社員さんたちの接客、私は最近ずっと仕事帰りによって...
平日昼間カウンター内にいる男性店員さん抜群です。
動き・声・餃子の焼き加減100点。
ありがとう。
めっちゃ美味しい👀‼️コスパも最高❗(⌒0⌒)/~~
餃子の王将の今里店です。
中華料理屋さんです。
餃子が美味しいです。
普通の、ニンニクたっぷりの、ニンニク無しの代わりに生姜入りの三種類有ります。
中華料理屋。
チェーン店。
なので、どの店舗も大体同じ。
安定した味。
接客も良かった。
此処は持帰りの注文は店内でする、椅子も有り。
今里にある餃子の王将。
京都王将。
1Fがカウンター席とキッチン。
テイクアウトの注文・受け渡しを店内で行っている為、入り口レジ付近は混み合う事が多い。
2Fはテーブル席、トイレも2Fだったと思う。
昨日10月31日東成区民センターでの会議の後利用しました。
2階にテーブル席多数(4人がけ)あってコロナ対策出来てます。
結構混んでて最初の料理が出てくるのが少し遅かったけど、後の料理と飲み物はわりとスムーズに出て来た。
安価でちょい飲みにもお薦めです、地下鉄千日前線の今里駅からと歩いて直ぐの場所に有り便利です。
帰りは大阪シティバスの今里ライナーで今川2のバス停まで帰ってきました。
とっても早くて快適でした。
閉店が22時30分との事でこれもコロナの影響かなと思う。
通院帰りに、急に炒飯が食べたくなり入店。
お昼の限定ランチを頂いた。
私はAランチ。
炒飯+ニラもやしラーメン。
7分目の量だから、お腹がいっぱいの手前「腹八分目に医者いらず」です😊ごちそうさまでした❗
おいしいし、ボリュームがスゴい!でもコップはいつもきたないw後、持ってきてもらった時、ラーメンの汁がこぼれておぼんがスゴいことになってました!でも美味しかった➰✨
ここはネギ、メンマ等のトッピングが出来ます。
ちょくちょく🚲で行きます。
本当は緑橋店が近いけどね・・・。
😅
22時半閉店とかいてますが実際には22時にラストオーダーとなり、テイクアウトすら受け付けてくれないので、22時閉店と思ってもいいかと思います。
さらに餃子が売り切れるとラストオーダーの時間前であっても早々と準備中にして、店を閉める始末。
かなりクソな店です。
店舗は新しく綺麗です。
餃子の焼き加減がイマイチ。
接客もイマイチ。
一般的な王将です。
一階は、カウンター席で、10席位、二階はテーブル席で、40名位座れるかな?
おいしいし、ボリュームがスゴい!でもコップはいつもきたないw後、持ってきてもらった時、ラーメンの汁がこぼれておぼんがスゴいことになってました!でも美味しかった➰✨
名前 |
餃子の王将 今里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6977-5611 |
住所 |
〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里3丁目20−26 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも気持ちよい、社員さんたちの接客、私は最近ずっと仕事帰りによっています。
餃子を焼いているのをみて自宅で焼いてみて、産まれてはじめて美味しい!って思いました。
毎回餃子焼きの前に座ってます(笑)みるのが好きで(笑) 若いアルバイトさん社員さん皆さん気持ちよく、どうしたら上手く餃子が焼けるか、業務をスムーズに回すか頑張っておられ、私も職種は違いますが勉強になります。
とゆうか定番メニューをいつも沢山食べて満足し、帰路につきます(笑)