卵を販売しており、温泉卵が作れます。
山中温泉総湯 菊の湯 / / / .
早朝から菊の湯に行って来ました。
透明で柔らかい熱めの湯質です。
レトロ感満載です。
付近の折り紙橋にも足を伸ばしました。
9月末に行きましたが生憎と改装?の為浸かる事が出来ませんでした。
でも、足湯も気持ち良く空には龍のようなお月様(十五夜1日前)を観ながらはなかなか乙な時間を過ごせました。
加賀温泉郷(加賀市の3つの温泉、小松市の1つの温泉)の一つである山中温泉は、加賀温泉駅やその近くのバス停からバスで30分ほどの場所にあります。
山中温泉は鶴仙渓という川沿いを散策できるコースがあるのが特徴です。
山中温泉総湯がある場所はきれいに整備されており、こちらの建物『菊の湯』は男湯で、そこから30m離れた建物が女湯です。
さっぱりとした温泉です。
脱衣場のロッカーには地元の子供が書いた絵を山中漆器に写したパネルが飾られています。
男女別々の建物になっています。
女湯の建物の横にはお土産屋があります。
足湯も併設されていて無料で楽しめます。
車で来る場合は、歩いて1分の所に70台程度停めれる大駐車場があります。
山中温泉は落ち着いた感じで風情がありますね。
湯船が掘りコタツみたいになってて深いです。
お湯はしっかり身体が温まる。
男湯と女湯が完全別の建物です。
観光客専用の無料駐車場があって温泉のあと街をブラブラできるのは良いです。
温泉玉子を自分で作れるのは面白いですね。
ここの総湯も立派な佇まいです。
男性専用みたいで、入口の券売機でチケットを購入すると受付のおばさんが「どちらから入ってもいいですよ~、中は一緒です!」と教えてくれました。
真ん中が深めな浴槽で、周りがグルっと洗い場になってました。
観光客と地元の方で盛っていました!🅿️駐車場は近くのファミリーマートの奥に専用のがありました。
2022年4月に訪問山中温泉の菊の湯は男湯と女湯が分かれており、こちらは男湯となります。
入浴料は大人430円。
シャンプーわリンスはありませんので使用したい場合は持ち込むか購入する必要があります。
ここの浴槽は水深が110cm身長180cmのわたしがちょっとしゃがむだけで肩までお湯に浸かれる深さでした。
菊の湯近くには観光客用の無料駐車場が何ヶ所もあります。
菊の湯の入り口向かいには飲泉がありますが現在ではコップを持参する必要があります。
2022.5.3温泉に入れなかったのでこちらの飲用温泉いただきました。
だいぶ優しい味。
お隣では3年ぶりにgw山中漆器祭開催で大賑わい!お買物〜
R4.4.16(土)Am6:45に伺いました。
地元の人ですぐにいっぱい(10人くらい)になりました。
※浴場が広いので混雑は感じない。
シャワーがある綺麗な公衆浴場でした。
温度は体感で43〜44℃でちょうどよく感じました。
皆さん書いてありますが、水深が深いです。
シャワーを使っていると、空いているのに、隣に来られてチョット気持ち悪かったです。
温泉の成分分析表がどこにあるか!探しきれませんでした。
早い時間から開いているのが良い。
水深深めで湯の温度も熱め、大衆浴場で休憩所もないのでさっと入ってすぐ出る方式か。
浴室内にボディソープがなく事前に買わないといけない事、貴重品入れが脱衣場の外にありわかりにくい事が注意。
早い時間から開いている為か地元高齢者の方の憩いの場のような雰囲気で外来者としては少し場違い感を感じてしまった。
コチラの風呂は水深がちょい深い感じです、130センチくらいあり、温度も少し熱めなので長時間は湯あたりするかも(笑)温泉成分はタップりあるみたいで、ポカポカが持続します。
シャンプー、リンスボディーソープ等は各100円です。
タオルも販売してます、ドライヤーは1分10円となっています。
風呂セットは持参がオススメかも?
朝7時にいきました。
地元の方がたくさんいらっしゃいました。
お湯が熱すぎる!5分が限界でした。
湯上がりの牛乳が最高です。
シャンプー等の石けんは一切無く有料。
ティッシュぐらいあればいいのにと思いました。
2021年11月に行きました。
北陸山中温泉には何度かきていましたが菊の湯に入るのは初めて、早朝から営業している珍しい温泉の公衆浴場です。
温泉の泉質は松尾芭蕉もお気に入りだったというお墨付きのもの。
このお湯を白鷺が発見したそうで白鷺が山中温泉のシンボルになっています。
総湯菊の湯前にも白鷺のオブジェがあり温泉卵を作れる湯処があります。
浴場内も脱衣所も広々していて妙に落ち着ける雰囲気なのは開湯1300年の歴史あるお湯だからかしら?お湯は熱めで浴槽が深め、掛け湯をしていると地元の方がのぼせないようにねって優しく微笑んで教えてくれました。
地元の方々はみなさんお互い挨拶されてニコニコ笑顔でいい感じでした。
こういうのがこの温泉場の雰囲気作りになっていて癒されるのでしょうね〜。
プールみたいに深さのあるお風呂で驚きました。
多くのお父さん達が挨拶していて、ご近所の人から愛されている温泉だと思います。
流行りの足湯。
ゆったり4人分ぐらい熱めでした。
12時には足湯隣のカラクリ時計の演奏ありました。
金沢観光の際に立ち寄りましたが、余所者のわたしにも地元の常連さんらしき方たちが明るく話しかけてくれて、番頭さんも朗らかな方でとても雰囲気が良かったですよ〜♪昔ながらの温泉という感じでしたね。
いい思い出になりました。
金沢っていいところだなと思いましたね。
男湯、女湯と建物が別れています。
券売機で大人460円。
タオル、石鹸類など無いので券売機で買うか 持参入る時に荷物が多くてもロッカーに 入るか聞くと大きめのロッカーの鍵を渡してもらえます。
普通のロッカーは そのまま使えます。
脱衣場は広め、中に入ると大きめの浴槽が1つです。
この内風呂1つのみ。
温泉の温度も ちょうど良かったです。
洗う所も多め客は ほぼ地元の人ですね。
総湯も久しぶりだったので 気持ち良かったです。
有名な温泉の銭湯です。
趣ありますよぉ。
アクセスはしやすい。
朝一に行くと朝市をやっていて無料でコーヒーを頂ける優れもの。
地元の方もとてもfriendlyなので楽しいひと時が楽しめます。
で時計台もあって道後温泉みたいな観光地化にも力を入れている感じ。
銭湯は綺麗に管理されいて番頭におばあちゃんが仕切ってくれる。
中はかなり広かったし湯船は深かったイメージがあります。
朝一は常連さんがたくさん居て面白いかもしれません。
私の時は、背中がとても派手な方が何人かいらしてなかなか見れない風景を見たイメージがあります。
ただバイクで温泉ツーリングは帰りに睡魔に襲われる確率高いのでしっかり休憩してから帰路につくことをお勧めします。
泉質は無色透明、無味塩素臭。
塩素は実際に入っている。
男湯と女湯で建物が異なりこちら(菊の湯)は男専用。
外観が優れており、特に入口前の湧き出る泉や温泉卵スペースは小さなフォトジェニックスポットだろう。
(温泉卵用の)生卵は1個100円程度と若干インフレ中。
下駄箱から即脱衣所と休憩スペースは無し。
脱衣所のロッカーはひとつひとつ地元の学生が作ったであろう作品が使われているのは好感触。
温泉は大きめの浴槽が一つのみで深さが1m程あり泳げるほど深い。
浴室の真ん中に浴槽、周りに洗い場と見慣れない内装が印象的。
泉質に特徴はないがそれ以外の頑張りを感じる一泉であった。
※因みに本温泉には定期券なるものがあり、11,000円で6ヶ月入り放題とのこと。
水素系泉質の温泉♨温度高めで温まる身体感覚に驚いた!!めちゃくちゃじんわり癒やされました。
水風呂なし。
井戸水のかけ湯が気持ち良かった。
外には足湯。
飲める温泉が湧き出ている。
初夏の早朝、最高に気持ち良かった!!訪れた季節もちょうどよかったのだろう。
爽やかに過ごせたが、冬はどうだろう?足湯はまた独特の心地だろう。
もう暫くすると、蚊の気になる季節。
また行きたい。
備え付けのシャンプーなどはありませんが宿泊旅館で湯かごの貸し出しがありアメニティグッズが入っていました。
更に宿泊者は半額割引券をもらえました。
浴場は広くて洗い場も多かったです。
浴槽は深いです。
お湯の温度は私はちょうどよかったですね。
ひとつ気になった点は受付のおばさん。
常連らしきお客さんとずっと無駄話をしていました。
ちょっと嫌な気分になりました。
せっかくならば朝風呂が醍醐味かと7時頃に到着。
想像以上の地元の方々の元気な日常会話が飛び交う中での朝総湯体験!楽しかったー♡皆さんがいうほどお風呂は熱くなくて、逆に拍子抜けしたくらい。
季節や天気によっても違うのかなー?温泉たまごは50分くらいが、まさに好みの硬さで、ほんのり温泉の香りで美味しゅうございました!
歴史ある温泉。
立って入る湯。
温泉内外の雰囲気も湯も満足。
山代温泉も建物がきれいで、温泉街の風情があったけど、山中温泉は名前の通り山の中の温泉村といった感じで、違ったよさがある。
加賀の総湯は、基本的に入浴グッズ持参。
買う気ならともかく。
6:45-22:30。
番台に聞いたら、一年間の年会費3,000円を払えば、毎回50円で入れるらしい。
卵を販売しており、温泉卵が作れます。
持ち込みはNGで見つかると没収だそうです。
仕掛けておいてお風呂から戻るとちょうど出来上がるような感じです。
湯温が高く、あまり長く浸かっていられません。
44~45℃くらいでしょうか。
手足がジンジンする熱さであまり健康に良いとは思えませんでした。
換気もされておらず、湯船から上がっても暑くのぼせてきたのでシャワーで頭から冷水を浴びました。
地元の方によると「じじいが鈍いからどんどん熱くする」とのこと。
どこでも同じですね。
湯船が意外と深いのでお子様連れの方は注意した方が良いと思います。
名前 |
山中温泉総湯 菊の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-78-4026 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:45~22:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
金沢駅から北陸本線特急サンダーバードで25分。
1530円。
加賀温泉郷駅へ。
(各駅電車もあります)そこから北鉄バスで30分。
430円。
(1時間に1本位で時間注意)山中温泉へ。
バスターミナルから徒歩10分ほど。
山中、山代、粟津、片山津と4つの加賀温泉名湯の1つで1番古く、松尾芭蕉にも愛された所。
入口に木のモニュメント「カニ」ありました。
建物は風情あり。
タオル、石鹸、シャンプーリンス無いので持っていったほうが良いです。
460円。
泉質は無味無臭。
温泉街は期待外れ。
「こおろぎ橋」「あやとり橋」などが近くにあります。