丁寧にわかり易く説明して頂きました。
コロナ渦でこちらへ希望する人が増えている。
コロナ渦で試験場への更新が危ぶまれているので、こういった少人数での講習場所が人気を集めている。
室内は、全ての窓を全開に開けて、風通しが良く安心できる感じでした。
テーブルは片付けて椅子だけの状態で、互い違いに配置され、20名ほどに限定している感じでした。
ただ、完全予約制で手続きと講習が同じ日に出来ない場合が多く、約2ヶ月の準備期間中、3日位しか同じ日にすることが出来なかった。
車で行く場合は、周辺のコインパーキングへ、バイクは10台位なら置ける感じです。
ただ、最近のマンション建設ラッシュの影響で、コインパーキングが無くなっているのが現状なので、行く前に確認してたほうが良いと思います。
普通でしょう。
役所の感覚で訪問しているため特に感想なし。
マイナンバー カードの 写真をお願いしました。
貸会議室、安く利用出来ます。
又、スタッフの方々も親切で家族的です。
丁寧にわかり易く説明して頂きました。
やる気なさすぎ。
免許更新の講習時にはクルマは停められない。
バイクと原付、自転車はOK。
警察署とは繋がっておらず、ぐるっと回らないいけないので、ここから歩くにはやや不便。
名前 |
住之江交通安全協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6682-4956 |
住所 |
〒559-0024 大阪府大阪市住之江区新北島3丁目1−30 |
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~16:30 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
住之江警察の裏手にあって自動車免許の更新時にお世話になります。