レバニラ炒め定食と、政えんラーメンオススメです❗
象潟駅を背にして信号一つ渡り右にあります、ご飯も食べす気楽にトウイ昔の松尾芭蕉気分で風景を見てたらいつしか暗くなり、突然の空腹感で食堂を検索したら、携帯に案内されました、野菜炒め注文、一口食べたらナントこれ又懐かしい思い出にある味でした、ノンビリと一人で楽しくいただきました、代金も宮城より250円安かったです、自分の感じですが宮城より秋田県は何でも低価格と思います。
レバニラ炒め定食食べました。
ボリュームあってよかったです。
地元なのに久しぶりに行きました!美味しかったです😄
象潟で1.2を、争う位、美味しいとおもいます🎵特に、レバニラ炒め定食と、政えんラーメン🍜🍥オススメです❗
ラーメン類が魚出汁で、好みにより好き嫌いが、分かれるかと思います。
今日はカツ丼がおいしかった。
トマトに黒藻と季節のものが付いてて良かった。
家庭的な雰囲気のお店です。
メニューにない料理を出すときもあり、楽しめます。
普通のラーメン屋さんでした。
あんかけ焼そばが人気みたいでしたが、今回はあえてラーメンを注文。
まぁ、普通に美味しかったです。
忘年会前の時間潰しで遠くまで新規開拓(笑)写真映えする「レモンからしラーメン」の味を確かめに訪問しました!見た目とは違い、それほど辛く有りません。
辣油を少しトッピングした醤油味のラーメン。
子供がらお年寄りまで、どなたでも楽しめる辛さです。
レモンは時折箸休めとして、美味しくいただきました(^^)麺は一般的なラーメン用の普通麺で、このスープにはよく合います。
正直、外観を見て入るには勇気が入りましたが(笑)、味も見た目も良いので外観に惑わされず安心してご入店くださいませ*(^o^)/*
安定のマサ苑 噂のレモン辛しラーメン。
値段表が曖昧。
背病みの仕事。
味は悪くない。
ランチとマーボ飯を注文、混んでないけど長めの待ち時間でランチ着膳、その後炒める音が聞こえた(まさかの)マーボ飯はランチ食べ終えた頃にやっときた。
その間、頭の上で頻繁に鳴るセンサーチャイムがうるさい。
地元には愛されて常連さんも多い様子で結構なんだけど・・ラーメンだったら巧かったのかなぁ、ホントなの!?
2019.3.3訪問 中華飯店 マサ苑(にかほ市)あきたタウン情報3月号の中華特集並びに、秋田魁新報「あの店 この逸品」(1月12日掲載)で紹介されていた「レモンからしラーメン」(760円)が気になり行ってきました。
スライスされたレモンが5枚乗っています。
最初は酸辣湯麺より酸味控えめかなと思いましたが、後半になるにつれ5枚のレモンから発せられる果汁が威力を発揮します。
辛さは控えめかなと個人的には感じました。
具は他に豚肉、ピーマン(青u0026赤)たまねぎでした。
食べた感想としては、広東麺と酸辣湯麺を足して2で割ったような感じかな…?友人はワンプレートメニュー、チャーハンと鶏のからあげ(850円)を注文。
ワンプレートの器がとても大きかったです。
なお、マサ苑で検索したら同じにかほ市象潟地区に「お食事処 マサ苑」があったのですが、関係性はいかに…??
駐車場有ります。
トイレ和式です。
オススメは、ランチ700円でした。
焼き肉は、厚めの肉で美味しかったです。
ラーメンも昔ながらで良かったです。
種類が豊富でした。
夕方、晩酌に訪れました。
注文は、おまかせ。
5品出てきて¥2500安過ぎ大満足でした(^^)
それぞれ好みはあるけど、マサ苑ラーメン(ラーメンの名前)私は好きです。
牡蠣フライ、蟹とか入っていて...ぜひ一度ご賞味あれ!
10年以上前の記憶で、味ははっきり覚えていないのですが、不味かったです。
今は高評価が多い様なので腕が上がったんですかね?
美味しかったです!
まさうんラーメン🍜🍥が美味しかった。
蟹がピースしてます(蟹は親指1つだけはいってます)。
カキフライも入って旨い。
美味しかった。
名前 |
マサ苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0184-43-2885 |
住所 |
〒018-0116 秋田県にかほ市象潟町字四丁目塩越194−2 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ボリュームがあります。
美味しかった。
ラーメン焼肉丼セット900円でした。