やっぱり量の多さにビックリ休日はプラスで100円か...
馬見広陵公園のイルミネーションを見た帰り道、晩御飯用の弁当を買って帰ってきました。
普通の弁当と豪華弁当が、あったので豪華弁当を持ち帰りました。
メインのおかずが2種類あるのがありがたいですね。
やっぱり量の多さにビックリ休日はプラスで100円か200円多く取られます1回行けばいいかな?と。
夜食べる場所に困りラストオーダーが22時半までとのことで、ギリギリ滑り込み入店させて頂きました。
ラーメンと炒飯のセットで、それぞれ選択できるものがあったのですが、炒飯がかなり美味しいです。
私は野沢菜チャーハン、主人は台湾チャーハンで、量も多かったのですが平らげてしまいました。
坦々麺は、日本人が思う坦々麺とは少し違う感じですがこれはこれで美味しかったですよ!夜や土日のランチは➕100円になるようです。
平日ランチにてお一人様利用。
道路沿い店鋪で、コンビニだったお店の居抜き物件の様でした。
店鋪横に駐車スペースがあり、7〜8台程度の駐車キャパでした。
お店のカテゴリーは、所謂、最近多い台湾中華系のお店でした。
今回、注文した料理が、かなり自分の好みから外れたものだった為、正直、料理によってかなり偏りがあるのかも知れないです。
店内は、比較的清潔感もあり、支払いもペイペイの利用も可能でした。
機会があれば、別メニューで再度、利用させて頂こうと思います。
よくある中華料理店にしては、お腹を満たしてくれる程のたくさんの量は出ない店舗でした。
きっと立地的に、良い食材にされているのかも知れません。
他の店によくある、ご飯のお代わりもありませんでした。
それを思うと少し高めの価格設定かなと思いました。
それぞれ美味しいとは思います。
テーブルは6人がけくらいの大きいもの。
駐車場は狭い方かも知れません。
約千円でお腹が満たされます。
今回は刀削麺の豚骨味と麻婆丼のセットと単品の餃子と中華ポテト(少し辛いけど美味)をいただきました。
食べきれないお料理は持ち帰れます(パック代50円)。
以前は火曜日が定休日でしたがこれからは営業されるようです(貼紙がありました)。
刀削麺が売りのようで数種類あるので制覇するのも楽しいかも。
他にも様々なセットや単品もあります、どれも美味しくオススメです。
入り口の銀色のカエルの置物にお客さんが小銭を載せていくのが印象的でした。
奈良県の五位堂にある台湾料理店で店名は【しんげんむら】と読むらしい。
お店の看板に読み方が書いて有るので判ったけど、普通じゃ読めない店名。
鑫と言う字にはお店が繁盛して儲かるようにとの意味が含まれているとか......(^-^;。
お店は住宅街の中に有って看板が出ていないとわかりにくい場所。
駐車場はお店横に10台程駐車出来る。
店内は広く、6人掛けのBOX席が6席とお座敷席・テーブル席があり結構人数を収容できるお店。
店内は台湾のお店らしく赤提灯や台湾風の飾り付けがされていて綺麗。
お店の人も台湾の方らしい。
お店の売りは刀削麵の様で刀削麵とのセットメニューが多い。
他のランチメニューや定食系のメニューも多く選ぶのも迷う程。
訪問した時は坦々刀削麵のセットを注文。
坦々刀削麺・ごはん・揚げ物・漬物・杏仁豆腐がついていて¥980はお得。
担々刀削麵はもっちりとした太目の平麺に坦々スープの辛味がほどよく効いて旨い、また添えられたミンチ肉の甘さも辛味を癒してくれる。
価格も量も良い感じで、味も美味しいし、刀削麵以外の通常の定食料理も美味しかった!(^^)!
前から行きたいと思っていたお店です。
ボリューム満点で台湾料理とのことですが、普通に中華料理でした☆味は可もなく不可もなく‥作業服のお昼休みの男性から、家族連れまで幅広い方達で賑わっていました!!
なに食べても美味しいけど、お勧めは鶏肉飯。
できれば鶏肉飯の具の部分だけのものを一品や定食のおかずとして用意して欲しいくらい。
ランチの時はセットを頼むことで、美味しい鶏の唐揚げ二つがついてくる。
(他の方も言われてますが大きいです)刀削麺のセットで鶏肉飯が選べたらなあ(ラーメンセットは選べる)
ファッションプラザおかだの横にあってずっと気になってたのとYouTubeのナラコミさんの動画を見てよし!行こうと初来店しました♡格安なのに凄いボリュームでした。
+200円でスープからラーメン🍜に変更できます。
それでも1000円しなかった私は豚骨味にしました。
食べ進めながら…何かの味に似てるなぁ~?スガキヤかな?と思ったけれど………思い出したのはチャンポンの味でした。
醤油ラーメンより豚骨の方が好みです。
コロッケ多分……ソース、ニコニコマークに書いてくれたような?気がします(笑)☺️どれにしようか迷うくらい種類がありますw唐揚げでかっ!!もうお腹がいっぱいで夜ご飯いらない位です(2022年8月2日)から価格変更するみたいですよー通路に竹村の玉子の段ボールが見えたのでコスパよすぎて今までが安すぎたんだっ!!値段が上がっても納得できます♡特にお若い美人なお姉さんが接客とてもいいです♪
コスパが尋常じゃないくらい良いです。
お手頃価格で量も多い。
中年に差し掛かった身としては食べ過ぎも気になりますが、ラーメン定食(台湾豚骨ラーメンu0026天津飯)をペロリと食べてしまいました。
子供用の椅子や食器も用意してくれていて、座敷も広く、お子様連れにもオススメです。
更にいえば、食べ盛りの男子中学生など連れていけば大満足じゃないでしょうか。
接客も素敵で良いお店でした。
ランチコスパ抜群!ラーメンセット(豚骨ラーメン+炒飯)で780円(税別)だけど価格の安さは勿論のこと、他で同様セット頼むとこの内容なら半炒飯のケース多いけど、ここはこの価格で通常の炒飯サイズのボリュームあります。
お得に美味しく、お腹いっぱいになれるので重宝します♪
唐揚げめっちゃ大きいー!子供大喜びです。
台湾焼飯と台湾豚骨ラーメンのセットを頼みましたがボリュームがゴイスー!
比較的リーズナブルでボリュームのあるランチやセットがおすすめです。
最近値上げしてお得感が減りました。
この界隈の台湾料理では一番日本人好みの味で流暢な日本語で接客も料理が出るのもスピーディーです。
安くで美味しい。
量が多いのでお腹いっぱいになります。
店員さんgood
求めているものが違うので仕方ないのですがあっさりしすぎています薄味好きな方はいいかも。
ボリュームたっぷりで味もいいです。
ランチが600円です。
派手な真っ赤な店構えに内心ビビリながら入って「これぞ台湾料理!」っていうメニューをオーダーしました!はっきり言って美味しい!満足しました!また是非とも行きたいお店です!
とにかく量が多いです。
味も美味しいです。
八宝菜が酷かった。
ぬるくて、餡がゆるくて味がない上に、火が通りきってなくて生臭い魚介類。
ブロッコリーが入ってるのは斬新だと思った。
他に注文したのは油淋鶏と台湾ラーメンで、ラーメンは悪くなかったが、油淋鶏の鶏肉がハムみたいな加工した肉っぽくて変な感じ。
メニューの写真より大分良い料理が出てきます。
メニューも種類が多く、月に何度か行っても飽きないと思います。
定食も豊富にあります。
量も多目で、家族や団体で食事に行くには最適です。
勿論接客もよし❗
名前 |
台湾料理 鑫源村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-76-8830 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:30,17:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
レシートを見て。
店名って、シン源村、しんげんむら?久しぶりに、なんとなく、刀削麺が食べたくなって。
最近は、担々麺にハマっている。
ということで、四川担々刀削麺セットを選択。
ご飯は、ニンニク炒飯。
ニンニク炒飯って、何気に食べるのは初めて。
四川担々刀削麺の方は、何気にスープが美味い。
好きな胡麻強めでは無いものの、辛すぎることなく、適度な酸味と甘み。
刀削麺は、量的に物足りないかな?って最初思ったものの、食べてみると、それなりには量があった模様。
相性としては、うーん、まぁ、刀削麺である理由は特には感じないかな。
麺の形がイビツなので、食べる時うまくすすらないと、あちこちにスープが飛びますねwニンニク炒飯は、思った以上にニンニク強い。
匂いから結構な量が入っている模様。
美味しいけど、味が単調気味になるので、そこがネックか。
味的には納得のお店でした。
駐車場は10台くらいは停めれるスペースあったので、行きやすいのは良いです。