朝の散策で外観を眺めるのがおススメです。
大阪で感じる秋の風物詩といえば紅葉です。
近くて人気の京都を横目に素敵な大阪の紅葉を堪能しにいってきました大阪城!大阪城、大阪城公園は、大阪の中央に位置し、天守閣をはじめとする歴史建造物を有する大阪城公園は、紅葉シーズンの景観も人気となっていました。
大阪城は9時から17時まで(入場16時半まで)営業しています。
年末年始はお休みです。
大阪城の拝観料は大人600円です。
大阪城天守閣復興90周年ということで、感慨深く天守閣から見える絶景を楽しみたいと思います。
豊臣秀吉の栄華の象徴でもある大阪城の天守閣は、現在3代目とされています。
大阪城内には、金の茶室の再現や、戦国時代や夏の陣・冬の陣と戦国最後の合戦についての史跡を楽しめる作りになっています。
そのほとんどが、写真撮影不可になっていますが、こちらの虎さんは撮影OKなのです。
大阪城内には、金の茶室の再現や、戦国時代や夏の陣・冬の陣と戦国最後の合戦についての史跡を楽しめる作りになっています。
そのほとんどが、写真撮影不可になっていますが、こちらの虎さんは撮影OKなのです。
■■■城マニア■■■ No.11(2021.3)やってきました!『大阪府、大阪城』🏯『豊臣秀吉公』が築上した『大阪城!』お城の高さといい、敷地面積といい、石垣といい「圧巻!!!」のスケールです。
さすが『太閤秀吉様!』です。
『大阪城』は、望楼型天守の五重六階地下二階建、この高さ≒40Mのお城が当時、木造で築城されていたのですから、本当にすごいとしか言いようがありません。
駐車場から大手門をくぐり、桜門の前で『太閤秀吉公』の銅像のお出迎え、桜門を抜けると、巨大な石の石垣の向こうに見える『大阪城』を観て、小1子供と一緒に「かっけぇ!!!」た言うしかありませんでした。
後、大阪と言えば「たこ焼き」ですよね。
『大阪城』屋台で食べた「たこ焼き」が、すっごい美味しかったです。
何がこんなに美味しいでしょうね!やっぱり『大阪城』見ながらやったからかなぁと思います。
スケールの違う日本一のお城を見るならば『太閤秀吉公の大阪城』をぜひ一度ご堪能くだされ!!※『大阪城』で「真田の抜け穴」も、ぜひ探して見てください。
※次は『兵庫県 篠山城』行ってきます!
大阪城はデザインが立派すぎて外から見てるのが一番良いですね。
入場料600円で中に入ると少し期待はずれでただの博物館です。
ただし、一番上からの外の眺めは最高で大阪の今の街並みと江戸時代の大阪城敷地内の融合が楽しめて凄く良かったです。
豊臣家や徳川家の勉強がしたい方には勿論オススメなんですが、そうじゃない方にも眺めは最高ですので眺めるだけでも600円払って入場する価値はあると思います。
公園が広いので天守閣に辿り着くまで時間がかかります。
途中お洒落なベーカリーカフェやコンビニあります。
天守閣の上までは階段あるいは5階までエレベーターで昇れます。
展示物を見ながら入口に戻る感じです。
お城自体は8階建て、5階までエレベーターがある博物館ですね。
5階から8階までは階段のみなので意外と大変です。
城内は色々な展示を見て戦国時代に思いを馳せる事が出来ると思います。
最上階からの眺めはまぁまぁです。
私は石垣の凄さに魅入ってしまいました。
各藩の刻印等探すのも面白いと思います。
各駅からお城まで結構な距離があり選ぶ駅によっては坂道&階段で大変かもしれません。
あとお城の入城口で荷物を100円で預かってくれるのでそれは凄く良いと思いました。
入場料も安くコロナ対策もちゃんとしてました。
駐車場は併設されているコインパーキングに停めて城内まで徒歩で何kmか歩く用になります。
以外と距離があります。
歩くのに自信が無い方はミニバスが城内まで有料¥200で走っているので使うと楽に行けます。
城🏯の天守閣まで登るには通常階段ですが、足の不自由な方用に警備員さんやstaffさんがサポートしてくれてエレベーターで上がらせてくれます。
時間は掛かりますが上から下まで各階停車で各フロアも見学させてもらえます。
大阪城は優しい造りの現代の城でした。
人情の温かさを感じました。
天守閣からは金の鯱鉾と一緒にあべのハルカスと大阪の城下町を見渡す事が出来絶景です。
検温と消毒は徹底していました。
天守閣に上がらなくても、公園に散歩やジョギングで来ている方も多くいらっしゃいました。
中々の見応えがありました。
天守閣までの道のりが遠くて、いい運動になりました。
天守閣から大阪市内を360度見ることが出来ますこの日(11月11日)は市内だけ雨雲がかかっていて奥は晴れていてそのコントラストがとても美しかったです。
お城のかたちをしたビルです。
ただ、中身は博物館並みに充実しており、歴史好きには結構たまらないです。
大阪に住んでいてもなかなか近々まで天守閣を観に来る機会はないが、やっぱりいつ観に来ても素晴らしい。
中学生以下無料、大人¥600で天守閣に登れます。
大阪城に行って帰ろうと振り向いたら、凄い龍雲が出ていて思わずパチリと撮りました。
夕方の大阪城綺麗でした。
黄金色に輝いています。
これぞ大阪の宝ですね〜
1931年に博物館として、徳川幕府が天守閣を建てた跡に建築された。
陸軍第4師団司令部庁舎とともに、市民の募金150万円で建てられたとの事である。
天守閣は5層8階建、高さは約55m。
下部4層は徳川時代の白い城、最上層の5層目のみが豊臣時代の黒い城という、どっち付かずの折衷案の復興天守閣である。
しかし、博物館としては、石山本願寺から、豊臣時代の大阪城、1615年の大坂夏の陣による焼失。
その後の徳川による新しい大坂城に至るまで、小学生から大人まで、楽しみながら歴史を学べる所が良い。
やっぱり凄く歴史的建造物!
初めて子供を天守閣に連れていきました。
「おおー!」ってずっといいながら楽しんでいました。
私も久しぶりに登りましたがやっぱりすごい景色ですね!
中にいろいろと展示もあって上からの眺めも良いですよ。
天守閣の2階から7階にはいろいろな展示がされています。
織田信長、豊臣秀吉、明智光秀の直筆などを見ることもできます。
石に掘られた印を探して歩くのも楽しいです。
11月末に訪問。
コロナ禍であったため、天守閣に入る前に検温と連絡先記述を求められました。
(入館料は600円)館内は8階まであり、各階に展示物が有りました。
私は下から登りながら展示物を見ていたのですが、意外に点数があり訪問時間が15時過ぎだったためこのペースでは閉館時間17時までに8階まで登れないと判断し途中でまずは8階まで登り展望台を一周。
その後、下りながら展示物を見ていきました。
こんなに展示物が有るとは思わなかったので、次回訪問の際には余裕を持って伺うようにしたいと思います。
鉄筋コンクリート造りですが、昭和初期を代表する建築物であり、国の登録有形文化財です。
リノベーションも行い綺麗になりました。
コロナ対策もしっかり行われています。
大坂城は、上町台地の北端に位置しています。
文献等にもよりますが、日本三名城のひとつに数えられる場合もあります(他の二つは名古屋城、姫路城、熊本城、江戸城の内から挙げられます。
)現在は江戸時初期から後期にかけて建てられた櫓や門、蔵など建物13棟および内堀と外堀が現存しています。
城跡は710,000平方メートルの範囲が国の特別史跡に指定されており、広大な面積です。
現在の天守は1931年(昭和6年)に鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)構造によって、豊臣秀吉時代の絵図を参考にして、復興された創作物です。
3代目になります。
築90年近い現在は、昭和初期を代表するSRC建築物として、登録有形文化財となっています。
また、博物館「大阪城天守閣」として営業しています。
ちなみに、「おおさかじょう」の表記についてであるが、近代以降「大坂」を「大阪」と表記するように改まったため、現在は「大阪城」と表記することが多くなっています。
なお「大阪城」は大阪市の町名にもなっています。
朝の散策で外観を眺めるのがおススメです。
最寄り駅から大阪城までは、少し距離(徒歩約20分)がありますが、いい運動になります。
地元の方によるラジオ体操会が毎朝365日行われているそうです。
飛び入り参加もOKみたいなので、旅の思い出にいかがでしょう?
エレベーターもついていて安心して見て回れます。
大阪城の天守は鉄筋コンクリートだしーと言わず。
鉄筋コンクリートと言っても昭和の初めに作ってますからなかなかすごいですよ。
当時の建築中の写真も展示されていたりしますので是非見てみてください。
天守は日本一の高さなだけあって、このビルだらけの大阪でもそこそこ見晴らしいいですよ。
ハルカスもむこーうのほうににょきっと見えます。
天守閣は海外からの観光客でごった返していることも多いので状況に応じて利用してみてください。
大阪のシンボルといえばやっぱり大阪城天守閣ですかね。
展望台からは大阪の街が一望でき気分爽快です。
夜にはライトアップされて美しいです。
中は博物館のようで、いろいろな、貴重な品がいっぱいある。
大阪城の天守です。
大きくてキレイですね。
中に入れて上まで登ることができます。
城下を一望できます。
関西大阪のシンボル。
だが、現在の「大阪城」は豊臣時代のものは目にすることはできず、徳川政権になってからのもの。
名前 |
大阪城天守閣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6941-3044 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
上から見る景色がとても良かったので、近くに来たらまた登りたいと思いました。
そんなに高くないので、階段で登ってもいい運動くらいでした。
お城が残っているのは素晴らしい。
お手洗いの数も多く、使いやすかったです。