同組織の玄関のある北側からは入れない。
同じ建物に別の組織「子育てプラザ」があり、同組織の玄関のある北側からは入れない。
入り口は東田辺小学校側にあり、階段がある。
建物に入ればエレベーターがある。
図書館利用で立ち寄りましたがコロナのこともあり、人も少なく閑散としていた。
いつも9月に有る東住吉区のPTAのソフトボール大会の抽選会で訪れている場所です。
すぐ近くに東田辺小学校が有り、夏には祭りもされています。
今年は緊急事態宣言が出ているので微妙では有りますがもし祭りあれば行しください。
英会話教室を利用しています。
とても楽しいです。
東住吉会館です🎵2階の集会室で行われた講演会に参加しました❗図書館も3階にあります‼️
大阪市立の貸し会館です。
常時教室、サークルがたくさん活動しています。
令和3年3月31日までは料金半額で使用出来ます。
勉強したい時無料で使える。
登録が必要。
結構利用者が多い。
東住吉区図書館の階下にある。
大会議室、小会議室と座敷の部屋もあります。
2階の事務所で予約可、営利目的の団体にはお貸ししませんのでご注意ください。
名前 |
大阪市立東住吉会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6699-1100 |
住所 |
〒546-0032 大阪府大阪市東住吉区東田辺2丁目11−28 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:15~21:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
講演会に参加致しました。
建物はかなりの老朽化していました。