唐揚げより、皿うどんが美味しかった。
ボン・ジョヴィが日本公演の際にふらっと立ち寄りさらによっぽど気に入ったのか次の日も訪れるほど虜になったという噂もある唐揚げが名物◼️鶏のからあげ定食 790円ごはん大盛り無料昼時はオープン前から並びが発生ほとんどのお客さんがこの唐揚げを目当てに訪れるほどの人気カリッと揚がった唐揚げはそのまま食べても美味しいし専用の塩やタレにつけてもまた美味しい唐揚げマウンテンと称されるほどボリューミーやしごはん大盛り無料なのも嬉しい。
大阪福島駅前の唐揚げが有名な中華料理店です。
11時半開店直後に並んで、10分ほどで入店。
店内を取り仕切っているお姉さんの指示に従うとスムーズに、お料理に到達します。
もちろん唐揚げ定食が目的です。
唐揚げは、カリッとしていて、意外と油が気にならない絶品です。
付け合わせの冷奴、キャベツ千切り、スープの脇役も美味しいんです。
この店のある意味ファンです。
福島駅近くの町中華。
唐揚げが有名とのことで訪れましたが、どのお料理も美味しかった!唐揚げは軽い口当たりでサクサクと食べ進められます。
卵の春巻きもおいしかった。
大人数で訪れていろいろな料理を楽しみたいです。
女性2人でお腹いっぱい食べて二千円程度。
コスパ良し!
GW明けの5/8月曜日平日20時過ぎなのに待ち待ち待ち!日替り晩御飯セット880円とちゃんぽん690円をオーダー!唐揚げは評判通り美味し!ちゃんぽんも熱々でぬるいちゃんぽんを出す某チェーン店のリ◯ガーハットも見習ってほしいですな。
唐揚げは系列のイタリアン大衆食堂グラッチェでも食べれるらしい!女性の店員さんの接客も気が利くし◎!
福島区にある中華料理屋さん「大洋軒」に行って来ました。
鶏の唐揚げ屋さんか?と言うくらい鶏の唐揚げが有名なお店ですよね。
燃えよ麺助さんと大洋軒さんと週末は行列が何時も凄い事になりますね。
唐揚げは下味をつけた鶏肉を油で2度揚げて、最後に中華鍋でネギとごま油で炒めるという、3段階に分けて作るそうです。
手間暇かけて作りさらに卓上の塩を振り唐揚げのタレとからしをつけてご飯が進みますよね。
ちょいと並んでも並んでいる間にオーダーを注文するので店内に入るとすぐに料理が出てきます。
唐揚げ好きにはたまらないお店ですね。
ご馳走さまでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーー店名 大洋軒場所 大阪府大阪市福島区福島5丁目13-1 上翔ビル 1F福島(大阪環状線)駅から徒歩約1分ーーーーーーーーーーーーーーーーー。
月曜のお昼(12:40頃訪問)時点で5人待ち並んでると、先にお店の方から注文を聞かれます。
名物の唐揚げ定食(790円)と長崎皿うどん(790円)を注文!ご飯は大盛り無料です。
コスパが良い!!並び始めてから料理が来るまで、だいたい15分ほどでした。
昼休みの時間で来るサラリーマンやOLの方にとっては中々際どい待ち時間です唐揚げ定食唐揚げがてんこもり!中身ジューシーで衣さっくさくとっても美味しい!専用のタレと辛子をお好みでつけて食べるのがお店のおすすめのようです。
皿うどんめっちゃ大きなお皿でやってきます!本当にボリュームがすごい野菜たっぷりなのがうれしいところ!上にかかってるあんの味がしっかりしているので、下の焼きそばとの相性が抜群!コスパ最強で、どちらも美味しかったです。
ご馳走様でした。
玉子春巻きu0026鶏のからあげ定食を注文唐揚げ5個+玉子春巻きたくさん笑唐揚げは看板メニューだけあってカリッとバランスよくとても美味しかったです!玉子春巻きも、初めて食べましたが絶妙なフワフワ食感が癖になる感じで唐揚げの合間に挟んで味変にちょうどいい味でした!また食べたいです。
福島駅付近で、独りでさっと呑めるとこを探し、良いお店がたくさんあって決められなかったところ、こちらの唐揚げが美味しそうで伺いました。
パリパリのあんかけ焼きそばも美味しそうだったのですが、お酒飲みたかったので、唐揚げと酢豚を注文。
どちらも結構しっかりと味が付いており、ビールが進む一品でした。
昔ながらの街中華のお店。
というところかな。
店員さんは、若い女の子がたくさんいましたが、皆さんテキパキと動いていて、良かったです。
大阪中之島美術館で岡本太郎展を鑑賞したあと、少し遅いランチを「大洋軒福島店」でいただきました。
13時を過ぎていましたがカウンター1席が空いているだけで満席でした。
人気のほどが窺え期待できます。
グーグルマップのコメント欄で好評のからあげ定食を注文しました。
待つことしばし、供されたからあげを見てボリュームにびっくり!食べきれるかなと不安が過ぎります。
まずは何もつけずにパクッ。
熱々で表面はカリカリなのに中はシットリとしています。
味はちょっと薄いかな。
次は卓上のタレにカラシを溶いてパクッ。
うん、味はしっかりしたけど好みとはちょっと違うな。
次はからあげ用の塩をつけて。
これが一番。
気付けばパクパクと完食。
最初の不安はどこへやらです。
ご飯がお皿に盛られているのがちょっと食べにくいかな。
スープは酸味が若干あり、あまり経験したことのない味でした。
付け合わせのお野菜もタップリで箸休めのヤッコまでついてこれで680円は驚きです。
ごちそうさまでした。
昭和40年創業という大洋軒。
数々の雑誌やテレビで取り上げられている老舗有名店。
多くの方がそのボリュームで有名な「唐揚げ」を取り上げていますが、今日頂いたのは、こちらも有名な「長崎皿うどん」を注文。
うわさ通りのとにかく大きい皿に、野菜たっぷりのあんがかかった皿うどん。
横に置いた「中華風冷奴」と比べて頂ければ、その大きさを理解頂けるのではないかと。
本当に美味しくで、お腹一杯でした(^o^)
いつも行列で諦めていたお店。
平日の夜でしたが、すんなり入れラッキーでした。
皿うどんにボリュームには驚き😲パリパリの麺も時間が経ってしなしなになった麺も美味しい~唐揚げもカリッとジューシーでたまらん🤤餃子もウマい☺長崎皿うどん、鶏のからあげハーフ、餃子、瓶ビールで1960円安すぎです。
次回はカレー焼き飯、マーボー豆腐を食べたいです。
初訪問😆有名な唐揚げ(3個)と皿うどんをいただきました!!まずもってボリュームにビックリ👀‼️唐揚げハーフは3個ですが、1つがでかい✨3個でも充分食べごたえあり!そしてメインに注文した皿うどん!思ってた以上にこれまたでかい✨唐揚げも皿うどんもサイズだけでなく味も良しです😁次は玉子春巻き食べたいなぁ😋3月下旬再訪問😆13時すぎでしたので、店外の待ちなしで入れました❗️今回は玉子春巻き定食😋ふわふわと外側のパリっと感、中のあんが一体となったウマい春巻きで大満足でした👍️
唐揚げメチャクチャ美味しいです!でも、必ず、待ちますがよろしいですか?って言われますが、皿うどん頼みます。
一日分の野菜取った気になります!笑。
初めて行きました。
長崎ちゃんぽん「690円」を注文、これが旨い。
具の種類も多く、スープは最高の味でした。
昼で満席、この店は唐揚げが名物のようです。
次は皿うどんを食べたいと思います。
店員さんもキビキビして大変よろしおま。
福島駅近くにある人気の中華へほぼ開店と同時に伺いましたが既にほぼ満席カウンターに座り鶏の唐揚げ定食を注文790円ですがランチは100円引きお店特製の唐揚げのタレと、辛子を混ぜて唐揚げにつけていただきますパリッパリッの食感一口噛むと肉汁がとてもジューシーな唐揚げ相変わらず美味いこの唐揚げと同じくらい人気があるのが皿うどんボリューム凄いんですよ次は皿うどんかな。
ランチは100円引きでリーズナブルからあげいただきました。
さくさくしたタイプで、塩かタレからしあえで食べます。
夜のみのカレー焼き飯も食べましたが、まぁまぁ普通に美味しい感じです。
他の人が頼んでいた皿うどんがめちゃめちゃでかくて気になります。
安いうまい早い最高。
11:30の開店には人待ってますが回転は早いです。
一人や二人ならサクサクはいれるでしょう。
4人くらいで訪問するなら開店に合わせた方が安心です。
唐揚げ、卵春巻き、皿うどん、酢豚食べました。
どれも680円のセット。
皿うどんがお気に入りです!
ランチタイムは100円引き。
なのに、このボリュームと間違いない味。
イタリア🇮🇹料理店グラッチェでもいただけますが、やっぱり本店がいいなぁ。
店員さんも元気。
満足間違いなしです。
お客さんのほとんどが唐揚げ(定食)を注文。
夜は780円、昼は100円引き。
他の料理も美味しい♬
名物からあげマウンテン。
衣がカリカリサクサクに揚がった、からあげはとても美味しい。
皿うどんはデカすぎて出てきたときのインパクトがすごいです。
唐揚げより、皿うどんが美味しかった。
ランチは提供料理減らして、回転よくし、定食100円引き。
コスパ高い。
定番の唐揚げも良いですが寒い冬にはチャンポンや皿うどんも野菜が多いし体は暖まるしこの時期には最適なので何をいただこうかギリギリまで悩んでしまいます。
人気店のようですが、嫁と2才の子供と行きました。
人数分以上はどこの店でも頼みますが店員から真っ先に言われると気分が悪くなります。
お互い気持ち良くしたいものです。
名前 |
大洋軒 福島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6458-6377 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:30,17:00~23:00 [土] 11:30~14:30 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりにランチで訪問。
12時少し前で、3、4組待ちでした。
唐揚げ定食を注文。
15分くらいでカウンターに案内。
運ばれてきた唐揚げは相変わらずのボリューム。
一つ一つがとても大きく、カリッとして食べ応え満点。
塩コショウや唐揚げ醤油など、いろんな味で楽しめます。
あっさりと完食です。