とても穏やかな気持ちになれました。
どれも優しい味がする。
この辺りの自然を散策した後に食べると、体の芯から癒される。
食器も素敵なものを使っている。
すごくいいです。
山奥の蕎麦屋は美味しいというのはよく言われる事ですが、こちらの蕎麦は期待以上でした。
同行者は天麩羅そばを食べ、私はこの一揆そばを食べました。
麺が太めで山菜が載ったとても美味でした。
素朴で具材とだしも合った良いものです。
アクセスは少し厳しい場所にはなりますが是非来てほしいお店ですね。
看板メニューの一揆そばには、よもぎたっぷりの草餅てんぷらや山菜のこごみが入っている。
草餅てんぷらは出汁との相性よく、また食べにきたくなる。
週末昼には県内外からお客さんがたくさん来る人気店です。
ざる蕎麦美味しかったです。
温かい蕎麦の出汁?何故、でした。
一揆そばの温かい方を食べましたが美味しかったです。
コゴミや野菜も良かったですが、草餅の天ぷらは最高でした。
手取キャニオンロードのサイクリングで子連れで来訪しました。
お店正面向かって左側にサイクルラックを設けてあります。
土曜のお昼時は少し行列ができていました。
お座敷で名物の一揆そばを含めて各種そば、うどんを頂きました。
近隣は蕎麦処が多いですが、ここはそば以外のメニューも充実していますのでそばアレルギーの方も問題ありません。
追加で頼んだ「揚げ餅ぜんざい」は揚げた草餅2つと甘いおしるこが絶妙で、口直しには漬物が添えられていました。
手取川上流の綺麗な源水を使った蕎麦の名店と言えば、昔から「一揆そば長助」と「そば道楽みたき」と相場が決まっておりましたが、「そば道楽みたき」の閉店により、近辺で伝統のある蕎麦屋はここだけになりました。
中でもお店の名そのものの「一揆そば」(写真)は絶品です。
交通アクセスが不便なので、観光目的で石川県に入った人は、どこかでレンタカーを借りるとここにたどり着くのに便利です。
駐車場も台数は少ないものの、無料です。
ここ数年で小松方面の道路沿いに似たような蕎麦屋がたくさん出来はじめましたが、どれもいわゆる「新参者」で、やはり食べ比べてみると「一揆そば長助」の伝統の味には勝てないようです。
不定休でお休みになることもありますので、出向く際には事前にHPなどを通じてお店に確認した方がよさそうです。
追伸)オーナー様よりご返信を賜わり、心より御礼申し上げます。
まだHPがなかった時代からお世話になっており、失礼をお詫び申し上げます。
私も長らく金沢で過ごした者でございまして、この度の「56豪雪以来の災害」の報道に触れ、驚きを隠せない上に、被害がないか案じております。
この追伸の投稿時点で、ヤマト運輸が石川県全域で荷受けを中止しており、日本郵便と佐川急便でも大幅な遅れが出ているようで、物流の滞留によるお店の影響も心配しております。
また近辺のコマツやジャパンディスプレイなどで「出勤自粛要請」も出ているようで、如何にこの度の豪雪が大きな社会・経済に影響を及ぼしているかが伺えます。
改めてましてお見舞い申し上げますと共に、除雪の際はどうか無理だけはなさらずに、「あの手取川の綺麗な水」から生まれる絶品のお蕎麦を多くの方に味わって戴けますよう、遠方よりご祈念申し上げます。
また石川県に用事が出来ましたら、小松空港からレンタカーをお借りして立ち寄り、ご挨拶をいたしたいと存じます。
一揆そば長助「加賀一向一揆の蕎麦」■雰囲気印象街角にある蕎麦店で目立つ。
店内はカウンターと座敷、天井高いがあまり広くはない。
和風の雰囲気はある。
■規模中規模■場所分かりやすい。
交差点角■味(蕎麦)好みは別れるが、田舎風のそばは太過ぎる、見た目は蕎麦らしくないうどんの様だ。
細麺はなかなか美味い、歯応えあるおいしい蕎麦だ。
■値段普通■水(天然水)浄水だが、言うまでもなく、白山山系は名水だ。
■蕎麦・蕎麦粉地場産■製法・技法 手打ち■その他・お店情報駐車場は店を挟んで北東、入口側はやや坂で、道路側はフラットだが、狭くて停め難い。
■旅日記白山連峰は5月まではまだ雪が真っ白、融雪水は美味い。
そば、とうふ、等名水が作り出す味は格別だ。
付近には温泉もあり、ゆっくりできる。
加賀一向一揆の里としても知られる付近は、その史跡も多い。
学生の頃(30年近く前)は小さな田舎のお店だったと記憶していたのですよが、久しぶりに来て人気店になっていてびっくり。
太麺の蕎麦によもぎ餅の天ぷらのトッピングと美味しい出汁は健在でした。
冷たい一揆そばをいただきました。
草餅の天ぷら初めて食べました。
蕎麦は太くて見た目よりずっとボリュームあり。
梅雨が美味しかったです。
お腹に余裕があれば、天ぷらも食べたかった。
太目の麺と透明な出汁。
揚げ餅とゼンマイが入って美味しい。
古民家を改装した店舗で重厚な器と相まって雰囲気は落ち着いています。
座敷もあってゆっくりできます。
童膳もあり、大人から子どもまで入れます。
ちなみに「一揆そば」とは長享二年、冨樫政親の債務不履行に不満を持った農民達が、山菜や餅を入れて必勝祈願をしつつ食し一揆に臨んだたというのが由来。
現在もその製法を守っている。
名前 |
一揆そば 長助 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-254-2003 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 10:00~19:00 [水木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
とても穏やかな気持ちになれました。
揚げ餅大好き!