お寺を建てたものが現代まで残っているものである。
寅の日にお詣りすると良いとされてます🐅
夜に通りかかりなにげに入ったら、夜の雰囲気も加わって、かなりいいおもむきになってました。
都会の繁華街でこんな場所があるとは驚きでした。
オフィスビルや飲食店が建ち並ぶ、名古屋市中区錦にある如意山福生院は、江戸時代に徳川家康が築いた碁盤割の一角の真ん中に、お寺を建てたものが現代まで残っているものである。
真言宗智山派の準別格本山の寺院で、御本尊は大聖歓喜天である。
昔の地名である袋町筋にあったことから「袋町お聖天」と呼ばれて親しまれてきた。
創建は1386年(至徳3年)。
当初は愛知郡中村(現在の名古屋市中村区)にあったものを、1617年(元和3年)に現在の場所に移転しました。
境内はかなり狭く、狭い中にも沢山仏様や神様がいらっしゃって、ところ狭しとお堂が建てられている。
札所も多く、昔から沢山の人に崇拝されたお寺であることが分かる。
なごや七福神 毘沙門天霊場名古屋二十一大師 第5番札所東海三十六不動尊 12番札所大名古屋十二支 恵当寺 亥年本尊札所。
問屋街の一角にあるお寺です。
境内はそんなに広くありませんが、色んな仏様、神様がギシギシに詰まっている…そんなお寺で、ひっきりなしに参拝に来る人がいました。
おみくじは、お寺独特の少し分かりにくい内容でしたが、自分に都合よく捉えることができます(笑)色んな仏様、神様がいらっしゃるので、どんな願い事も叶いそうです。
📕なごや七福神巡り🙏の一つ毘沙門天が祀っています。
栄の街の中ですがゆっくりと御参りできました。
街中にポツンとあるのですが、土日はとても静かで、それがとても新鮮に感じました。
中の人たちがとても丁寧に清掃整備をしておられるお寺様でして、大都市の街中なのに、お参りをすると、山の中にいるような清浄な気持ちになれる場所であります。
合掌。
母の手術を控えていて心落ち着かないので朝一番でお参りに伺いました。
お聖天様を知ってまだ数年ですが数ヶ月に一度お参りに伺っています。
私の大好きな大黒天様や干支の守り本尊の文殊菩薩様もいらっしゃるので心落ち着く大好きな場所です。
車も停めさせていただけるので助かります。
朝一番に伺うとご住職様がいつも朝のお務めをされています。
町の雑踏の中⁉️静か所で色々な神に会える場所です👍️只一つトイレが汚なすぎます‼️
なごや七福神めぐりのひとつ。
ここは毘沙門天が奉られている。
全ての神様の中で一番神通力があるとされる大聖歓喜天が奉られ、陰陽和合・夫婦双身の福神様。
13世紀に愛知郡中村の里に創建、江戸初期の清須越しにより現在の地へ。
昭和20年の空襲により焼失するも、再建。
現在も御朱印や御加護を求めてたくさんの人が訪れる。
福生院(ふくしょういん)は愛知県名古屋市中区錦二丁目にある真言宗智山派の寺院。
寺伝によれば至徳3年(1386年)、開山順誉上人が大聖歓喜天を奉るための堂宇を愛知郡中村の里に建立したのが始まりとされる。
後に清洲越しに伴い元和3年(1617年)に現在地に移転。
袋町筋(現在の袋町通)にあることから袋町お聖天と呼ばれた。
神様がいつも守っていて、仏様方が笑顔で迎えてくれた感じしました。
また、行きます。
ビルの谷間の寺院。
こんな街中にあるとは!都会のオアシス💚😊💚
名古屋七福神の一つ、錦の繁華街にありいままで知りませんでした。
御朱印を頂きに初参拝します。
こじんまりしてますが、趣きがあり良いところです。
御朱印を頂きに伺いましたなごや七福神毘沙門天 東海三十六不動尊12番 名古屋21大師5番があります丁寧に対応していただきました。
御本尊は大聖歓喜天。
慶長遷府令いわゆる清洲越しに伴い元和三年(1617年)に現在地に移転。
福神様は毘沙門天。
惣門より右手側の本堂向。
ヒンドゥー教のクベーラ神が仏教に取り入れられた福徳増進の神。
世の中の七つの大難(太陽の異変、星の異変風害、水害、火災、旱害、盗難)をたちどころに消滅して七つの福(寿命、有福、人望、清簾威光、愛敬、大量)をもたらす。
毘沙門天が北の護方神であるためかなごや七福神霊場最北に位置する寺院。
駐車場なし。
「ふくしょういん」と読む。
名古屋市中区丸の内にある。
参拝箇所が多々あって敷地内にいくつもの神社が入っている。
お参りのしがいがあってよいと思う。
たまたま通り見学 なかなか楽しげなお寺?ダイコンと袋が飾られてます。
本当はなんだろ?あまり見ないデザインなのでおもしろかったです。
お一人様度☆☆☆☆デート度☆☆☆☆プライスレス。
ビルの間に鎮座してます。
こじんまりとしておりますが、風情を感じます。
対応も丁寧です。
立ち寄られるのも良いと思います。
御朱印あります。
七福神と東海不動の御朱印ありますね。
長者町商店街にあります。
参拝者駐車場がないので車での参拝は考慮してください。
ナビを設定し訪問しましたが、解りづらかったです。
真言宗智山派 袋町お聖天 福生院 家運隆昌・商売繁盛・除災招福・所願成就祈祷・交通安全・事故防止諸車加持(交通安全守札授与)地鎮祭・家祈祷・出張厳修 お聖天様の縁日は毎月一日・十五日です。
地下鉄桜通線 「丸の内」5番出口より 徒歩 3分地下鉄東山線、鶴舞線「伏見駅」1番出口より 徒歩 5分。
とても良い寺院です 毎年 初詣に行かせてもらってます。
なごや七福神めぐり中区の袋町お聖天 福生院福神様は毘沙門天様御利益は七福即生。
縁結びの金のわらじ(かねのわらじ)が有名。
偶然通りかかって御参りさせて貰ったのですが、後で名古屋七福神の一つだと知りました。
街中で敷地は狭いながら、色々な仏様がお祭りされています。
御朱印を書いてくださった方がとても感じが良くて、印象深いお寺さんです。
近くを通る度に御参りさせて頂いてます。
真言宗智山派 袋町お聖天 名古屋二十一大師五番 東海三十六不動尊町中の良いお寺です。
問屋街の側にある寺院、心が落ち着きます。
入り口横に御手洗い有ります。
なごや七福神巡りの一つ毘沙門天が祀っています。
栄の街の中ですがゆっくりと御参りできました。
名前 |
福生院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-231-5261 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
オフィス街にあるパワースポットです。
沢山の神様、仏様が祀られているお寺です。
この辺はオフィス街に神社とかお寺がある町全体がパワースポットなのかも知れません。
家族の健康をお祈りさせて、いただきました。