すでに何組も他のお客さんがっいや~、早く来てよかっ...
鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店 / / / .
きめ細かく滑らかでコシの強い涼を味わうくずきりとねっちりとした他にはない食感のわらびもち😋創業は江戸時代の享保年間で300年近く…名物のくずきりは奈良の森野吉野葛本舗(創業450年の老舗)さんの森野吉野本葛と水だけを使って作られていて(賞味期限15分くらい)非常にきめ細かく滑らかでコシが強く、あとこれは個人差あるとは思いますが整腸作用が優れているのが特徴かと思います👌くずきりの今の緑色の容器は輪島塗で、昔使われていた人間国宝、故黒田辰秋さんデザインの螺鈿細工の容器は今はミュージアムに展示されています😌本店さん限定のわらびもちは本わらび粉と本葛粉を練って作られていてねっちりとした羊羹のような食感で他ではお目にかかれない逸品です😋持ち帰りの銘菓鍵餅はもち米粉で作られたふわふわもちもちと柔らかい食感でファンが多いです、6個入りでもずっしりと重みがあります👌是非一度😋
くずきりはいつ食べても満足のいくお味。
量もたっぷり。
黒蜜が好きです。
つるつるクニュクニュがたまりません。
広くて静かな客席で、ゆったりした時間が過ごせます。
お茶は減ってくるとすぐに足してくださいます。
2022年10月1日時点では、街は若者が増えていますが、こちらのお店はまだそんなに混んでいません。
また昔のように賑わう鍵善さんになるといいですね。
何十年も前から営業している、ところてんの有名なお店。
1400円とお高いが食べる価値あり。
観光シーズンはかなり混むので、行列は必至。
ところてんはコシがあってツルツルで喉越しがとても良い。
黒蜜は濃厚で美味しい。
店員さんも店の雰囲気と合っていって静かな雰囲気で良い。
PayPay使用可能。
くずきりをいただいきました。
お値段はやや高いですが、店内の雰囲気などゆったり過ごすことができました。
くずきりは大きな氷が浮かんだ器に入っていて、冷たくツルッと入ってしまいます。
黒蜜・白蜜から選ぶことができ、結構量は多いと思います。
京都に来た時はまた来たいと思います。
10年以上ぶりにいきました。
運良く並ばず入れましたが、お店を出るときは店内中列ができていました。
昼過ぎの早い時間に行くのがオススメです。
白蜜と黒蜜があり、黒蜜が人気でした。
私は白蜜を選びました。
黒蜜の方が甘さにコクがありますが、白蜜も甘くて美味しいです。
暑い夏にはピッタリのデザートです。
名物のくずきりは、吉野の本葛、黒砂糖と水のみで作られたシンプルな和菓子です。
注文を聞いてから作られ、氷水に入った状態で提供されます。
くずきりを浸ける蜜は、黒蜜と白蜜がありますが、ほとんどの方は黒蜜を選ばれるそうです。
つるんとした食感、蜜の程よい甘さに舌鼓です!時間経過とともにくずきりは、白くなっていきます。
10分以内に食べるのがおすすめだそうです(噂では、本当に美味しいのは提供後1分以内とか・・・)お値段は1200円。
店内は広々として、奥の席からは坪庭を眺めることができ、落ち着きます。
葛きりを頂きました。
黒蜜・白蜜を選び 頂きます。
黒蜜は黒糖ですので 濃厚。
白蜜は程よい甘さで お好みに応じて注文されると良いと思います。
先にお茶とお干菓子、おしぼりが出されます。
京都らしくて待つ間も楽しめます。
葛きりは 2段重ねで提供され、上の段には密、下に葛きりが入っています。
喉ごし良く 冷たく冷やされた葛は 密に絡めると その甘さを纏い上品な味わいになります。
たっぷり堪能出来る量で提供されております。
素敵な甘味処で ゆっくり流れる時間を楽しむのも良いですよ。
〜初回〜くずきりで有名ですが、京都では本物のわらび餅を食べたかったので、今回はわらび餅を。
お店が開いて少ししてから入店。
わらび餅は爽やかで上品で、そのままでも美味しく頂けました。
お茶と一緒に頂いた干菓子も洗練された口溶けで美味しかったので、くずきりや生菓子も食べてみたいです。
良い時間を過ごせました。
〜再訪〜京都らしく、雰囲気も良く、上品なわらび餅が美味しかったので、遊びに来た連れと一緒に再訪。
今回はくずきりを黒蜜で頂きました。
さすが名物です。
今まで食べたくずきりよりも弾力があって、もちもちつるつる。
黒蜜で甘くてボリュームもありますが、お蕎麦を食べているような清涼感が面白かったです。
やっぱり名物は食べておきたいですね。
再訪できて良かったです。
祇園四条の商店街にある百名店。
以前は行列でしたが今は空いています。
ゆっくりできないけれど…平日15時ごろ、店内は常時7〜8割の入り状況。
以前は大体いつ伺っても行列だったので、なかなか寂しい状況です。
空いている理由の一つに、お店側が長居を防止していることがあるかと。
食べたらすぐ食器を下げられることのほか、スマホの電波が入らないようにしていらっしゃるそうな。
コロナ対策で、行なっているそうです。
お隣にいらした方がお尋ねになられていた回答が聞こえてきました。
これ、観光地だし、困る人も多そう。
カフェに入って計画を立て直すこと、よくあるし。
電波を切っている理屈は聞けば「仕方ないかな」と思うものの、説明されないと知り得ないし、長期的に見て顧客離れが起きたりしないものなのかな…?私が心配することじゃないし、余計なお世話甚だしいけども。
【食べたもの】くずきり(黒蜜) ¥1200そして。
これは確信が持てないのですが、看板商品のくずきり、以前より細く、薄くなってるような…。
気のせいかもしれないけれど、そんな気がしてならない。
短いものも多かったし。
最近はご無沙汰でしたが、京都において大好きなお店のひとつです。
でもなんだかちょっと、今回は悲しかったです。
辛口ごめんなさい。
ごちそうさまでした。
さすが老舗の本店!竹筒羊羹も旨かった!くずきりは黒蜜が良いお味!くずきりもけっこう量は多いです!氷の質も大変良い!
葛切りがとても美味しいです。
祇園の氏神でもある八坂神社(やさかじんじゃ)の門前の茶屋街から発展し、祇園南座(ぎおんみなみざ)などの芝居小屋があったことから京都そして日本を代表する花街として名を馳せた祇園町。
鍵善良房は江戸中期享保年間に創業以来、この地に集う人々にご愛顧賜り、文人墨客の方々をはじめ舌や目の肥えた知識人たちによって愛されてきました。
店舗では、路面の方に干菓子や生菓子などの物販、奥の喫茶スペースではカフェとして葛切りなどがいただけます。
鍵善良房 四条本店(かぎぜんよしふさ 四条本店)創業、享保年間(1716年〜1736年)8代将軍徳川吉宗の時代から現代まで続く老舗現在も祇園を代表する名店です円山公園で合流したマイレビ様、Vさまとこちらへ初訪問。
店内は落ち着きが有り荷物を沢山抱えていた私達に気を使って頂き広い席へ案内して頂けました。
お気遣いありがとうございます!こちらで名物の葛切りを注文くずきり(黒蜜or白蜜) 1100円黒蜜を選択。
甘めの黒蜜とキンキンに冷えた葛切り黒蜜に少し付けて頂くと…暑い日だったので喉越しも良く爽やか京都のおもてなしとスイーツを堪能しましたごちそうさまでした。
老舗巡り第234弾 1700年代創業の老舗和菓子屋さん鍵もちを購入。
餅粉に砂糖と水飴を加えて練り込んだ羽二重餅にきなこをまぶした素朴で優しい味。
甘過ぎず食べやすい。
鍵善良房 四条本店京都ツーの友人が「京都に行くなら鍵善良房のくずきりを食べといで」との一言でやってきました。
江戸時代創業のこのお店、何もかもが並じゃない、葛切りもいいけど、それより店内の調度品や天井の形もメチャクチャ、イケてるーー。
私はそちらの方に目が釘付けよ。
葛切り美味しいのかって?うーーん、、、モチロン美味しいけれど、コスパに見合うかな?( ´•д•`; )
久々に京都に、お出掛けしました。
鍵善良房さんは、甘党の方にはイチオシのお勧め店です。
特に葛切りは、有名なお店なので一度経験して下さい。
後、店構えと入ったらすぐ歴史を感じて頂ける装飾には、つい写真を撮ってしまいました。
一部掲載致します。
プロの味ですね。
接客も良い距離感です。
結構色々な所で クズキリ食べましたが、正直あちこちで食べたいなら ここのを食べたら駄目です。
いつ来ても 旨すぎです。
他で食べれなくなります。
氷も綺麗✨京都観光に来たら必ず寄るお店です。
また来ます。
京都にあるくずきりが有名なお店。
観光ガイドブックなどにも載っているお店です。
2名で行きくずきりときび餅ぜんざいを注文。
くずきりは黒蜜か白蜜がえらべ黒蜜を選びました。
黒蜜の味は濃いめでくずきりはもちっとツルツル。
黒蜜自体の味が濃いめで夏は良いのかなと思いました。
きび餅ぜんざいはきび餅に粒感が残っておりきび自体の甘味もありぜんざいの甘味もちょうど良くとてもおいしかったです。
行った時期が冬なのもありきび餅ぜんざいの方が美味しく感じました。
朝一番に伺いました。
最初にほうじ茶と生姜糖を出して下さいました。
この生姜糖が、とても上品なお味でとても美味しかったです。
くずきりの方は、写真で見ていたより実際はサイズがかなり大きく感じました。
くずきりの量もかなり多いです。
朝ごはん抜きで伺ったのでなんとか食べきることができましたが、かなりの量でした。
半分のハーフサイズがあれば嬉しいです。
お味は、黒蜜を選びました。
黒蜜ですが、結構な甘さでした。
ちょっと例えが変ですが、くずきりは、名古屋のきしめんと食感が似ていました。
京都に行く機会は何度かありましたが、ようやく念願かなって鍵善良房さんにお邪魔することができました。
暑い夏の日に、喉越しが良い葛切りと、コクがあるけれども後味のあっさりした黒蜜の組み合わせは最高で、美味しくいただきましたが、ちょっと量が多いかな…。
葛切りの量をもう少し減らして、一口違うタイプのお菓子とセットになっているとありがたいのですが…。
店内は流石の清々しさで美しく気持ち良い空間です。
コロナ禍でのテーブルの配置など、考えてあるなぁと思いました。
観光の間に、表の賑やかさを忘れてほっとできる素晴らしいお店です。
久しぶりに訪問、コロナ対策もしっかりされており安心してゆっくりと楽しめます。
京都に来たらたま〜に行きます。
結構並ぶけど、店内は落ち着いて過ごせます(o^^o) 和菓子はいずれも控えめな甘さ。
写真は生菓子ですがわらび餅もお勧め!
久しぶりに頂きました本当に美味しくて、黒蜜まで飲み干してしまいました店員さんの申し分ない接待、落ちついたお店の雰囲気、やっぱり最高でした。
おうす生菓子付きをいただきました。
生菓子は季節もの5つから好きなものを選べます。
見た目だけではなく、餡も粒餡・こし餡・白餡の3つがあって良かったです。
ただ、餡が硬くて長時間空気に触れていたのか食感も味もイマイチで、おうすとも合いません。
また、おうすも美味しいとはいえず、祇園近辺には他にもお茶が自慢のお店がたくさんありますし、ここじゃなくてもいいなと思いました。
人気のくず切りをいただくとまた違うのかもしれません。
店内の雰囲気は中庭もあり、京都らしい気分を味わえます。
京都でのおやつはくずきりを頂くことが多いてす、アッサリ白蜜派ですが娘は黒蜜が好みのようです。
和三盆のお菓子がとても上品でお土産に喜ばれます。
鍵善さんのお菓子なら松葉にしろお芋さんのおかしにしろ何でも喜んで下さいます。
まちがいなし‼️
四条通りの祇園に、一際立派な店構えのお店があります。
赤い暖簾をくぐれば、これまた重厚なショーケースに、打ち物の菓子が並びます。
木製の打ち物(落雁)の木型が鴨居に並び、待っている時間もワクワクします。
くずきりは、黒蜜か白蜜か選べます。
くずきりは、弾力があり、のどごしもよい。
濃厚なあとをひく黒蜜、さらっとした甘さの白蜜、私は黒蜜の甘さがくずきりにはより合うように思います。
器は、以前は螺鈿が施されていましたが、今は平成からのデザインに変わっているようです。
吉野葛と水のみで、できたてが供されます。
くずきりは、時間が経つと風味が悪くなるので、店でしか食べられない贅沢な逸品です。
きび餅ぜんざいはもちもちとしたきび餅に、甘い小豆をまとわせていただく冬のお楽しみ。
京都の奥深さを体感できる空間がある、お店です。
四季折々の、桜餅、柏餅、水無月など菓子が、買いにいける京都市民が羨ましいです。
くずきりの有名なお店です。
黒蜜白蜜選べます。
待ち時間結構あります。
白蜜はあっさり黒蜜はこくがあります。
他にわらび餅グリーンティーおうすなどありますがみなさんくずきりのようです。
くずきりは一人前¥1,080と少しお高めです。
2回来店しました。
ここは結構並んでますが、回転が早いので結構早く入れます。
店内は和風で上品な雰囲気。
窓から庭園も見えます。
葛切りもとても美味しいので、是非行くといいですよ!!!
くずきりを頂きました。
値段はお高いですが、本物のくずきりを味わうことが出来ました。
スーパーで売っている物とは、食感が全く違いました。
割と量が多かったのでくずきりだけでお腹が満たされました。
八坂神社近くの甘味処。
有名らしいです。
夏には行列ができるとか。
名物の、氷が浮いた葛きりを黒蜜で真冬に食べました。
上品なお味というのですかねぇ。
まぁまぁ美味かったですがなんせお高いw葛きり1000円でしたw
暑い夏、歩き疲れて暖簾をくぐりましたら、喫茶には沢山の順番待ちのお客様。
玄関入り口まで延びているので、一時間位待たないと行けないのかな?と思い、店員さんにお尋ねすると、20分ほどだと思いますとのこと。
ほんとかな?と思いましたが、本当にそのくらいで相席ではありましたが、席に通されました。
相席と言っても、テーブルは広く、おとなりに一人かけられていただけなので、私も一人で座ってる気分でした。
心遣いができるお店なのだと思いました。
お通しに、落雁とお茶がでてきますが、落雁がまた美味しいです。
葛切りを白蜜で頂きました。
昔、祇園の旦那衆配達しやすいようにと、考えられたお重のような器ででてきます。
蓋を開けるときって、なんでもウキウキしてしまいます。
お庭も良いし、室内の気温も程よく、接客も良く、外の暑さと混雑ぶりを忘れさせてくれる、素敵な空間でした。
八坂の門前に鍵善あり。
静かで落ち着いた喫茶が店奥にあり、くずきり(黒蜜or白蜜)が頂けます。
ちょっとした手違いも、流石は老舗の迅速な対応でした。
葛切りが本当に美味しかったです。
本場の味。
京都に来た時は絶対に寄ります。
閉店時間が早いので注意。
落ち着いた店内と水琴窟のある庭に風情がありました。
ただ水琴窟の音はかなり小さいです。
くずきりを頂いたが浸ける黒蜜は濃い目。
あーー〜おうすが流石にクリーミィでほっこりさせていただきました(//∇//)季節の竹筒に入った水羊羹も絶品でした!店先を飾るのれん文化と言うか、のれん芸術が凄い!感激しました。
来て良かったです。
涼やかなくずきりは京都の夏に風情を感じます。
岩山椒➡山椒味のお餅ピリッと美味しいです。
今は竹の筒に入った水羊羹も良いです。
期間限定です。
名前 |
鍵善良房(かぎぜんよしふさ) 四条本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-1818 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
先日、友達と看板メニューの「くずきり」を食べに行きました✨予約ができないのと人気店なので、開店時間の10時にいくと、すでに何組も他のお客さんがっ😅いや~、早く来てよかった…!ここ四条本店の創業は1690年代という江戸中期からで、老舗中の老舗です。
内装などは改築されていますが、店内の雰囲気や蔵・庭などは趣があり、静寂の中くずきりをいただくという空間はまさに別世界!🧉くずきりは黒蜜と白蜜と選べて、私は白を選択しました(友達は黒蜜)。
かちわり氷に冷やされたくずきりはも~絶品っ!!食感もあり、程よく短くカットされているので、ちゅるん♪と一口サイズが嬉しいです( ´艸`)後ひかない甘さってこういうのか、と付ける蜜にも感動しました🥰他にもお抹茶と和菓子のセットやわらび餅もあります。
が、やっぱりシンプルなくずきりがオススメです。
インバウンドで海外旅行客も多かったです。
大人のスウィーツ体験によきですよ♡(*´▽`*)