子供の頃以来の鮎の塩焼きでしたが凄く美味しかったで...
小昼処 かにはさくら / / / .
鶏ちゃん丼をいただきました。
とても美味しかったです。
子供の頃以来の鮎の塩焼きでしたが凄く美味しかったです!火を落とした直後の様でしたが我儘を聞いていただきありがとうございました。
内蔵がそこまで苦く感じなかったのは鮎が良かったのか、僕自身が大人になったという事なのか。
醤油フランク熱かったけどジューシーで美味しかった🍴
鮎はまじで美味い。
ワサビコロッケ珍しい。
わさび弱め。
天然仕立ての鮎、此れが美味い、臭みが無い。
平日限定の「おばあちゃんのおばんざい定食」が なんと500円(税込)Paypayも使えて ちょこっと還元を受ける事が出来ました。
あゆの塩焼きも食べたかったけど・・・となりの道の駅でなしを買いたかったので そちらで物色してしまいました。
鮎の塩焼きは、頭から全部食べられます。
秋の子持ち鮎もおすすめです。
鮎一匹❗️¥500円‼️美味い👍
名前 |
小昼処 かにはさくら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-88-2525 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 9:00~18:00 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
かにはさくら。
道の駅「古今伝授の里やまと」にあるお食事処。
雪山の帰りに遅い昼食とお風呂に寄りました。
伺ったのは15時ごろ。
流石に他にお客さんは無く、私だけ。
メニューを見ると、道の駅だけあって「明方フランク」や「飛騨牛コロッケ」「鶏ちゃん焼き」など、ご当地グルメが並ぶ中「鶏ちゃん味噌ラーメン」なる攻めたモノがあったので、注文してみました。
具材にはキャベツにコーン、鶏ちゃんが乗っているのですが、思ったより鶏ちゃんは少なめ。
味噌ベースのスープは思ったよりもあっさり系。
せっかく鶏ちゃんをラーメンに入れる攻めたメニューなんだから、鶏ちゃんの量やスープの味など、もう少しインパクトの強いモノに仕上がるといいのになぁ。
他にも「鮎ラーメン」などもあり、地元の特産品を攻めた形で提供するのは、私は好きです。