お客さん並んでるので非常に停めずらい直ぐ近くにコイ...
平日に有給を取り馳せ参じました。
10時到着。
店前のボードにカタカナにて名前を記入し札を取ります。
番号札は7番目。
11時開店、6番までが入店。
11時40分に入店しました。
平日なのに既に行列!凄い店だ…メニューはたくさんありますが、ちょいと見づらく今回は皆様のクチコミを参考にチャーシューと卵のせ炒飯、生姜ラーメン半を頂きました。
1800円也。
デカ盛りで有名みたいですが確かに腹パンパンになりランチのつもりが夕飯まで賄ってもらいました。
炒飯はフワフワ卵に炙り焼きチャーシューがドカンと鎮座しており、発掘した炒飯の中にもゴロゴロとチャーシューの塊が埋没しています。
食べた瞬間「ウッホッホーッ!」と叫びそうになりました…生姜ラーメンは生姜がガツンと効いており、スープ一口目からジンジャー感がマシマシです。
デカいチャーシューが二枚鎮座しており、半ラーメンでも量が「半」じゃないです(笑)しかしこのスープが病みつきになりますね。
炒飯の付け供えのスープまで飲めませんでした、すみません。
地元に日本一美味いラーメンシ◯ップがありますが1時間以上並んで「こんなもんか」程度なのであまり期待はしてなかったのですが良い意味で期待を裏切られました。
駐車場は10時30頃で満車でした、ちょい先にコインパーキングがあります。
動画撮影禁止等色々ルールがあるのでお気をつけてマナー良く利用しましょう♪大変美味でした!ご馳走様で御座いました。
館林から午後は岩槻 羽生辺りでお昼を探すが同僚と食べたい物があわず どうしようっか と同僚がかし亀行っちゃう?ん~混まない 大丈夫っしょ平日だし たしかに13時過ぎてるし 並んでたら中止って条件で行きました。
到着 1人並んでるのみ 駐車場もあいてたし 入り口で名前記入 10~15分待ちくらい 店内へ テーブル席5くらい メニューを ん~わかりにくい Googleマップの口コミにあったエビチャーハンを注文 エビ プリプリ 大きい 美味しい😋ショウガのきいたチャーハン👍️スープも旨い😋同僚のチャーシュー少しもらいましたがこっちも旨い😋香ばしい感じ あぶら 味付けも👍️お腹いっぱい また食べに来たい オススメ👍️
平日、仕事の関係で加須へ。
せっかくなので、デカ盛りのお店を探して来店。
お昼は過ぎてるけど、やっぱり混んでました。
名前を、記帳して番号札を取ります。
駐車場🅿️は目の前にあり、約10台?ほど。
ほぼ満車。
車内で待ちましたが、車内から店舗が見えるので、1人進む度に大きめに書いてある番号の紙をめくってくれて、車内で待っててもちゃんと自分の順番確認出来ます。
店員さんは、とても感じの良い方なので安心感あります。
おトイレは店内ではなくて店外に出ますが店員さんが分かりやすく教えてくれるので、おトイレの方は聞いた方が良い。
聞かないと場所がそもそも分かりません。
おトイレは、鍵が出入り口と目の前の壁面の2箇所あるので2箇所とも閉めて、出る時は2箇所とも開けて出ます。
何故なのかは、行ってみてからのお楽しみに😊メニューは壁面に手書きでいっぱい書いてありますが、口コミで生姜醤油ラーメンが美味しいとチェック✅してたので、それとチャーハンを頼みました。
この日は餃子がありませんでした😭量は半チャーハンでも多め。
生姜醤油ラーメンは生姜が効いててすごく美味しいです。
麺も好み😊また、近くに行く時は行きたいと思いました。
1時間ほどは、入店待ちしたので営業終了時間近い方が並ばないで入店できるので待てが出来る方は、時間ずらすのがお勧めです。
土曜は10時開店に変更になってました頂いたのは生姜醤油ネギラーメンに味玉、半炒飯にチャーシュー増し生姜の香る甘めのスープに平打ちちぢれ麺がよく絡みます炒飯は少しオイリーなしっかりした味付けここの魅力はやはりチャーシューでしょうか香ばしく油れたチャーシュー…脂身の多い部分もぺろっといけますね残ってしまったらお持ち帰りできます(パック20円)店内撮影禁止になってますので黒板メニューは行った時にしか確認出来ませんね…まぁ節操なくパシャパシャやる人が多いのでしょううちからは遠いですが…仲間と楽しくツアーという感じでまた伺います♪
平日ランチ、お店の前に開店30分後に到着。
お店向かいにある駐車場には車が沢山。
あ、奥に一台!と思いきや「右→だめです。
車、バイク」の貼り紙。
駐車場に停められる車は9台。
しょうがないので近くのタイムズ24へ。
お店の前で名前を記帳して、番号札を手に入れてフリー。
だが、行く所は無い。
笑お店から店員さんが出てきて番号を呼んでくれます。
何番まで呼ばれたかはお店前にある日捲りのような番号が書かれた紙で分かるシステムのようです。
寒空の中、1時間ほど待って声が掛かります。
検温して手の消毒をして指定された席に着席。
テーブルは4人用が4卓、2人用が2卓、各席透明なビニールシートでパーテション有り。
お冷やはセルフで店の前の方にタンクがあります。
生姜醤油チャーシュー麺(鶏と豚1200円)大盛り(150円)、ライス(200円)を注文。
ライスは普通サイズでもてんこ盛り状態。
ラーメンはスープが並々盛られていて、丼の下の受け皿が溢れたスープをキャッチしてる状態。
トッピングはほうれん草、なると、色濃い歯触りの良いメンマ、ネギ、鶏と豚チャーシュー。
麺を覆っている豚チャーシューはランダムに薄めにカットされた柔らかで大きいもの。
所々炙りが入っていて食べ応えがあって美味い。
鶏も厚くカットされブリっとした食感が良い。
麺は中太の平打ちでしっかりとコシがある。
色濃いスープは甘塩っぱく生姜の香りが良くてライスが進む味。
ライスを注文して正解。
大盛りの麺は物足りなさを感じない量で、ライスを余してしまいそうだった。
美味かった。
ご馳走様でした。
けどよ〜く考えるとコイパと飯代を合わせるとコスパが良いとは言えないかも。
w2022/11/28
昨日オープン30分前に訪問し、13番目。
若い男性スタッフさんの対応が良かったです。
チャーシュー炒飯と生姜醤油ラーメンを注文。
チャーシュー炒飯のチャーシューの味と量は良かったですが、炒飯は普通です。
生姜醤油ラーメンは苦手な人はいると思いますが、私は好きです。
チャーシュー炒飯はコスパ的にはかなり割高ですかね。
開店30分前に既に10人以上待ち、記帳し番号札を持って待つシステム。
店内はテーブル席が6席なので13番目以降だと3回転目か。
12時前にようやく順番が来て入店。
チャーシュー炒飯と生姜醤油ラーメンをオーダー。
炒飯の量はそこまで大盛というわけではないが、これでもかと盛られたチャーシューは10枚はあろうかという存在感。
まずはチャーシューをやっつけねば米に辿り着かない。
香ばしいチャーシューは柔らかで、且つしっかり歯ごたえもあり美味しい。
生姜醤油ラーメンも醤油の甘味と生姜が絶妙バランスで美味しい。
チャーシューを食べ進め、米が見えてきたところで炒飯に到達。
ガツンと濃い目の炒飯。
毎週のようにラーメンを食べ歩いているので胃袋はそこそこ丈夫だと自負していたが、ここはラーメン屋ではなく町中華、大量の油をまとった炒飯が重く、胃を直撃する。
ボリュームというより、油にすっかりやられ、炒飯残り僅かが喉を通らずギブアップ。
ツレに完食してもらいました。
かなりショック、、、チャーシュー炒飯は確かに物珍しく美味しいのですが、食べてみたら「炒飯にチャーシューって、こんなに要らないなぁ」というのが正直な感想。
最近値上げして1300円になっていたし、チャーシューの量もっと少なくして値段を下げた方が、食べる側からしたら現実的に美味しく食べられる気がする。
開店30分前に行って、入れたのは開店80分後。
なので110分待ち。
餃子はお休みらしい。
手間かかるもんね。
チャーシューが話題なので、チャーシュー炒飯と、チャーシュー一杯塩青唐辛子ラーメンをオーダー。
確かにチャーシューがすごい!食べ続けるが、炒飯は途中で味に飽きてきてしまった。
最後まで完食できず。
麺の量がすごい青唐辛子ラーメンは美味しくて完食。
完飲しかける位美味しかった。
家の近くにあったら月一で通いたいかもしれないなと思いました。
ネットで見つけた チャーシューがヤバイ 町中華!生姜醤油ラーメンと人気のチャーシュー炒飯を注文!人気店だけあって どちらも美味い!チャーシュー炒飯のボリューム!!余裕で食べれるとナメてました…(笑)次は違うのも食べてみようかな!また来たい店です☆
年末の仕事納めが営業日に間に合ったために伺いました。
宇都宮から新4号バイパス使って2時間。
紆余曲折あって11:20について人数は26番目。
席につけたのは13:30。
約2時間の待ち。
自分は生姜醤油チャーシュー麺(1000円)を注文し、連れにチャーシュー炒飯(1200円)を注文してもらう。
見た目は他の画像同様に凄いボリューム。
生姜醤油チャーシュー麺は生姜の味が利いて美味しかった。
新潟長岡の醤油ラーメンをいくつか食べてきたがここのは美味い。
鶏と豚のチャーシューはどちらも美味しかった。
連れのチャーシュー炒飯も美味しかった。
チャーシューは煮ているだけじゃなくて焼きを入れて香ばしさを出してある細かい仕事っぷり。
また炒飯の中にも鶏チャーシューがゴロゴロしている。
待った甲斐はあったと思った。
正直20代の若い人向けや身体を動かしている職業向けの食事です。
自分の様に若くもないし、身体もあまり動かしていない人間には気軽に食べてはいけない食事だと思いました。
今回は念願叶って食べる事が出来て本当に幸せでした。
もう思い残す事はありません。
ごちそうさまでした。
来年も食べる事が出来るように健康で居たいですね〜
前回来たときは臨時休業の為今回はリベンジで12時ぐらいに行くと駐車場9台はいっぱいで隣の有料駐車場に署名式らしく先に名前を書き番号札をとり並んでいると駐車場が空いたので有料駐車場から移動をして1時間30並ぶとようやく案内に(笑)チャーシュー炒飯大盛と生姜醤油ラーメン大盛を頼んで5分ぐらいで出てきました。
炒飯は自分には普通でしたが生姜醤油ラーメンが絶品でした。
余談ですがきょうは1時くらいから駐車場空いてました。
車で行くなら遅い時間おすすめです。
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜.《#かし亀 》『生姜醤油チャーシュー麺 』『味付けゆで玉子 』.〜関東編〜この日は埼玉の北部に。
用事を済ませ、地図を見るとチェックしていたお店が。
行けんじゃね?ということで加須まで。
到着したのは、かし亀 さん。
ずーっと行きたかったお店。
昭和感漂う町中華の雰囲気がめっちゃ好き注文は生姜醤油チャーシュー麺と味玉…もとい、味付けゆで玉子もちろんパッカーン仕様でお願いする。
.しばらくして着丼〜🍜めっちゃ美味しそう😍まずはスープを…んっめーーーー!オランダ軒さんとはまた違った味わいの生姜醤油ですが、こちらもまためっちゃ美味しい!どちらも好き!結果生姜醤油が好き(笑)平打ちちぢれ麺がスープをしっかりと持ち上げてたまらん〜!で、チャーシュー!これもうめっちゃ美味いのに食べても食べても減らんやついやーー!最高でした!想像通りの美味さに感動✨ご馳走さまでした😋
【甘めのチャーシューが絶品】祝日明けの平日に訪問しましたが、50分待ちました。
店の前に10台駐車場ありますし少し奥にタイムズもあります。
名前を記入して、番号札を受け取り順番に待ちます。
店の前に数字が書いてあるので車の中で待機していてもわかりやすかったです。
店内、客席が6つあり指示された場所へ着きます。
チャーシュー炒飯を頂きましたが、圧倒的なボリュームでお出迎えしてくれました!甘めのタレに漬け込まれたチャーシューがこれでもかと重ねられ炒飯の上にドシッと置かれています。
食べ応えがあり、ハマりそうです!次回は生姜醤油ラーメン食べてみたいです。
大盛りで人気の中華料理店。
オリジナリティの高いラーメンや丼を提供されています。
この日は冷やし中華とマドラスカレーをいただきました。
どちらもどんぶりで提供。
実に豪快です。
味もとても良くて、満足すること間違いなしのお店です。
初訪問✨早めに下見をしたがルールを知らずに通過💦名前を書いて、番号札を早めにゲットすればポールだったのに😭1時間前に、到着していたのに😭笑笑6番札を開店前30分にゲット😙1巡目に入れない6番😭暫しお帰りを待って入口で呼ばれ体温測定+消毒後、店内へ✌️デカ盛りを想像していたので、何を食べても値段的にデカ盛りかなと💦豚バラピリ辛四川風ライス 1000円也を頼みました。
その間にトイレを済ませて。
因みにトイレは裏口から出て母屋に外扉が取り付けてあるおトイレを拝借🚽割と待たされずに着丼✨茶色やね↗︎少し辛めの豚バラ玉ねぎ油炒めって印象です。
デカ盛りではなく普通の肉炒め盛りかな⁉️ライスは少し大きめの茶碗でお米が光っていて美味しい食感の良い炊き上がりのご飯です🍚おかずはめちゃ塩っぱいかな⁉️この量のおかずは、お米3杯必要かと笑笑個人的換算ですが。
肉の味は🍖それ程しないかな⁉️それを打ちけるような油炒めでそれでいて塩辛いのでご飯のおかずにはなり得ます。
兎に角お米が美味しい🍚店内の張り紙に持ち帰り出来ないのだなぁ⁉️と感じ、残すのはNG感漂う雰囲気。
食べられる量を頼んでくださいと。
残すのは嫌だったので塩っぱいけど、ご飯が足らないけど、残さず頂きました。
お米をデカ盛りにした方が良いですな🤣次回はラーメン類かな⁉️
大ボリュームで有名な街中華。
開店時には平日でも1時間待ち以上の行列ができる。
現在、酒類提供なし。
加須に住んでたときも加須から引っ越したあとも何度か訪問。
ここの肉のせチャーハンが好きです。
ここ最近は行けてないんですが、また行きたいです。
記載されている営業時間より早めに閉店されることがあるので、晩御飯で行く際はお早めに。
噂のかし亀さんに伺いました。
相席はしないなどコロナ対策はバッチリですが、人気店なので待つ事は必至です。
チャーシュー焼飯をオーダーしました。
見た目が美しく、炙りチャーシューが食欲をそそります。
しかしながら塩分と油分が半端なく、毎日食したら身体を壊すレベルなので、半年に1回のペースにした方が良いと感じました。
とある!フードファイターさんが大好きなお店✨こちらの生姜醤油ラーメン!凄く好きっす😁✨チャーシューのクオリティも高いのですが。
やはりこのスープが好きですねカレーも激ウマでした❤️メニューも沢山あるのでまた食べに行きます😁参考までに平日の10:30頃に行ったのですが結構な行列が出来てました。
3月14日日曜日12時25分到着しました‼️外待ち15人に接続します。
店前に1組待ちであとは前にある駐車場で待ちます。
45分待ちで店内に案内されてました😆口頭で注文です、チャーシューチャーハン(鮭)(1100円)トイレが店の外側に沿って奥に行くと民家の一角にあります😀帰ってきたら着丼してました。
チャーハンの盛りは普通でチャーシューが上に重なっております❗チャーハンは鮭が沢山入っており、いわゆる町中華な味わいですね😄チャーシューは歯応えがしっかりして味が染みており美味しいですが後半飽きてきます😅スープが付いてましたが凄くしょっぱかったです😂飲み干しましたけど‼️ごちそうさまでした~( ´∀`)
【かし亀】店舗前に駐車場🅿️ありますが、お客さん並んでるので非常に停めずらい😣直ぐ近くにコイン🅿️あるのでそちらの方が安全安心かも。
日曜日11:15分の頃到着!すでに10人以上並んでる😨折角なので待つことに😁待ってるうちにトイレ行きたくなっちまった😵先輩が「お店左側の細い道行って曲がって直ぐあるよ」つって😁トイレ外にあってよかった☺️かれこれ1時間15分位待って入店!カウンターとテーブル席こじんまりとした店内。
店主さんと女性店員さん2人、計3人で切り盛りしていました。
お冷やはセルフ、口頭注文で後払いスタイル。
チャーシュー麺とチャーシューチャーハン頂きました。
チャーシュー麺のスープ色的にしょっぱそうな感じですが、生姜の風味がきいたあっさりな美味しさで麺は平打ちの細めの縮れピロピロ麺!ツルツルいける!若干軟らか目な茹で加減。
チャーシューは、炙ってある感じです。
でっかいのがぶり!モグモグごっくん!いい感じに炭の香りが鼻を楽しませてくれる😋幸せ💓チャーシューチャーハンはチャーシューてんこ盛り😍小皿に取ってパクリパクパク塩味きいててうんまいチャーハン😁グビグビ生ビール飲みてーと思いながらも、ひそかにお腹満腹限界😓先輩の顔色チラリズム!余裕色🙌チャーハン頑張って完食してくれた😁アザっす❗お土産に、先輩と持ち帰りチャーシュー500gづつ購入!楽しいランチタイムでした☺️お店の皆さん美味しいお料理ご馳走さまでした🙇毎日お忙しいと思いますが、お身体ご自愛下さい🙇(2021.2.7)
埼玉県の加須市というところにあるこちらの中華屋さん。
都内からだと2時間くらいかかります。
店前に5〜6台お店の駐車場があります。
満車でも50mくらい先に60分110円の激安のTimesがあるので問題ないです。
夜の部開店10分後の17:10につきましたが店内は満席でした。
先頭で20分くらい待って入店。
店内メニュー含め写真禁止です。
料理の写真だけは許可されているようです。
(何故か時代に逆行してる)今回頼んだのはチャーシューチャーハンと生姜チャーシュー麺に味玉をふたつ。
チャーハンはスープも美味しい。
とりあえずボリュームがすごい。
大盛りにしなくてよかったと本当に思いました。
ラーメンは激うま。
麺も平打ちピロピロ。
お腹いっぱいでフィニッシュです。
コロナ対策をされているのかカウンターは使用していませんでした。
テーブル6席だけ。
1名の方もテーブル席で一人で食べてたので回転率は悪いと思います、、、そして、開店前のはやめに着くにせよ、待ちは覚悟でいかれた方がいいかと思います。
遠いですが行く価値はあるお店です。
チャーシュー炒飯とチャーシュー多め麺醤油頂きました。
控えめに言って最高♥️炙った山盛りチャーシューも少し甘めで生姜香る醤油ラーメンも篦棒に美味しい♥️お店が率先してコロナ対策を取ってくださってるので安心して食事ができます😊絶対また行きたいお店‼️
混んでますよ。
17時オープンの10分前に並んでギリギリ。
駐車場あります。
メニューは予習していってもあまり意味ないです。
その日のメニューが手書きで書いてます。
チャーシュー満載のラーメンに惹かれて訪れましたが、チャーハンがメチャクチャうまい!ラーメンもおいしかったのですが、チャーハンは別格。
あと、それなりの年齢の方はチャーシューをこの量食べると胸焼け起こすので、2人で行くなら片方はチャーシューじゃないメニューでシェアするのをオススメします。
チャーシューはすごいですが、チャーハンの量は多くないので、普通に食べきれます。
オープンと同時に入ったら入店順で注文取りに来てくれるので、それまでに決めておくと良いです。
あと、並ぶ人は駐車場にテントがあるので、お店前からはみ出した人はそちらへ。
隣の花屋さんにおよばないようにした方がいいです。
知らないとそのまま並んじゃいますが。
土曜日、開店10分前に到着しましたが、すでに10人ほど並んでました。
黒板メニューが魅力的なのですが、その日はお目当てのものがなく…チャーシューチャーハンと、チャーシュー多い麺を注文。
チャーシューが香ばしくて美味しい!スープはショウガ味が強くて、男性より女性のほうが好きそうな感じの味でした。
ごちそうさまでした!
ボリューム満点の人気店。
濃い目の味付けと店構えが昭和チック。
定番のレギュラーメニューの他、日替りの黒板メニューが豊富。
ずっと続けて欲しい店。
初めて行くお店でした…味はとても美味しかったですが女性の定員さんの接客がイマイチ悪し…マスターは気さく方でした…
お店の正面に停めづらそう(笑)な配置の駐車場(4~5台?)があります。
近隣にコインパもあります。
個人的にオススメはチャーハン!美味しいです(*´ω`*)スープもダシがしっかりとしていて、かなり美味しいです。
残念な事に日中は餃子がやってません…。
店内の黒板(日替わりメニュー)も要チェック☆カウンター4席?4人掛テーブル2、6人掛テーブル2…かな。
食べたかった海老あんかけ炒飯食べました。
美味しかったけれど、塩味がとても強かったので、海老あんかけで白いご飯が2杯は食べれるかもf^_^; 友達が頼んだあんかけラーメンもかなりしょっぱかったそうです。
会計時に、2人で千円札をそれぞれ出したら、お釣りが500円玉だったので、100円にくずしてくださいと頼んだら、凄く嫌な顔されましたので、星2つ減点>_
羽根つき餃子と肉盛り炒飯(大盛)、唐揚げ甘辛ダレライスをいただきました二人で辛うじて完食、2000円程でしたお腹いっぱいです今となっては貴重な、町の老舗の中華料理店といった感じですこういうお店は近所の常連に守られて、とかく料理には手を抜きがちなんですが、そんなに事も無く、レパートリーも多く、真摯に料理に取り組んでいる感じがします近くに行った際はまた寄らせて貰おうと思いますごちそうさまでした。
チャーハン 半ラーメンのセットを頼みました。
どちらもしっかりした味付けで、とても美味しかったです。
特にラーメンのチャーシューは存在感ありました。
また行きたいです。
なかなかユニークな中華屋さん。
かなりのガッツリ系です。
最近流行りの中国人経営の中華屋さんとも違うし、昔ながらの日本の中華屋さんとも違う。
とにかく美味しいと思います。
エビあんかけチャーハン美味しかったですチャーハン550円なのにエビあんかけチャーハン750円は安すぎる。
昼と夜のメニューが変わり、一日昼と夜とで2回楽しめて、凄く美味しいです。
お勧めは餃子、焼き焼豚、生姜焼肉丼、焼豚丼とボリュームと旨さ最高です。
週によって、黒板メニューが変わりますので、毎週楽しみです。
美味しいかった。
名前 |
中華 かし亀 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-62-1408 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:00,17:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
昔通っていたけど、最近行列の見せになって足が遠退いていた。
たまたま昼過ぎに通り掛かりすかさず寄ってみた!チャーシュー強化型になっていた!香ばしチャーシューが山盛り!ラーメン、チャーハン、餃子のベースはもとよりうまかったが、チャーシュー強化型になったのは嬉しい。
ラーメンは濃い香ばし醤油で、縮れ揉み麺で あっああ〜って感じ。