峠の上では、鶯の鳴き声がとても素敵です。
峠の上では、鶯の鳴き声がとても素敵です。
大阪と奈良を繋ぐ峠なので、ゴールデンウィーク等は道が混んでいます。
▪竹内峠の奈良県側の登り口近くにある「史跡の丘」として、公園化されている。
古墳を観て回る雰囲気は無かった。
国道166号(竹内街道)を奈良県側に抜けると平野が開ける。
そのあたりに、二上山から尾根が連なるキトラ山が北側にあり、その端にキトラ山遺跡・竹内古墳群がある。
※竹内古墳群(築造時期:5世紀末~6世紀中頃)なお、キトラ山一帯は弥生式土器・石器の出土する弥生時代の遺跡でもある。
以下、葛城市Webページより。
竹内集落の北側、キトラ山を中心に前方後円墳1基、方墳1を含む34基の古墳群です。
多くは直径10m、高さ2m程度の円墳で、5世紀末から6世紀中頃にかけての築造と推定されます。
県指定史跡です。
22号墳は全長45mの前方後円墳で、前方部に横穴式石室が残っています。
また、34号墳である茶山古墳では、疑灰岩の板石を組み合わせた家形石棺が土中に直接埋葬されていました。
石棺内には3体分の人骨と鉄刀、鉄製のやじり等が発見され、棺外からは須恵器も出土しました。
ということで、りっぱな遺跡なんだけど、古墳までの道が荒れていて、登りづらい。
管理されている様子もなく、もう少し整備できないものか?
奈良盆地南部の眺望が開けるやや急峻な小高い墳丘群。
名前 |
竹内古墳群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
景色は、まあまあだつたが、草花がたくさんで、歩けにくくなってる。