ミシュランガイドのビブグルマンにもなっているオシャ...
今までずっと気になっていたのですがタイミングが合わずにずっと行けていなかったのですが、ランチでやっと利用することができました。
店内は清掃が行き届いており清潔感がありました。
スタッフさんの人数もかなり充実しており、提供スピードもかなり早かったです。
本日のランチ(豚ロースのカツレツ)をいただいたのですが、味もとても美味しくお水が無くなればすぐに入れてくれるなどの気遣いも抜群でした。
洋食好きの方は是非一度行ってみてください!
土曜日の開店直後に並ばずに入店できました。
その後あっという間に満席近く。
キッチン広くてオペレーションもよく、とにかく出てくるのが早い。
料理出てくるのが早いから、回転早くできるのかな。
後から後から人が入店してこられるのであまりゆっくりはできない感じ。
帆立と海老のクリームコロッケとハンバーグ定食。
クリームコロッケ濃厚で、ほんのりカレー風味でおいしい。
ビールじゃなくワインにしたかったかも。
ハンバーグも美味しかった。
お味噌汁にはふっくらしたアサリが1つ入っていてちゃんとした味。
おいしいけど値段考えると普通かな。
接客丁寧で、調理姿がカウンターなら目の前で楽しめる、それ込みで良かった。
この界隈の人気店で昼は行列必至です。
色々食べられますが、おすすめは本日のランチです。
通常だと1500円とかするようなメニューが1000円で食べられます。
この日は豚のロースカツレツで、丁寧に筋切りされた豚がとても柔らかく美味しいです。
人気店で混み合っていますが、料理の提供が比較的早いのは、スタッフさんの連携も素晴らしいからだと思います。
楽しそうに作業されていますし、職場としても風通し良さそうで店内の雰囲気がとても良いです。
ご飯は普通ですが、お味噌汁は赤出しでカツレツの脂がさっぱり流れていきます。
また食べに行きたいです。
オフィスビルの合間に佇む老舗の洋食屋さん。
スペシャリテの「ハンバーグステーキFujiya風」は一食の価値あり。
フワっとしたハンバーグに乗るオニオンリングの中の半熟目玉焼きが見た目にも楽しませてくれる。
大阪の友人のお勧めで行った、ミシュランガイドのビブグルマンにもなっているオシャレで人気の洋食屋さん。
ちょっと贅沢な3000円のランチを注文しました。
ランチは他にも何種類もあり、1000円代とリーズナブルなのにいい材料で提供していました。
私のはハンバーグと海老フライとクリームコロッケがワンプレートに盛り付けていて、ハンバーグは近江牛100%で肉肉しく、柔らかく肉汁も溢れ、家庭では絶対に作れない高級ハンバーグでした。
海老フライは海老が大きくて衣は細かく薄付きサクサクで海老をちゃんと主役にしていて、味噌がある頭までがぶりと食べれて最高に美味しかったです。
クリームコロッケはカレー風味で重たくならない優しい味。
赤だしはあさりが入っていてヤバい。
最後のお口直しのアイスも最高でした!店内は可愛らしく清潔感があり、高級感もあり、いるだけで気分も上がり、このロケーションで最高級の洋食をリーズナブルで味わえるのは凄すぎて脱帽です。
お店の方も皆さんがいい方で感じが良かった。
大満足でした。
また絶対行きたいお店!
平日13時半頃に入店。
タイミング良かったみたいでアルコールと検温した後すぐ奥のテーブル席へ案内してくれました。
(ちがう平日は同じ時間帯だけど満席で1組並んでました)ハンバーグ定食(¥1300)を注文。
おいしい!!!(๑´ڡ`๑)箸を入れるとほんのりジュワッと肉汁が。
見た目の上品さには反して、ご飯に合う肉肉しいハンバーグでした!ミンチ100%で作ったのかな?と思ったけど刻んだ玉ねぎが入っていました。
サラダも貝入りの味噌汁もおいしかったです。
店内は清潔感と温かみがあり、店員さんは水をこまめに注いでくれ、ちょっと申し訳ないくらい気がきくなぁという感じでした。
またちがうメニュー食べに伺いたいです。
ごちそうさまでした✨
昔ながらの洋食屋さんという感じ。
ミックス(ハンバーグとクリームコロッケ)定食とトンカツ定食を注文。
一番美味しかったのはクリームコロッケかな〜。
具が大きめでトロッとしてて、安定感のある味。
トンカツは可もなく不可もなく?なんというか上品な味。
ハンバーグは「洋食屋さんのハンバーグ」というかんじ。
個人的にはもっとジューシーな方が好みかな。
まあそれは好みの話だけど。
美味しいけど、無難の域を超えないお店という印象だった。
近江牛のヒレカツ4
一言、美味しいでがんす。
お昼からはまぐりちゃんの味噌汁をいただけるとは、感動のあまり涙が出ません。
店内は、シンプルながら洒落てます。
天井の梁がかっちょA。
なんでもミシュランガイドに掲載されたらしいで。
すごいな。
ほなさいなら。
昨日のランチは #谷四 #洋食屋Fujiya#ミシュラン掲載 おめでとうございます#有頭エビフライ#帆立とエビのクリームコロッケ#ハンバーグの豪華盛合せ #スペシャル定食 2700円王道の洋食どれもが絶品です前菜のサラダ#あさりの赤だし#ご飯 #お漬物 までが素晴らしい接客も気持ちが良い全メニュー制覇したいです(^-^)。
#大阪グルメ#大阪ランチ。
ハンバーグのセットを注文しました。
予算はディナーなら1人2500円くらい+ドリンク代になると思います。
ステーキなどを注文すると1万円くらいになります。
接客も丁寧で雰囲気も良く大変楽しめました。
ぜひまた行きたいです。
ちゃんとした洋食屋さんです。
とても綺麗オープンキッチンなので、カウンターだと、料理作るのも見えますし、で値段も日替わりなら手が出る価格ですし、良い感じです。
料理もこの日の日替わりはメンチカツとカレー風味のクリームコロッケでどっちもとても美味しくて最高でした。
ボリュームも少ないかなと思いましたが、食べると意外と量があり満腹になりました。
ただ丁寧過ぎてアットホーム感的な居心地の良さはあんまりなく、友達と行くよりは仕事の関係で行く方が良いかなと言う感じでした。
ごちそうさまでした。
とても丁寧で優しい味でスゴク美味しかったです♡ハンバーグもクリームコロッケは勿論のこと蛤の赤出汁が最高でした!!接客も丁寧で、また行きたくなるお店ですすき焼き屋さんの頃のお写真も素敵でした。
料理は美味しく店内も清潔で接客も良いのですが、週末は一食1200〜5000円の価格帯のランチのお店で「現金支払のみ」という姿勢はいただけません。
新型コロナ禍で非接触が求められる今、せめて電子マネーくらい対応していただけると嬉しいです。
ディナータイムではカードも使えたはずので、手数料分を上乗せしくださってもいいですし。
大阪に引っ越して来て以来、ずっと行きたかったお店。
京阪の駅から旦那様とお散歩がてら歩いて訪問。
とっても素敵なお店、店内は奥行きありとても清潔感があります。
ランチメニューのハンバーグとクリームコロッケをいただきました。
全て丁寧な作りで美味しい🎶お値段もお手頃なのでまた伺います。
ランチだと900円でした。
2021年5月14日訪問。
素晴らしいお料理です。
新玉ねぎのスープに感動しました。
近江牛のカツレツも頂きましたが、お肉はもちろんですが、付け合わせが全て完璧。
春の季節の香りを味わうことができました。
一口一口が幸せそのもの。
またお店の綺麗さには目を見張る物があります。
美味しい洋食が食べたいな~って思ってネット検索です。
色々と出てきますが....この日はここが一番行きたいお店でした。
お店の前に着いてみると本日のLUNCHエビフライとハンバーグとなっているじゃないですか。
これで決まりですね。
オーダーして少し待ちます。
直ぐに出てましたよ。
美味しそうなエビフライとハンバーグです。
ご飯は意外と小振りな感じです。
男子だったら少し足りない感じかな。
大盛りにするのには別料金だそうです。
まずは小振りなエビフライからいただきましょう。
塩味が少し効いた王道の味付けです。
これぞ洋食屋さんのエビフライって感じですね。
ハンバーグの方もいい味しているんですよね。
まさに王様の味わいですよ。
エビフライにもハンバーグにも大満足です。
でも、やっぱりご飯が足りませんでした。
次回は大盛りにしましようかね。
(笑)サービスもバッチリだし、店内も綺麗で良いお店でした。
【洋食屋ふじ家】イノベーティブフュージョンの名店プロデュースな老舗洋食屋さん谷町四丁目と堺筋本町の間くらいにある洋食屋ふじ家さん。
イノベーティブフュージョンで有名なFujiya1935さんプロデュースの洋食屋さんで、元々ご実家だったお店を復活させたのがこちらのお店です。
基本的には街の洋食屋さん。
な感じなのですが、雰囲気やメニュー構成などはやっぱりワンランク上の仕上がり。
白金豚や近江牛を使ったメニューがメインです。
ちょっと良い雰囲気で洋食を食べたい時に選択肢として間違いなしですよ〜。
・カワハギのカルパッチョ 1300円・淡路産 活ハモと松茸のフライ 1650円・ハンバーグステーキ Fujiya風 1850円・白金豚のポークチャップ 2300円・白金豚ベーコンのオムライス 1400円。
仕事の割りに安くて美味しい。
お昼はリーズナブルで、夜は予約が中々取れない。
兎に角美味しい。
夜は少し高いが、色々な物が食べられる。
中々、予約が取れない。
お昼はリーズナブルで夜の物が食べる事が出来る。
並べば食べれる。
少した段が有るので車椅子は難しいかも?車椅子でも、少し歩ける人なら入れると思います。
ランチで訪問しました。
ハンバーグが特に美味しいです。
他のメニューは食べたことないですが。
お正月明けてからのランチ🍴に行きました!日替りランチをチョイス、ハンバーグとカキフライでした。
カキフライ揚げたてで衣もサクサクいい感じ◎でした!デリシャス👍🏻✨赤出汁の味噌汁もお漬物もとっても美味しかったです◎また来たいお店です。
ランチで利用させて戴きましたが、料理が出てくるのが異常に早いと言うことは作り置きだと言うことです。
オフィス街のランチ時なので仕方ないのか?ちょっとガッカリとさせられました。
味は???でした。
名前 |
洋食屋 ふじ家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6941-7283 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
食べたメニュー📝・日替わり 豚ロースカツレツ 1,000円ライス、漬物、赤だし付き【現役ホテルマン】ゆうさんの接客本音レビュー✨ばんばん回している女将さんランチの混雑時は尚更いきる人キッチンで調理補助しながら、指示も的確年上の方にも遠慮なく指示していた調理風景より迫力あった!笑良き緊張感を生み出している人気店には必ずこういう人がいるお客様の声掛けも素晴らしかった!水のケアも◎、電話対応も◎気になるところ一切なし!!お手本となるおもてなしでした!あっぱれ👏👏👏