令和3年11月一皿2貫210円美味しい。
初めて伺いましたが全品200円とは思えない美味しさでした😋うなぎもアツアツに炙られておりフワフワでサイコーでした✊
令和3年11月一皿2貫210円美味しい。
安くて美味しい❗たまごは絶品です(笑)うなぎ・トロ等美味しい~鍋関係も事前予約(当日不可)したら、ふぐ鍋等食べれます。
親孝行で食事会したら御両親に喜ばれますよ追記久しぶりに来ましたが、相変わらず美味しい!
1皿200円やけどめっちゃくちゃ美味しいです😋家族でたまに行ってもそこまで高くならないです✩.*˚
回らへん寿司屋です。
ドキドキしもって入りました。
一皿2貫で200円やったと思います。
回る寿司屋の1.5倍くらいと思ってもらったらいいかと。
気を使う雰囲気でもないし、どれも美味しいですよ!駐車場は道挟んで向かいにありますよー。
一皿全て200円のお寿司屋さんです。
ネタが新鮮でとても美味しかったです。
また行きたいです。
何でも一皿2貫で200円。
ひとつひとつのネタは小さいけど、たくさんの種類が食べられる。
24時まで開いてるので、小腹が空いたときに一人カウンター席でたまに食べる。
テイクアウトも可能。
値段のわりに美味しいし、種類が豊富。
店内は、奥に座敷、手前にテーブル席、カウンター席がある。
18時~19時は混雑してる。
メニューを見て、食べたいものをテーブルに置かれたメモ帳に書いて店員さんに渡して注文するシステム。
店の前か、通り挟んで向かいの駐車場に車が停められる。
手頃にお寿司を楽しめるお店。
寿司は2貫で216円均一です。
板前さんが握ったお寿司を食べれます。
しかも、安くておいしいです。
100円の回る寿司とは比べものにならないくらいのおいしさです。
安さのためもあるのか、ネタ、シャリ共に小ぶりです。
もう少し大きいと個人的には嬉しいのですが。
色んなネタを楽しみたい方には良いお店だと思います。
サイドメニューというのか、赤だしとか他のものはそこそこ値段がします。
今回行ったときは注文しませんでしたが、次回はサイドメニューも注文してみようと思います。
カウンター8席ぐらいと、テーブル席3、奥に座敷がある。
置いてあるメモ帳に自分でオーダーを書くシステムだが、色々オプションがあり、一見客には分かりにくい上に、注文した品は間髪入れず出て来るので、なんだか落ち着かない。
ネタ、シャリ共に小ぶりで、江戸前とも違う所謂ダウンサイジング鮨です。
色々食べれるのは嬉しいが、盛り皿が一種類しかなく、その空き皿で勘定するため、2種盛だと二重皿で提供されるのでちょっとゲンナリする。
カウンター席だと空き皿だらけになってしまうのが難点。
店内には無造作に色々メニューが置いて有るが、統一感がなく分かりにくい。
一品に関しては更に謎?のメニュー構成で悩む。
個人的には〆サバと玉子がおいしかった。
お寿司も種類豊富で全品一皿200円とリーズナブルな御値段です(高いネタは少し小さめでの提供ですが色んな種類を食べれます) 一品も沢山メニューがありますがお寿司に比べると高めの設定に感じました。
客層、店員の対応、すし飯とネタわさびのバランス。
全てにおいて僕にはあわなかった。
一皿2カン200円、生中500円とか。
卵にぎりが旨い、おすすめなだけはあります。
お寿司なら全皿200円。
どれを食べても美味しく、コスパ高い。
注文から提供までの時間も短いので、食事をスムーズに楽しめる。
名前 |
すし嘉 長尾店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-253-3527 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 17:00~0:00 [月] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
すし酢の味変わったかな。
魚も高くなったし一皿三百円でもいいかな 二百円は大変そう。