お花見シーズンでキレイな桜を見ながらいい時間を過ご...
毎年、花見に行ってます。
桜の中から見える列車がいい感じです。
物心がつく子供時代から存在する近くにある大きな公園です。
50年以上昔は動物園も遊具もあったことから、「大池遊園」という名称です。
今は縮小傾向ですが、今日は大池には手漕ボートやスワンボートが沢山有りました。
また🌸サクラ満開ですのでお花見スペースには大勢の方々がいらしていました。
また遊園内にある「セントゼファー」(イタ飯レストランとして有名)にも行列が出来ていました。
🌸サクラだけでなく「🍑桃」の花も咲いていました。
今年は早くから暖かくなり、ほぼ同時に鑑賞出来ます。
色のコントラスがあり素晴らしい景色でした。
貴志川線の撮影スポットとしても人気です。
大阪から貴志川線に乗りに来ました。
大まかなスケジュールしか立てていなかったため、往きはたまたまイチゴ列車だったのですが、乗り込むと内装があまりにも可愛らしくて、テンション上がりました。
大池遊園には、池のほとりに人気のレストランがあり、平日でもテラス席はとても賑わっていました。
暑い季節でしたが、緑の中で池を見ながら静かに列車が来るのを待ちました。
そして、とっておきの1枚を撮ることができて、大満足な1日でした。
ボート乗りに行ったんですが、やっていませんでした。
ボートは係留されていましたが。
ポートの貸し出しは桜の時期だけだそうです。
大池荘という池の上のホテルは営業しているようでした。
おしゃれなカフェができていて、喫茶とジェラートが食べれるみたいでした。
貴志川線の線路の近くなんで、電車好きにはいいかも。
桜の時期がとてもいいようです、この場所ちょっとわかりづらく、特に何もない感じ、撮り鉄にはいいかも!
お花見シーズンでキレイな桜を見ながらいい時間を過ごせました。
カフェもあり、ジェラートが販売されてて美味しかった。
近くに線路があり、たま列車を見ることができて楽しい。
たま電車が映える場所。
桜が綺麗でした。
遊具は滑り台、ベンチ、ボート、電車がよく見えていい。
天気良くて癒されました!電車は1時間に2本走ってます。
とても静かな場所です。
遊具もありますが古く、ブランコは(子供のころの記憶なので確かではないですが)20年以上前から撤去されており枠だけが残った状態になってます。
事故でもあったのでしょうか。
一見すたれたように見えましたが、カフェができていたり、大池荘という宿屋も営業中のようで、まだまだ現役のようです。
桜の時期のみボートも乗れます。
貴志川線の電車が走るのが見えます。
2020/03/22、2020/04/02訪問。
4/2桜の時期の評価になります。
桜7分咲き位でしょうか。
たま電車と桜の景色を撮りに訪れました。
陽が雲に入って、陰ったり照ったりな状態でしたが幸い日差しある時に通過してくれた為、いい写真撮れました。
桜の時期は最高です!
桜の季節に池と電車が心地いい感じ。
人がいなくてゆっくり出来る所でした。
ほぼ何も無いですが、それが良い!ボートが休止中?で使えませんでした。
大池遊園駅から徒歩10分くらいのところに大池遊園が有ります。
池なので結構、匂いが有ります。
3連休に来ましたが、ボートは無かったですね。
その為、人も殆ど居ませんでした。
大池遊園にわかやま電鉄貴志川線が通る小さな鉄橋が有ります。
小さな橋の上から鉄橋を渡る電車の撮影がなかなか良いですね❢あと、ボート乗り場周辺にある足場だけど、木で作った箇所も有り転落しない様にですね。
ボートもあって家族で楽しめますよ桜と貴志川線のたま電車、よく合いますね。
名前 |
大池遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒640-0416 和歌山県紀の川市貴志川町長山1287−1 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
2024年4月です。
桜もほぼ散っていました。