本当にキレイに管理されてるダムです。
真夏に行くと下界が35℃を超える日でもここは25℃でしたので非常に快適に過ごせます。
道中の道も交通量も少なく、ダムもちょっとした公園のようになっているのでドライブの休憩地として最適です。
ツーリングで行って来ました!かなり大きなダム湖なので中々走り応えがありました!ダムの施設でダムカードを初GET!なかなかハマりそうです👍
ロックフィルダム。
ダムカードは管理所で貰えます。
何回も見に来た事がありますが、まだ堤体内に入った事が無く、今回は堤体内自由見学可能のイベントに参加しました。
フィルダムなので、内部の見学は監査廊がほとんど。
放流管ゲート室や盤等は撮影禁止とあり、撮れませんでした。
堤体内エレベーターの縦穴に、地下水が毎分400リッター出るというのには驚きました。
監査廊の壁には、ダム周辺の花や防災についてのパネルが展示されていた。
ひたすら続く監査廊を歩き、壁に取付られているケーブルラックを何気なく見ていたら、それぞれのケーブルに配線先の名称や線種等を記載した札が付いている。
今まで見た他所のダムには書いて無かった(見逃してるだけかも)ので、新発見!何の線か、わかり易くて丁寧だなぁと、内容を読んで、色々想像して楽しめました。
堤体内見学後に外を歩き回り、ちょっとしたウォーキングに。
堤長が結構長い。
管理所裏のダム湖畔への道も開放されていて、また違う角度からダムを見る事が出来ました。
職員さんのお話も色々聞けて面白かった。
徳山湖の貯水量は浜名湖の約2倍と貯水量日本一。
ダム湖の割には水が綺麗と思いました。
とても広く深い湖。
数年前の事ですが、ダム建設により水没した徳山村に住んでいた人から直接色々な話を聞いた事があり、村への思いや無念さをひしひしと感じ、何だか辛い気持ちになりました。
徳山ダムに来ると、毎度その事を思い出し、微妙な気分。
自分はダムが好きだけど愛せない様な、何とも言えない複雑な感情を再確認しました。
(2023.8.5)
観光地のように意外とウェルカムな雰囲気ただようダム✨小さな展望台もあり、歩くだけでもとても良き😊ただ、ダム以外の施設がほとんど無くここ目当てだけで来ると少し肩透かしをくらうかも…💦ダムカードはすぐ近くの管理支所にて貰えます👍
徳山ダムは、総貯水容量・堤体積日本一のロックフィルダムです。
浜名湖の2倍の貯水量を誇ります。
揖斐川の最上流にあるダム。
平成20年に完成。
地元で取れる石をふんだんに使われています。
ダム湖はかなり奥に広く、街は狭いですが車で一周できそうです。
国道417号の岐阜県側の端部に位置します。
総貯水容量・堤体積日本一のロックフィルダムということで、その容姿は圧巻の一言。
大垣等の街中から、適度な距離、周辺の山の彩り、途中の温泉など、ふらりとドライブorツーリングにはモッテコイデスね~🏍️🚙🏞️
本当にキレイに管理されてるダムです。
ダムができる前の様子が全然想像できませんでした。
ダムが出来てからは初めて来ました。
徳山村には行ったことあります。
徳山ダムは 旧徳山村方面通行止めです。
藤橋城方面からしか行けません。
約1メートル積雪があって今しか見れない景色を見れました。
令和4年2月13日。
大きいです! 吸い込まれそうな感じもしますが壮大で人が作れるものの偉大さを感じました。
道は綺麗に舗装されていて気落ち良く走れました。
道すがら紅葉も楽しめお勧めのツーリングポイントだと思います。
途中の道の駅 ふじはしもすごい人で賑わっていました!
ロックフィル式のダムです。
2008年に完成した比較的新しいダムです。
ダムカードは管理事務所でもらえますが、朝は9時からなので早く行ってももらえませんので注意しましょう!
揖斐川の上流にある日本一の貯水量を誇るロックフィル式のダムです。
ダムの堤体自体も非常に大規模で、見るものを圧倒する、景色を提供してくれます。
堤体には天端上の通路のほかに、下流側に降りて堤体を眺められる展望台もあり、間近で堤体を構成する巨石を観察することもできます。
ダム湖の景色も非常に映えますし、管理事務所側には少し高い位置から眺められる展望台もあります。
ダムの完成前からアクセス道路が継続的に改良されており、奥まった場所にある割には、アクセスしやすいダムになってきたと思います。
とても環境の良いところなので、もう少し長居できるように東屋やベンチを増設してもらえると、魅力が増すと思うんですけどね…
8/13におとずれました。
曇天のため最高の景観は味わえませんでしたが、それでも初めて見るロックフィルダムは壮大で美しいと感じました。
他にもバイクや車や自転車で来られた方がいましたか、賑わう程多くはく、のんびりと観て回れました。
ここに来る途中の山々の景色もきれいで、のんびりツーリングの目的地として適していると思います。
2021年3月中旬に訪問。
貯水量日本一の迫力は圧巻。
放水路を上から見下ろせる。
街よりも気温は低めなので、防寒対策を⚠
横山ダムよりさらに奥に揖斐川沿いに進んだところにあります。
日本一のロックフィルダムです。
大きさが圧巻です。
湖もとっても大きいです。
さすが日本一です。
それに対して放流は静かです。
水は勢いよく出る感じではなく、坂を滑り落ちるかんじです。
駐車場は若干数ありますが、観光シーズンですと、混んでとめれません。
工事のときに使用していたダンプのタイヤ等、少しですが展示物もあります。
40年間くらいから、ずっと工事をしていたかんじでした。
あいにく紅葉などの見頃は過ぎ去ってるようです。
初めて伺いましたが、放水も無かったのですが、やっぱり迫力有りますね~~~⤴️こう言うスケールの大きなインフラは大好きですね……春先や、秋口なんかは、ドライブがてらに是非~🎵
規模がめちゃくちゃでかいダム。
放水の時の迫力は凄いらしい。
是非放水の時に行ってみたいです。
コロナの影響でしょうか施設やダムカードも お休みで閑散と してました。
ダムと言うと 黒四ダムのようなコンクリートの壁が直下たつ イメーが多いかと 思いますがここは ロックフィルダムと言って岩石を沢山積み上げた構造でダム事態は なだらかな作りです。
しかし 高低差は かなりあり覗き見ると くらっときますわ。
総貯水容量は なんと日本一だそうです☀️完成までには 他のダム同様色々な 歴史が あったようです。
ダム湖も 大きくて見応え十分です☀️
でっかい。
ロックフィルダム。
山道をひたすら行くと出会える。
大きすぎて、遠近感覚とかわからなくなってくる。
※コロナのため、ダムカード配布は一時中止しています!徳山ダムに沈んでしまった集落について、さきに知ってしまったので複雑な気持ち。
文化も、記憶も、何もかもが湖の底か。
徳山民俗資料収蔵庫に残ってるのが救い、詳しくはそこにいくとよくわかります。
寒かったです徳山会館とセットで見たかったのですが下調べが足りず通行止め期間で徳山会館まではいけませんでした。
徳山ダムの湖底には、かつて466世帯約1500人が暮らした旧徳山村が沈んでいる。
敦賀大野方面から、美濃に抜ける古くから続く歴史ある街道で南北朝時代の戦乱には地理上大変重要な地域だったそうですこの村の土地を手放さなかった村民の方々の気持ちが伝わってきます独立行政法人水資源機構が管理するロックフィルダム。
堤高161メートル・総貯水容量6億6000万立方メートルは日本最大規模貯水量は、なんと浜名湖の約2倍の6億6,000万立方メートルダム堤頂の長さは新幹線「のぞみ号」の16車両(400メートル)を超える427メートル高さ161メートルあるダムは壮大なスケールだそうですこのダムの必要性について全国的な論争が起きるなどした最初のダムかもしれません旧徳山村村民からの願いによって旧村名から徳山湖(とくやまこ)と命名されました。
徳山ダムの下流に、水没した旧徳山村を吸収した藤橋村が20~30年前に造った観光施設群プラネタリウムを備えた藤橋城や西洋風のつり橋、古民家が点在しています。
堤高161mのロックフィルダム!多目的ダムとしては日本一の規模!とあったので百聞は一見に如かず!とにかく圧巻でした。
にしても、総費3500億円ってすごい金額。
11月上旬に行きました。
木々が色づき始めていました。
旧徳山村が水の下に沈む という 幼い頃のニュースを思い出し、行ってみました。
ダムが完成するまでの 工事の様子や旧住民の方々のこと、苦労などが 記録されています。
日本一の貯蔵量のロックフィルダムです。
周りの景色、山々も綺麗です。
福井県・大野市池田町から冠山峠を抜けて行きました。
簡単そうに聞こえますが、それはそれは大変な山道で、極端な話、冠山峠を抜ける時は、家族に一言伝えてから出かけた方がいいのでは?徳山湖だけは以前にも通りました。
ダムを見学するのは初めてです。
徳山ダムは、色んな意味で日本一と言っても過言ではなかったようです。
詳しく説明していると、夕飯に間に合いそうもないので、徳山ダムのHPで調べてみてください。
一度は行きたくなりますよ。
娘から頼まれていた「ダムカード」もget(^o^)
石積みの非常に大きなダムです。
いわゆるアーチ式のダムに比べ、構造的に「高さ」を感じにくいので、見学はしやすいと思います。
対して、非常に大きな構造物ですので、時間が許されるならば周囲を散策されると、その規模の大きさを体感できると思います。
除雪車の保管庫や、重機のタイヤの展示物なども見ごたえがあると思います。
事務棟にお邪魔すると、ダムカードをいただけます。
雪の日に寄った。
入り口にある受付でダムカードもらえる。
受付に座っていたおじさんが「どこから来たの?」「気を付けてね」と声を掛けてくれた。
風が吹くと雪が舞い上がり、体感気温もグッと下がる。
山々が雪化粧をして美しい❄️
大阪からもそう遠くはなく、こんな山奥で素晴らしいダムが見れることに感動しました。
徳山湖も大きく、景色もキレイので好きな場所です。
行く度に道も走りやすくなってるので、また行きたいと思います。
ロックフィルダムダムカード配布してます年一回の見学会もおすすめですダムの内部が見学できます。
名前 |
徳山ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-52-2910 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
徳山湖とセットで行くダムです。
大きさ·高さ·水量の全部が揃っている印象です。
説明書きもたくさんあります。