2020年6月現在、土砂崩れの影響?
2021/09/13訪問。
駐車場無し。
マイナーだが素晴らしい滝だった。
駐車場も無いので人がいない。
自由に使え、滝行までしてしまった。
天然水がぶ飲み。
サンダルok、水触り滝壺もok.管理者がいなそうなので。
道から徒歩1分もかからず。
バイクなら入りやすいだろうけど、車だと止める場所にこまる。
1月上旬の寒さのせいで半分凍っていたせいか流量は少なく、滝というほどの迫力のない落水だった。
道からちょっと入ったところで行きやすいが、駐車場などがあるわけでもないので、長居はできない。
長居するほどのものでもないけれど。
駐車場がないので、車で行くとキャンプ場に止める事になります。
吊り橋から滝まで一部小さな滝があり為、小さな子供はちょっと厳しいかもしれませんが、行ってみる価値はあります。
なかなかダイナミックな滝を間近で見られて好きな場所なのですが、2020年6月現在、土砂崩れの影響?で 滝に至る道がかなり荒れてます。
トレッキングシューズならなんとかなるかも。
ロードバイク用ビンディングシューズだった自分は断念しました (´ω`)
都心からも気軽に行ける自然を満喫できるスポット。
名前 |
寒沢の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
おそらく入口はここなのだと思うのですが、入れないようになってました。
画像のもう少し左側から覗くと滝らしきものがちょっと見えるんで余計悔しいです。