桜が見事と聞いて花見にいきました。
下北山スポーツ公園 きなりの郷 / / .
2023.4.1 桜を求めて。
当日は大阪を10時頃に出発、途中163号線を抜けてく道中、吉野川沿いで吉野山の桜に向かう渋滞に少しの間引っかかりましたが(橋と橋の間程・・・)、ちょうど正午頃に現地に到着。
先週の予報では、水~金曜にかけて雨が降るとの予報があったので心配してましたが、もう満開! 全開!でした♪木々をよく見て回ると、まだ枝先に蕾が残っている木もあれば風がそよぐと一斉に花弁を降らせる木まで様々でして、満開見頃でありつつ、終盤のごとく花吹雪も楽しめるという美味しい日でしたよ♪元々この場所、個人的には大阪から新宮方面へ釣りに行く際のルート上の寄り道ポイントでして、あくまで「ついで」に寄る程度だった訳ですが、もう10年ほど前から桜を目的に訪ねるようになりました。
都市部に比してのんびりと観れるのがお気に入りで、アクセス道の163号線沿いも所々桜が植わってるのがお気に入り♪コロナ禍以降、桜祭りは中止状態が続いてるみたいですが、163号線は延々ワインディングが続く道で土日はソコソコ人が多く車もバイクも増える為、出来れば祭り当日・土日を避けて訪ねる事をお勧めします。
ただ、大阪からだと吉野あたりから山に入り、以降ずっーと路肩幅のない片側1車線ワインディングロードが続くうえ、暗くなると鹿や狐、狸等が路上に出てくるので、若葉マークなドライバーさんは明るいうちに帰って来れる様、時間的に余裕を多めにとって向かわれる事をお勧めします(自分だけで行く時は渋滞回避もしたくて夜明け頃に大阪の自宅を出発します)。
あ、吉野あたりからガソリンスタンドも飲食店も少ないので、花見に行くならガソリン満タン・お弁当・飲み物もぜひ用意してから向かうと気が楽ですよ♪
上北山の公共宿泊施設「フォレストかみきた」に2連泊した2日目に、なかなか見ることがない奈良の南側を散策したくて、下北山スポーツ公園に行きました。
宿の推薦の通り、山に囲まれた谷一面に桜が咲き乱れ、広い公園施設全体を淡いピンク色が覆っていて、それは言葉で表しづらい程キレイでした。
山の中のダムと渓谷のロケーションは奈良の本当の姿かも知れません。
給湯器が設置されているので女性の方でも冬は食器洗いが快適です。
トイレも綺麗で男女別れています。
徒歩圏内に温泉もあり、キャンプ利用の方は2023年現在は600円で入浴できます。
今年から利用料金設定が変わっています。
薪は一束600円で、無料であった焚付棒がなくなりました。
大阪からはちょっと遠い場所にありますが自然豊かで最高なロケーションです。
4人部屋のロッジを借りたのですが季節的に半額‼️なんと5000円弱です‼️焚き火の道具や薪を借りても6000円と少し‼️部屋にはエアコン、冷蔵庫、カセットコンロが付いていて、さらにテラスには大きいテーブルと長椅子。
自然の中での食事はとても美味しく睡眠もぐっすり。
温泉施設も有りとても良いキャンプ場です。
リーズナブルでゆっくり、くつろげますよ。
キャンプ場利用は、しっかり食材は買ってから行くのがよいですよ、近隣には、スーパーなどは、ありません。
キャンプ用品は現地でレンタルもできますよ。
ダム湖・貯水池を見下ろすことができ、最高のロケーションでした。
特に朝の霧の中に浮かぶ風景は素晴らしかったです。
また訪問します。
桜の季節がオススメです。
風が無ければ美しい水鏡に写る桜並木を見る事が出来ます。
無料の駐車場もあり良い場所だと思います。
大阪から4時間かかりましたがダムと自然の綺麗な景色が最高です。
山中の桜が綺麗に見えました。
レンタル品は充実していて、コテージも綺麗でした。
近くに温泉もあり快適に過ごせます。
とても綺麗なスポーツ公園。
温泉、レストラン、キャンプ場、グラウンドが揃ってます。
公園内をお散歩しましたが、空気が綺麗です。
景色も綺麗だし、のんびりするには最適。
グラウンドに大量の野生の猿が日向ぼっこしていてびっくりしました。
道中も、猿とニホンカモシカに会いました。
次は桜の季節に行きたいな。
大阪市内からだと3時間程度のところにあり、ツーリングの休憩場所にちょうどいい場所にあります。
また、温泉や食事処の施設もありとてもいいです。
ほぼ予約は必須ですが、キャンプ場もあり、休日はとてもにぎわっています。
奥のキャンプ場受付付近まで行くと、池原ダムのダム壁があって迫力満点です。
春には、たくさんの桜が咲いてとてもきれいです。
公園内だけでなく、国道にも桜の木があって桜並木がとてもきれいです。
<いわゆる高規格キャンプ場です>元ダムの跡地を利用した施設です。
場内は非常に広く、端から端まで歩いて見て回るだけでいい運動になります。
谷間に作られたスポーツ施設のある公園で、場内にはテニスコートやフットサルコートなどがあり、今回はキャンプ場を利用しました。
キャンプ場はいわゆる高規格で、電源付きサイトも選択可能。
サイト一つ一つは10x10位の広さがあり非常に広く、またキレイに掃除もされている為気持ちよく利用出来ました。
今回は区画サイトを利用したので、トイレは区画に対して妥当な数が確保されておりました。
炊事場については、全部ではないですが2箇所のみ給湯器が設置されており、お湯が利用可能です。
冬場には非常に助かりますね。
フリーサイトや、ロッジなどのエリア側には元ダムの形跡を見る事が可能で、下から見上げるだけでも壮観です。
受付の方の対応も非常に丁寧で、場内に温泉もありますし、また行ってみたいキャンプ場ですね。
フリーサイトはお値段もリーズナブルで、近くに温泉もあり夜は静かで星空が物凄く綺麗です。
桜が見事と聞いて花見にいきました。
敷地内ところ狭しと満開のソメイヨシノが咲き誇り見事!の一言。
また見に行きたい桜スポットですね。
ツーリングで訪れましたがとてもいい所でした!桜が満開の時に行ったので凄く綺麗で芝生でみんなお花見しながらご飯をたべていて、家族で来るには最高の場所だなと思いました!キャンプ場などもあるみたいなので自然を満喫したい人にはおすすめの場所です!
キャンプ場、多目的グランド、人工芝グランド、フットサルコート、テニスコート、パターゴルフ、ローラースケート、わんぱくランドなどのアウトドアライフが満喫できる空間があります。
また宿泊施設・研修施設も完備されています。
春には多くの方が桜に魅了されます。
以前は宿泊棟に宿泊可能でしたが、現在は休業しています。
少し離れた場所にコテージ等の貸出があり、そちらで宿泊が可能です。
名前 |
下北山スポーツ公園 きなりの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
07468-5-2711 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平成の森のコテージに泊まりました。
3人用ですが布団2つでちょうどくらいの広さでした。
トイレも水道もないので(ある部屋もあります)夜中にトイレで起きたら外に出ないといけないのが不安でしたが、それさえなければ快適でした。
温泉もとても綺麗で気持ち良かったし、雨でもバーベキューできるスペースもあるし、何より景色が最高! もともとアウトドア好きではないので、気が進まない旅でしたが、行って本当に良かった!また行きたいと思えるロケーションでした。