福島•新福島エリアでフォアグラ入り北京ダックなどの...
福島の人気中華,UMEMOTOがリニューアルしたお店今回はモウカザメのフカヒレステーキがついた16000円のコースに平日限定のエンドレスペアリングを各々の料理に合うお酒をエンドレスで提供してくれるので,お酒をよく飲む人にはお得すぎる破格の内容料理も一品目からスペシャリテのフォアグラ入り北京ダック丸々した北京ダックのお披露目にはテンション上がること間違いなし北京ダックとフォアグラのインパクトある旨さに,りんごの爽やかな甘さと酸味,食感が不思議なバランスでめちゃくちゃ美味特大のモウカザメフカヒレステーキには上海蟹味噌のソースをかけてグツグツとこれまた魅力的かつ贅沢すぎる組み合わせ季節料理には甘鯛の春巻きに,鮑と黄韮のXO醬炒め,毛沢東ラムチョップと豪華食材続きどれも食材が豪華なだけでなく味付けも素晴らしい終盤は痺れの効いた四川麻婆豆腐と山椒炒飯2つを合わせるとさらに美味しいですコース内容もよく,エンドレスペアリングが何よりお得なので是非平日の訪問をオススメします!
新福島に新しくできた高級中華『紅梅本楼』さんにお誘い頂きコースを堪能。
コースは16000円です。
平日限定4000円でエンドレスペアリングがつけれます。
アルコール飲む人には有り難いですね。
一度は訪れてほしい、福島•新福島エリアでフォアグラ入り北京ダックなどの本格中華コースが頂けるお店!旬のおまかせ前菜7種をはじめ、スペシャリテ『フォアグラ入り北京ダック』を含む豪華食材をを使った海の幸、肉料理など堪能する大満足の全10品!📍大阪 / 新福島「紅梅本楼」.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・▪️毛鹿鮫フカヒレの姿煮込みコース 16,000円・スペシャリデ”北京ダックとフォアグラテリーヌとりんごのクレープ包み”・旬のおまかせ前菜7種盛り合わせくらげ / ホタルイカ / 広東チャーシュー / たこネギ / よだれどり / ピータン /トマト・毛鹿鮫フカヒレの上海蟹味噌煮込み・揚げ物・海鮮料理・肉料理・名物”四川麻婆豆腐”・炒飯・デザート・中国菓子と中国茶.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・日本三大珍味 干しなまこ、初めて食べた〜!掴もうとすると逃げる、逃げる(*´﹃`*)食べ応えがある毛鹿鮫フカヒレの姿煮込みも最高でした❗️記念日など特別な日にもおすすめ!高級感あふれる絶品中華コース、ぜひ食べてみてね!ご馳走様でちた♡.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・
グルメ仲間で一緒に予約して来ました。
とにかく美味い。
隅々までこだわってる空気感を感じつつ最初から最後まで、美味しかったです。
高級食材のオンパレードに、適切な量に、お酒のペアリングであっという間に終わってしまう楽しい食事でした。
基本予約制ですが、席があいていれば前日や当日でもいけるみたいなのでぜひおすすめです。
毎月内容も変わるみたいで、定期的に通いたいです。
二人でディナーをいただきました。
飲み放題付き6000円のコースです。
まず何よりも、コスパが良いです。
有名料理店でチーフを務められたというシェフが独立してお店を構えたのがこのお店ウメモトとお聞きしました。
コースの中の、フカヒレスープと北京ダックはマストバイかと思えるほど美味しかったです。
麻婆豆腐は謳っているほど辛くなく、玄妙な味わいが楽しめるので、お子様以外にお勧めできます。
大きくない店内ですが、二回席では中規模の宴席なども受けてもらえるようです。
この日はかなり賑やかに宴会されていました。
平日19:30着(予約)で店内は満席。
少し遅めの時間で空き始めるので、ラストオーダー30分前くらいの入店もお勧めです。
店舗に面した駐車場はありませんが、通りの向かい側にタイムズがあります。
福島 中華料理『Maison China Umemoto』今回は8000円コース8種前菜に目を奪われながらフカヒレスープに中華スペアリブに穴子配膳タイミングも一人皿提供も旨さ絶品😇 再訪間違いなし。
料理の見た目と香りで、既に美味しいと分かるほどの完成度。
全ての料理が凄く美味かったです。
文句の付けようがありません!
二人で6品プラスお酒を頼んでこの値段というくらい、すごくコスパがいいです。
また毛沢東スペアリブはクミンやらオニオン・ガーリックチップやらがかかっていて、病みつきになります!
コスパは、お酒飲みには悪くないと思います💕ビックリするのは、値段を超えてく素材の良さ❣️フカヒレのスープ、このボリュームだと、専門店ならば、ウメモトさんの高い目のコースの値段がかかると思います🥳たった一皿で、元を取ったところで、あらためて、前菜の種類の多さと、完成度の高さ。
一番印象に残った料理は、大海老とマンゴーのカダイフ巻きチリマヨネーズソース💖海老の旨味を損ねないマンゴーと、カダイフの歯応えに、辛すぎない、マヨすぎないソースが絶妙にマッチしていました🤤四川麻婆豆腐や、餡かけカニチャーハンも美味しかったのは言うまでもありません。
一つ、問題があるとすれば、ボリューミーなところ😂難点と言うべきか…でも、何点と聞かれたら、「ほぼ満点💯」って言うと思いました🤣
福島エリアで中華食べる時は、必ず最初に頭に浮かびがち。
ウメモトさんは、ビギナーから玄人まで中華を堪能できる♪ミシュラン店舗出身のオーナーシェフがいるお店。
でも、カジュアルなんです!お酒にも◎食事だけでも◎家族でも◎とにかく使い勝手が良いお店です!個人的には回鍋肉が好きすぎて。
週末は予約必須です。
ごちそうさまでした。
また伺います。
ここの料理は食べたことはありません。
ただウーバーの配達で受け取りに行って、すごい熱意を感じたので食べたい感がめちゃあります!まず店の交差点の店とは反対側にバイクを止めて、歩いて店に行くのに信号待ちしてました。
そしたら店主が店から出てきて、ウーバーまだかよ!冷めちゃうじゃねーかと心配そうな表情なので、ダッシュで店主の元へ!店主「まずはこちらに来て話を聞いてください」俺「はい?」店主「メニューの確認します。
何何と何何と何何と5品ですね」俺「はい確かに、その5品です」店主「実際料理を見て欲しいのですが、この料理がこれでこの料理がこれで、これはフカヒレスープですが、袋を二重にしてあります。
全体的に注文された料理が油っぽいものが多いので、開封する際にお気をつけくださいと注文者様にお伝えください」俺「まかせてください」店主「全て汁物になってるので、細心の注意を払ってください」俺「この隙間はよくないので、これで詰めて動かないようにしておきます。
それでは行ってきます。
」店主(心配そうに無言で頷く)ってなげーけど、すっげーここの店主の真剣さ伝わったわ!しっかり完璧に届けたから安心して!注文者への感謝の気持ちを伝えるのは難しいですね。
メッセージカードは今やどこもやってますし。
私は今回のこの件感動しました!すぐ食べに行きますね。
Go To Eatと少人数利用・飲食店応援キャンペーン事業が適用に成る中華料理店の中から、コースにフカヒレが有るここを選びました。
店に行くと斜め前に豚まんで有名な大衆中華店の支店が有りました。
予約時間より2分遅れの到着で、その後3分後に席に案内されました。
店内はお客でいっぱいで一組だけ結構な大声で会話していましたが、その他の客は大人しく食事をしていました。
店内は料理内容や価格からすると、カジュアルと言うよりシンプルであまり空間に余裕は有りません。
前菜は老舗高級中華のような技術を魅せるとは違い、並べ方を丁寧にしているように思います。
そしてコースのフカヒレの姿煮ですが、圧倒的に美味しいです。
姿煮自身、最近は横浜の中華街や以前はタイ、スープならタイはもとよりアジアの中華街や大阪の中国人経営の店や神戸の中華街と老舗高級中華で何度も食べていすが全く違います。
単品とコースの中の姿煮だとコストが違うと思うので一緒には出来ないと思いますが、フカヒレの戻しは固くなく柔らかくなくと絶妙で、スープも片栗粉だけでなくフカヒレのゼラチン質のせいなのかとろみがジュレの様に有り、味もこれ以上ない深みの有る美味しさです。
そしてラムラックもクミンが効いているのか独特の風味で美味しいです。
ただ全体的に塩味が強く、私や酒飲みには良いのかも知れませんが、ここの自慢とされている麻婆豆腐は花椒や油のみならず塩があまりにも効き過ぎています。
花椒は中央区の中国人が良く利用する中国料理店だとこれ以上に舌が痺れる店も有りますし、油も多めに使わないと豆腐が崩れるのでわかりますが、塩に関しては明らかに入れ過ぎと思います。
また追加で頼んだフカヒレスープも飲めないとまでは言いませんが、かなり塩気が強いです。
また料理の提供も8品で2時間ですが、4品目の提供までに1時間かかりこの調子だと2時間以内に全て提供出来ないのでは思っていたところ、後半は少しペースが上がりましたがそれでも最後のデザートは終了時間の5分前とかなりペースが遅かったです。
これは客がいっぱいだったからなのかはわかりませんが、もしこれで他の客のように食べている時にそろそろ時間ですと言われたら切れたところでした。
また同伴者が使っていたスプーンを食べ終わった皿と一緒に下げてしまうのは良いのですが、次に出てくる食べ物もスプーンを使うのに新しいスプーンを用意しないところは接客に関しては普通の中華料理屋と言うところでしょうか?(写真のスプーンはとりわけ様)実際このコースのフカヒレの姿煮はどのぐらいの価値なのかわ知りませんが、横浜の中華街で食べた時はこれと同じぐらいの大きさの物は、安い店だと1500円ほどで味も戻しもここには及ばなかったです。
ただアラカルトだとここフカヒレの姿煮は自分には少し過ぎた物です。
麻婆豆腐がいつものマーボーじゃない!確かにミシュラン店で修行したシェフの味でした。
リッツやヒルトンに比べれば、素晴らしいコスパです。
どのお料理も美味しくて食べる度に唸りました。
スタッフの皆さんの気遣いも素晴らしく、居心地のいいお店です。
予約が取れなくなると困るので、あんまり人には教えたくないなぁ…
器が綺麗、ボリュームがあり凄く美味しいです🍴店員さんも、親切でした😊
リッツ・カールトンやヒルトンで20年修行した梅本シェフの絶品中華をバルスタイルで楽しめるお店。
五感を刺激するホテル流の演出を加えた料理、高級ホテルや中華料理店と同じクオリティの高い料理をお値打ち価格で提供してくれます。
大阪・福島あみだ池筋沿いに移転オープン。
赤を生かしたカジュアルな雰囲気、1階はカウンターがあるバルスタイル、2階には宴会用の個室も完備。
移転前に比べて席数も倍にo(^o^)o○毛沢東スペアリブ1400円インパクト大( ; ゜Д゜)かなりのボリューム🍗骨付きスペアリブをカリッと揚げ、特製スパイスで炒め刺激的な味の中国湖南地方の名物料理。
毛沢東が好んだというのが名前の由来というストレートなネーミング(笑)「ナイフありますよ」とお声掛け頂きましたが、お構いなしにかぶりつき💪○大海老のマヨネーズソース(4尾)800円サクッと揚げた海老に優しい味わいのマヨネーズがしっかり絡んでます。
○気まぐれ前菜盛り合わせ(5種)800円黒酢や桂花陳酒を使い、食材の持ち味を活かした前菜盛り。
紹興酒でマリネしたミニトマトが美味しかったぁ~
気軽にかなりハイレベルな中華がいただけます。
接客も丁寧で居心地がいい。
お酒の種類も多いです。
2020.3.13また訪問。
相変わらずたまらない明石ダコのチャーハン!コクが素晴らしい担々麺を堪能しました❤️
一番人気の麻婆豆腐、辛い中にコクがあってミンチ肉もかなり美味しい。
季節の野菜の塩炒めは、味わいあって美味しかったのですが、もう少し野菜を柔らかめにするかシャキッと感を味わうならひと口大 にカットして食べやすくしてほしいかな。
飲み放題のコースはお腹いっぱいになりました。
接客がとてもよいお店でした。
鳥が柔らかくて美味しかったです。
でも、ちょっと高い感じ。
予約しないとなかなか入れなさそう。
デートにつかうにはオシャレでいい感じだと思います。
麻婆豆腐目当てで来店しました雑誌等の評価も良かったので期待していましたが、思った程でもなくがっかりしました。
麻婆豆腐の定義を本当に理解しているのかな?山椒系の辛さは感じられず、肉の臭み、甜麺醤の甘さ、唐辛子の辛さがバラバラにやってくるような感じ少し辛い肉豆腐を食べている感じでしたお酒はハイボールを注文したのですが、メニュー写真ではジョッキなのに、マグカップみたいな大きさのカップで出てきてさらにがっかり。
高いと思いました味よりもインスタ映えを狙ってるのかな?そういった意味ならいいかもしれません。
本当に本格的な味を求めるなら、別店舗に行く事をおすすめします。
値段相応です。
大人数で行けばいろいろな食べ物を楽しめるので、おすすめです。
名前 |
紅梅本楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6131-9974 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
インスタグラムで気になっていたので行ってきました。
器も店内もお洒落です。
毛鹿鮫フカヒレコースを頂きました。
今回のコースにはチャーハンが無かったので別で食べたいとお願いをした所快く承諾していただけたので嬉しかったです。
ありがとうございます。
最初から最後まで美味しくボリュームたっぷりなコースでした。
また伺いたいと思います。