夏本番土用入りし丑の日も近いので鰻を頂いて来ました...
阪堺電車の寺田町駅からすぐの鰻専門のお店です。
今回頂いたのは『花づくし』三河産うなぎを腹開き、蒸さずに焼く関西風の地焼とのこと。
鰻なので、良い値段ですが美味しいかったです。
19:30過ぎに予約なしで伺いましたが、待たずにお席に案内してもらえました。
今回は少し離れた駐車場に停めましたが、近隣のコインパーキングと提携しているようです。
駐車証明を持っていかれたほうが良いかと…(しっかり覚えておらず申し訳ありません)ランチやお持ち帰りもありました。
また、伺いたいお店です。
夏本番土用入りし丑の日も近いので鰻を頂いて来ました。
おひつむし上品です✨滋味深くて力になります。
予約なしで通りかがって急遽行くことになり、開店少し前に1番乗りでした😄すぐに満席になりましたが回転早めです。
お店の駐車場もありましたが近所の🅿️に止めました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。
皆さまお疲れ様です✨有難う御座いました。
堺で最も有名なうなぎ専門店です。
阪堺線が通る大道筋の阪堺線「寺地町駅」から歩いて1分もかからない目の前にあります。
すぐにウナギを焼く香りがただよっているので、気づくとは思います。
店内は30席くらいの1階店舗です。
だしまきと、ひつまぶしがおすすめです。
お店には地元のお客様っぽい方の方が多く、観光客が少ないイメージでした。
地元の方々に愛されている店舗なんだなぁという印象を持ちました。
私が行ったときは決済は現金でした。
綺麗な店内鰻はふつうかな関西流の地焼きみたいけどパリパリ感は感じないかなタレの味は好み接客も普通 丁寧感は感じる花づくし7000円のオーダー。
上おひつむし(4300円)をいただきました。
蒸しているので臭みもなくふわふわでとても美味しい。
また御出汁とワサビを入れるとさっぱりといただけました✨9月に3週間ぶりにもう一度来店したところ、蒸した様子はなく、フワフワではないし、骨も少し気になり、臭みも、同じ物を注文したのにまったく違うものでガッカリでしたので星を減らしています。
店内がとても和風で和みのある内装でとてもよかったです。
うな重もウナギが大きくて焼き加減、タレとごはんの割合が絶妙でとてもおいしかったです!
堺市にあるう玄武本店。
大阪市内にも支店があるそうです。
ランチのうなぎ丼1760円を注文。
最近、鰻も高騰しているからランチとは言えこの価格になるんでしょうね。
10分ぐらい待って着丼。
大きさこそそこそこですが、なかなか上品なお味でした。
気軽には入れませんが、たまにはいいですね。
さすが老舗店舗、昼からかなりのお客さんが入っていました。
皆から愛される店舗なんでしょうね。
店内雰囲気いい中で食べる贅沢なお得鰻ランチ。
カリふわの鰻美味しかった〜次から次お客様が入ってきてました。
駐車場は気持ち離れた場所にもあります。
美味しいうなぎを食べたくて 予約して行きました🎵臭みもなく うなぎの脂は上品です。
駐車場もあります。
火曜日の13時入店。
店内は半分以上席上が埋まっていました。
鰻重やう巻き白焼き等を注文。
噂通り白焼きは絶品。
タレにおいては醤油や甘味の角が全くなく100点満点以上の味。
個人的には白焼きが好きです。
また、据え置きの山椒の香りは大人のアロマと言えるくらいに良い香り。
ここ最近では1番のお店です。
堺で美味しい鰻ならオススメです!パリッとした皮と肉厚な身のうな重は美味しいです。
駐車場は店の隣にあり、他にも何ヶ所かあります。
美味しい鰻重です!まぁ~こんなもんでしょ!
手頃な御値段で、鰻のひつまぶしがいただけます。
味も美味しいです。
男性にはちょっと物足りなく、あと1品欲しくなります。
鰻重単品で3000円。
しかも骨が立つ鰻❗流行っている様に見えるが、ほとんど中国人。
7月の土用丑の日の前日に行きました。
土用丑の日の前後はメニューが三種類しかありませんでした。
私は、鰻重ではなくて、蒲焼きが良かったのですが有りませんでした。
でも美味しかったので⭐️4個です。
美味しいよ!
名前 |
う玄武 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-229-3147 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
うなぎが大好きなのでいろんなお店を廻りましたがここに決めてもいいくらいバッチリなうなぎに出会いました!ひつまむしを食べましたが身は分厚くさくほわで熱々うまい!タレも甘すぎず辛すぎず最高の塩梅です。
また行きます!絶対!24/11/23安定のうなぎとタレ、それに山椒の香りがとても好きです!