倉をリノベーションしたジャズ喫茶の雰囲気が相まって...
CAFÉ CUBIC POINT / / / .
阪堺線沿いのジャズ喫茶です。
蔵のリノベなのか,店内は天井が高く,落ちついた雰囲気です。
窓から阪堺線のチンチン電車が通るのを見るのは楽しいです。
JAZZがかかっていて良いです。
お店自体は、広く無いです。
駐車場も無いです。
蔵を改装したジャズ喫茶です。
伺った時は LupinThe Third Jazz が流れていました。
MacintoshとAltecの組合せは聞いていて気持ちが良かったです。
帝塚山付近を走る路面電車の雰囲気と、倉をリノベーションしたジャズ喫茶の雰囲気が相まって良い感じ。
帝塚山音楽祭開催時のメイン会場となる近くの万代公園での散歩の後に寄るとより良い。
大阪市内にあるログハウス風のカフェ昔のオーディオ機器が充実しているのでマニアには受けるかも。
ずっと残っていって欲しい、貴重なお店です。
ママが綺麗✨カッコいい!
蔵を改装してこのお店ができた45年ほど前に高校生で帰宅途中に寄っていました。
その頃からJAZZが流れていました。
ジャズをBGMにゆったりとコーヒーをいただけるお店。
年配の常連さんが自転車とバイクでやって来て寛いでいました。
大阪帝塚山の老舗カフェです。
もうかれこれ40年位前(多分)から有った蔵を改築した店内は静かにオーディオからJazzが流れ、珈琲を飲みながら都会の喧騒を忘れさせるその佇まいに癒されます。
半円カウンターに座り窓越しに見えるチンチン電車が、更に時間を逆戻りさせるような郷愁を感じる大好きなカフェです。
勿論珈琲も好みですがカレーとフレッシュジュースが私の一押しです!
穏やかな珈琲時間が過ごせました。
素敵なJAZZが聞けます。
帝塚山でふらっと入った喫茶店、立派なオーディオで音楽がかかってて何気に居心地ええ感じ、エビピラフも冷凍と違ってちゃんと作ってるのはポイント高い。
阪堺線の線路わきなので、鉄分高い人にはそちらの面でもええ感じかも(^_^;)
Very nice! の一言 最近このような喫茶店がありません。
もう30年位前から知っていますが、Jazz系の曲が好きな方なら落ち着くと思いますよ!コーヒーも美味い、お洒落なお店です。
ジャズで楽しんでください。
20年近く通っていますが、いつ行っても落ち着きのあるお店です。
「アイスラテ」がお薦めです。
昔ながらの喫茶店です。
最高!音楽も。
学生時代に友人と通った懐かしいお店。
ゆったりとした時間と音楽を楽しめました。
後から入ってきたご夫婦が、猪瀬さん退任後の都知事選挙について熱く語っていたのが大阪らしくて面白かった。
名前 |
CAFÉ CUBIC POINT |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒558-0054 大阪府大阪市住吉区帝塚山東1丁目5−24 |
営業時間 |
[火水木土日] 10:00~18:00 [月金] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ここは既に40年ほど前からたまに出没しております。
お屋敷の蔵を改造したカフェは昔ながらの大型スピーカーと最新のオーディオ機器を備えたお店です。