ツツジが咲く時期には登山者で賑わっているようです。
みつまたの咲く時期に行きました。
ビジターセンター付近でも咲いていますがコース上ではゴーラ沢出合より手前で何箇所か群生しています。
登山道はよく整備されていました。
上部へ行くと階段と木道が増えます。
ツツジ新道は階段や木道が整備された登りやすい登山道です。
登山客も比較的少なくのんびりと自分のペースで登山を楽しめます。
ゴーラ沢出合いまでは緩やかなコース、沢を渡ると鎖場から始まります。
山頂手前から見える富士山は最高ですね😁天気が良ければ南アルプス?まで見えます😁山頂から蛭ヶ岳方面を眺めると丹沢山塊が良くわかります。
少し山頂から蛭ヶ岳方面へ下ると山荘がありチップ制のトイレがあり助かります。
西丹沢、檜洞丸へのメイン登山ルート。
かなりの急勾配だけどよく舗装されているので歩きやすい。
名前の通り、ツツジの季節には見事にツツジに囲まれるので、結構 登山者か多い。
途中からの富士山は絶景。
でも歩きやすい道ではあるけど、今年5月20日に山開きしてから何人か亡くなってるのでくれぐれも要注意で。
東側の丹沢はレジャー感覚で登れるところも多いけど、西丹沢は同じ感覚だと危ない。
檜洞丸へのメインルート。
ツツジの咲く時期は混みますが基本的には静かな登山道です。
ゴーラ沢出合いまではトラバースのわりと平坦な道で川を渡渉してから本格的な登りになります。
たまに豪雨の後、水量が増して渡るのが大変な時があります。
ストックあると良いです。
所々、ハシゴや岩がゴツゴツしてたりザレもありますが比較的歩きやすいです。
上部は階段多めですが展望が開けてきて富士山も見え絶景です。
桜が見れます。
4月末で。
道は整備されていて登りやすいです。
花の季節に行くのがいい。
木道はしっかりしていますが、距離が意外と長いので大変です。
しかし、景色は素晴らしかったです。
山頂近くは文字どおりツツジが多いので、ツツジが咲く時期には登山者で賑わっているようです。
木道や階段も多く設置されていて歩きやすいですが、沢の近くには鎖場もあったりと変化があって面白いです。
今年のごようつつじと三つ葉つつじの開花状況は素晴らしかったです🌺少し遅いかと思いましたがまだ大丈夫でした❤ちりはじめたところもありましたが、充分楽しめました🌺🌺🌺🌺🌺🌺
2018/5/10と5/17にシロヤシオを見たくて行きました。
5/10は1,350m〜1,450mが満開。
5/17は1,450〜山頂が満開でした。
今年はシロヤシオもトウゴクミツバツツジも花つきがよくて大当たりでした。
2018年5/17,シロヤシオがきれいな時期でした。
特に標高1200mくらいからが良かった。
道が整備されており、山頂も広いので、ハイキングにぴったりです。
名前 |
ツツジ新道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
モミジが紅葉していて美しかった。
ミツマタの花も咲く準備をしていました。
春はヤシオツツジがたくさん咲くようです。
今度は春に登ってヤシオツツジを見てみたいです。