来てなかったなあと思って、仕事帰りに立ち寄りました...
本願寺津村別院(北御堂) / / / .
北御堂は、大阪市中央区にある浄土真宗本願寺派の寺院です。
1496年に本願寺第8世蓮如上人が大坂御坊を建立し、これが大阪のはじまりとなります。
大坂御坊を中心に門徒が集まり、寺内町が形成されました。
北御堂は、本願寺の北別院として、大坂御坊の時代から続く歴史を持ちます。
北御堂は、江戸時代初期に再建された建物で、境内には、蓮如上人の肖像画や毘沙門天像が安置されています。
また、北御堂周辺には、寺内町時代の面影を残す町家や、歴史的な建造物が多く残っており、大阪の歴史を感じることができます。
北御堂へのアクセスは、地下鉄御堂筋線「本町駅」から徒歩で約10分ほどです。
天王寺動物園や大阪城といった観光スポットとも近く、大阪観光の際には、ぜひ北御堂を訪れてみてはいかがでしょうか。
ちょうど読経をされている時で、厳かな雰囲気でした。
御堂筋の由来になった場所。
荘厳です。
座っていると厳かな気持ちになれます。
1階の北御堂ミュージアムで大阪の歴史や本願寺などのことが、よく分かります。
都会真ん中でアクセントし易いし信者にとっては大変有難い場所です。
雨に濡れることなくたどり着けました。
車は駐車場有りますが20分400円です最大2200円です。
台数は少ないですが専用駐車場有るので詳しくはお問い合わせしてみてください。
御堂筋に面する浄土真宗のお寺で「北御堂」の名前で親しまれています。
大阪メトロ「本町駅」2番出口すぐでアクセスはしやすく、出口すぐのエレベーターで1階北御堂ミュージアム、2階津村別院事務所、3・4階本堂・納骨壇に上がることが出来ます。
土日は法話などがあるようで人が多いですが、平日昼間等はとても静かで落ち着いた雰囲気です。
いつかと思いつつ、やっと北御堂本堂で手を合わせることができました。
小雨の中、本堂前の階段を一歩ずつ上りました。
(エレベーターあります)気持ちをクールダウン、ホッとしました。
ミュージアムで歴史をさかのぼり、知らないことを学び少し嬉しくなりました。
東京から来た甲斐がありました。
大阪の中心部である中央区にあります。
1階には納骨堂と北御堂ミュージアムがあり歴史が展示されておりました。
地下鉄 本町駅を上がって直ぐのロケーションに在ります。
南御堂とは違った雰囲気が有りました。
御堂筋沿い、本町駅を出てすぐにある寺院です。
都会の喧騒の中にあるとは思えないぐらいに静かでほっとします。
ちょっとほっとしたい、心がモヤモヤするけど人に相談するほどでもない、悩みや不安があるけどイマイチ言葉にできない、そんなものを抱えながら街を歩いてるときにふと入ってみてもいいかも本堂に行く前にある芝の広場にはベンチも自販機もあり、ちょっと休憩できます。
ビジネス街に突如として現れる巨大な門が印象的なお寺です。
階段を上って広い中庭を抜けて本堂にたどり着きます。
中には荘厳な高い天井のホールがあります。
歴史があるお寺と思いますが建物は近代的で立派です。
中庭にはベンチが並んでいて誰でも休憩できそうです。
コンビニで買ったおにぎりなど食べたら気分が良いかも知れませんね。
本町によく来るけど、来てなかったなあと思って、仕事帰りに立ち寄りました。
最初に来たのは高校生の時だったかなあ。
「G線上のアリア」で瞑想?居眠りしてたのを思い出しました。
都会のど真ん中にあるお寺です🎵御堂筋からは威風堂々たる門構え‼️一歩、門をくぐれば、オフィス街とは思えないほどの落ち着いた時間が流れております🏢そして本堂内部は広いだけでなく、天井も高く、沢山配置されている参拝者用の椅子と相まって、さながら西洋の大聖堂のよう✨さらに前庭以上に静謐な空間となっており、とても安らげます・・・仕事や生活などに行き詰まりを感じたら、取り敢えずここで考えてみるといいのではないでしょうか❓️普段とは違う思索が浮かぶかもしれません・・・😙
北御堂かなり古いお寺さんで御堂筋を見守りながら蓮如聖人様や親鸞聖人の銅像が建っている唯一のお寺さん色々な行事がある面白いお寺さんです!楽しいので行ってみては如何でしょうか?
大変大きなお寺です。
厳かな場所のはずが、娘たちには、整理された砂利の通路を格好の遊び場にしてしまう。
人の迷惑にはならないように注意します。
月に1度、本堂でお昼12時25分くらいから約20分間のクラシックコンサートがあります。
大学生による演奏です。
(無料です)私の知らない曲が多いのですが、素晴らしいです!!
北御堂の場所を、拝見致しました。
法事、仏様等の供養して下さいます。
広くて、落ち着きを感じます‼️
すごくおごそかな雰囲気大きな会場で無料ピアノコンサートしてたのでお香の匂いて伽藍?の雰囲気で異世界を感じました自由に入れるのでオススメ出来るなら写真をとりたいくらい。
戦前大阪に生まれて、青春時代は、他府県での生活(学生時代、会社生活)再度大阪に戻り、家族仲良く暮らしています。
今も、本町、中之島で楽しく会社生活を....。市街地の変貌に驚きを感じています。
人生100歳時代、目標に頑張りたい。
大阪本町、御堂筋沿いにある寺院です。
立派なお堂(建物)があります。
夏には盆踊りが行われます。
大晦日には除夜の鐘がつかれます。
最寄り駅は、大阪メトロ御堂筋線の本町駅です。
西本願寺別院。
大都会のなかの心のオアシスです。
正面の大きな道路である御堂筋とは、ここ北御堂(西本願寺津村別院)、南御堂(東本願寺難波別院)、そしてリンゴ御堂(アップル心斎橋)の三つの御堂が並んでいるところから名付けられました。
ここでは月例法話や報恩講というご法座が開かれています。
誰でもお聴聞できます。
ご本尊は正面の阿弥陀さまです。
懇志やお布施をたくさん寄進した人にはお礼の免物として、ご門主さまの御染筆、家庭の仏壇の御本尊やお傍掛、御文章や正信偈和讃などのお取り扱いがあります。
また、たとえ寄進することができない貧乏人であっても、阿弥陀さまは決して見捨てることはありません。
阿弥陀さまはそのおはたらきを何の疑いもなく信ずる(受け入れる)者は皆、こころの中に信心を与えてくださります。
それは、どのような形にも変幻自在であり、限りがないのです。
そして、与えられたその信心には深い浅いなどということはなく皆同じであり平等なのです。
これはつまり、阿弥陀さまよりいただく信心であるからであります。
御開山親鸞聖人はそのことをご和讃に、 「弥陀の本願信ずべし 本願信ずるひとはみな 摂取不捨の利益ゆえ 等正覚をばさとるなり」とも、「弥陀大悲の誓願の ふかく信ぜんひとはみな ねてもさめてもへだてなく 南無阿弥陀仏を となうべし」と著しておられます。
なお、境内の青い色衣を着た人は僧侶(列座)です。
あなかしこ あなかしこ。
心やすまる至福の時間を与えてくださいます🙏
”光のルネサンス”のイベントとして、ライトアップされてました。
テーマは「体感! 北御堂光変化 Let’s try Dreams of Lighting!」です。
我々来場者がポーズをとることで、境内の照明演出が音とともに変化する仕組みになってます。
ダイナミックな空間ライトアップに参加して楽しむ作品です。
親鸞さん、後々こんなに立派なお寺が建つなんて思っていらしたかな…圧倒されそうな壮大さです。
御堂筋線本町駅スグにあります土日は法話などがあるので人が多いですが、平日昼間はとても静か。
大きな階段を上がると広場、広場を囲むようにベンチがあり、ゆっくりした気持ちで休むことができます。
壮大できれいな寺院。
ちょっと他の寺院とは造りが違うかな?って感じ。
駅出てすぐにあるのでアクセスも便利。
オフィス街の中にあるのに、違和感がない感じも○。
29.4.3 初訪問。
OSAKAの街中にある。
なかなかに、巨大、壮麗。
落ち着いた佇まいの由緒正しい寺院気持ちが落ち着く。
お参りしたときは丁度、本堂でピアノ、バイオリン、フルートのトリオでミニコンサートをやっていました。
こう言うのも中々に雰囲気あって良い感じです。
名前 |
本願寺津村別院(北御堂) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6261-6796 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
歴史を紹介するコーナーがあったり、良かったです。
駐輪場の表示は特に無く、北側の自販機横に置くとのことでした。
4月から喫煙場所の灰皿撤去とのことです。
時折そうされているようです。
マナー良く使って頂きたいものです。
4/9に前日のお釈迦様の誕生日を祝う花まつりのイベントがあったようです。