにしてもらったので出て来た時には少しヒレがピクピク動いてました。
子供を連れて行くと凄く喜んで貰えるし大人も居酒屋で呑めるので子供連れにもオススメです。
18:30頃の入店で20:00迄の営業日でしたが、90分食べ放題に飲み放題を付け頂きました。
約1500円ほどで十分に満足の内容でした。
90分経過後は別料金で追加注文可能と案内を受けました。
時間に余裕があったらもう少しゆっくりしたと思います。
おねーさんの接客も感じよく分かりやすい説明でした。
自分達で釣った魚を刺身や焼き魚等にしてくれるお店です!子連れの方におすすめ!料金が高めですが、記念日等ならいいね!24時間営業なので、祝は掃除がいきとどいていませんでした😢
魚釣りはすごく楽しく、新鮮な料理が食べれるので満足です。
ただ、気になることは店員の接客態度が悪く、客とトラブルになり帰っていかれる場面を二回見ました。
その客が帰ったあとに店員が『帰りたければ帰れ』と口に出していました。
私が見ている中で、原因は店員だと思うのですが…この接客マナーさえなおれば最高なのですが。
入って早々、店員の態度悪すぎ。
と思ってしまいました。
ガムを噛みながら前かけをだるそうになおし「何名で?」席に案内はされましたが、初めてにも関わらずお店のシステムの説明もありません。
普通の居酒屋ではありません。
釣り堀というアミューズメントのある居酒屋です、せめて初めてですか?と聞くべきです。
席には釣ったお魚の調理法などが書いてあるメニューしかなく、店員さんに普通のメニューは無いんですか?と聞くと「え?ありますけど?」何を言ってるんだこの客は?とでも言いたそうな表情。
メニューがこれしかないのですがと言うとようやっとわたしたちの席に通常メニューが無いのに気づいたらしく「ああ、これです」と渡される始末。
釣り堀の説明もとてもめんどくさそう。
釣った魚を捌いてほしいと声をかけても、すぐかけよるどころか「はいお待ちください」とめんどくさそうにダラダラと歩いてやってくる。
値段は割と高いです。
サービスが悪かったうえに高かったので、とてもいい印象はもてませんでした。
テレビで話題になっていたので行きましたが二度と行きません。
たとえ観光でも行きません。
観光客の方にも絶対おすすめしません。
わたしたちが平日の昼間に行ったからかもしれませんが、スタッフの中だるみがひどいです。
祝日休日や夜がどんなかんじなのかはわからないのでなんとも言えませんが、とにかくわたしからはおすすめいたしません。
正直星1つもつけたくないです。
室内釣り堀併設のお食事処です。
釣り堀の魚には種類ごとに値段がつけられ、釣った魚を調理してくれます。
お造りなら料金は魚代だけだったと思いますが、天ぷらなど加熱を伴う調理にはいくらか掛かったと思います。
店員教育はあまり行き届いておらず、丁寧な店員もいれば、仕事中にスマホで遊んでいたり、釣った客の世話もろくにしない店員も多いです。
ただ、魚の鮮度はお墨付きです。
タイやヒラメが泳いでいたり、車海老やサメ、異色なものが食事中に泳いできたり、その光景に我々同様、利用客も笑顔で何だか常に楽しい雰囲気の食事処でした😊オーダーを運んでくれていたお姉さんも、小柄ながらジョッキを5杯も片手で持ってきて🍺おしとやかな雰囲気から想像がつかないほど元気で明るい接客を下さいました♥メニューも豊富で、串カツ・造り・どんぶり・ステーキ・サラダ等ドリンクも充実で、魚料理が苦手な人も充分に楽しめましたよ✌お子様ランチもフネに盛られてくるので子供も喜んでいましたし、活き造りだったので命の勉強にもなった。
と、好印象の様子でした😌👍✨同席者が注文したパフェは...カステラ状のケーキが乗っていて、プリンも乗っていて、すごいボリュームでしたが(笑)終始楽しく過ごせました😊釣った魚も1尾あたり2種類の調理法から選べたので、鯛をお造りと塩焼きでオーダーしましたがとても美味しかったです😋ヒラメやウマヅラハギの活け造り、サザエやハマグリをテーブルに設置されているカセットコンロで焼きながらいただける美味しさは本当に良い経験になりました😊22:30以降、お魚達の回遊エリア外になり、メニューも天ぷら等はストップしてしまうため少し目減りしますが24時間営業・年中無休だそうで、幅広い生活スタイルのニーズにも応えてくれてる感が嬉しいですね😊5人(内子供1名含む)・ノンアルコールで利用し、好き勝手に食べさせてもらいましたが¥26,000-で、とても良い時間を過ごさせていただきました😌👍✨有難うございました♪
名前 |
ジャンボ釣船 つり吉 大阪新世界店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6630-9026 |
住所 |
〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目3−14 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お友達が4キロのはまちを釣ってお造り、カルパッチョ、串カツ、はまち鍋🍲それ以外にあじの刺身と寿司🍣カワハギのお造り串カツが選べるのが、さすが大阪👍お魚だけでなく、イチゴ🍓飴、イチゴ大福、期間限定マスカット飴もあって、大満足です!ありがとうございます。