マイナスイオンたっぷり、涼しかったです。
歩いて突き当たりまで行くと目の前に滝があります🤗お店が1件あり、そちらで飲食すればテーブルに座って滝を見ることが出来ます😁私は飲食したい物が無かったので、お店の前で写真だけ撮らせて貰いました‼️
朝8時の滝を撮影で訪れましたが、昨夜も公園へ、ホタル鑑賞に訪れました。
天然ホタルを見つけることはできませんでした。
太閤橋を過ぎた辺りで放流ホタルが飛び交う様子を観ることはできました。
有馬温泉エリアの奥地にある公園です。
ここまで来る人は少なく、落ち着いていて良いです。
先ずここの見ものは鼓が滝。
そんなに大きな滝ではないですが、夏は草紅葉とともに涼感を味わえ、また秋は紅葉が見ものです。
ここにはその滝が真近で見られる場所に休憩所がありますが、有料のようです(飲み物などオーダーすること)。
有馬温泉駅からは十分歩いて行ける距離です。
車で行くことも出来ますが、駐車スペースが限られているようで、大きな車で来た人が右往左往していました。
最奥には鼓ケ滝がある紅葉の名所的な公園でベンチと公衆トイレがあります。
謎の子ども用滑り台が目を引きます。
公園入ってあまり歩かずに滝まで辿り着きます。
大きな滝ではないけど、綺麗な水でとても癒されます🎵
鼓ヶ滝の上流にある名水求めて。
結果、ここからだと名水には行けなかった。
一段上の道行くのに苦労した。
でも滝は思ったより迫力があって良かった。
滝から公園にショートカットできる滑り台は結構急で怖い。
金の湯から徒歩5分ちょいのところにある静かな場所でした。
春に行ったので桜が咲いていましたが、木はそんなになくてちょいちょい咲いてたって感じです。
奥には滝があり、その近くに売店もあるので休憩しながら滝を眺めることができます。
1人でもみんなで行くのにもいい感じの場所だと思います。
水がとても綺麗。
ロープウェイの有馬温泉駅から直ぐ行ける癒しスポット。
公園、滝共にイメージとは違い、人工的感が少し強い。
でも次は紅葉の時期に訪れて観たい。
冬行くと閑散としたところではありますが、温泉街とは異なり静かで澄んだ空気を楽しめる場所です。
紅葉の秋がおすすめかと。
奥の細道という宿の、さらに奥にあります。
水が綺麗で、距離もちょうど良いですね。
いい写真がたくさん撮れました。
温泉街と全然違う雰囲気です。
川の源泉なので、とても綺麗でした。
有馬温泉街から1kmほど離れたところにある公園です。
紅葉のシーズン以外は、人も少なく、ノンビリ散策できます。
早朝がオススメです。
公園内に滑り台もあります。
なかなかスリリングです。
「大人は滑らないように」と注意書きがありますので、大人の方は自己責任で!
有馬温泉街から1kmほど離れたところにある公園です。
紅葉のシーズン以外は、人も少なく、ノンビリ散策できます。
早朝がオススメです。
公園内に滑り台もあります。
なかなかスリリングです。
「大人は滑らないように」と注意書きがありますので、大人の方は自己責任で!
いいところだか、秀吉もくんだと言われる湧水の場所が分からない。
もっと山側だと思われるが、案内表示がない。
水が綺麗。
水源地で川には入れないが公園内には分水した小川がある。
マイナスイオンたっぷり、涼しかったです。
見晴らしよく水が凄く綺麗でした、水道水水源でしかたがないのですが、河原に降りて触りたかったです、あと駐車場代が600円なのが少しネック。
名前 |
鼓ヶ滝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-981-5191 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.kobe-park.or.jp/kouen_keikaku/2018/11/05/%E9%BC%93%E3%83%B6%E6%BB%9D%E5%85%AC%E5%9C%92/ |
評価 |
4.1 |
有馬温泉街の一角にあります。
駐車場は近くにマスのつかみ取りをする場所があるので平日なら停められるそうです。
滝の水量も小川に足を入れて涼むのもとても癒されました。