鳥のさえずりとあじさいに癒されました。
あじさいフローラみき / / .
あじさい祭りの期間は入園料300円ですが、見ごたえ十分で梅雨のじめじめした日でも散策が楽しめました。
道の駅みきの反対側にあります。
昔、ミニゴルフに来たことがある園内は、まだ少し空いている所がありましたが、後2、3年経てば、とても綺麗な紫陽花園になりそうで楽しみですね‼️
7/1(土)訪問。
今回初めてあじさいを見に行きました。
少し雨がパラパラしてたせいか、来場者は少なめで存分にに見てまわれました。
思った以上に、品種も多く一面にあじさいを見たのは初めてで感動しました。
入場料は300円とお安く、お得ですね。
最後にアンケートに記入したら、可愛い缶バッチを頂きました✨ヒマワリとコスモス、それにあじさいもこれからの候補地に決定です。
道の駅みきのすぐそばにあり、広い駐車場も無料です。
2万平米もある自然豊かな敷地内には約15000株のアジサイが、、、アジサイ祭りの期間は入場料午前中300円必要ですが、通常は無料。
鳥の声と川のせせらぎを聞きながら、お散歩するのにぴったりな場所です。
子供達が喜びそうな遊具もあり、変わり自転車で遊んだり、ミニゴルフを楽しんだりと1日中遊べます。
バイキングレストランも併設されていますが、お弁当持参の方も多くいます。
休日にはハンバーガー🍔などのキッチンカーも来ています。
ポニーの乗馬体験をやってることもありますよ〜アジサイ祭りの時には販売もされていますし、色々なワークショップも開催されています。
6月3日訪問。
アジサイ鑑賞にはまだ少し早かったけど、沢山のツボミがあった。
6月10日からあじさい祭りだとか…。
これが全部咲いたら見事だろうなぁ。
あじさいが見頃です。
道の駅みきのすぐ側にあって駐車場は無料です。
ふれあい館で入園チケットを買います。
大人300円です。
入ってすぐのトリム広場には小さいアスレチックがあります。
また園内にはターゲットゴルフやパットゴルフ、おもしろ自転車などもあります。
料金は土日は大人500円、中学生以下350円です。
平日は少し安いようです。
道の駅自身は、そんなに大きい規模ではないですが、その近くの和食系バイキングの店は、良かった。
大盛に食材をのせるのではなく、品良くなくなりかけたら、温かい状態で皿を代えて新しく作ったのを出すなど、ゆったりとしたスベースで、食事が出来ました。
少々料金高く感じましたが、納得でした。
朝早くに行ったので人も少なく、鳥のさえずりとあじさいに癒されました。
6月19日からで20日に行きました。
入場料は300円です。
まだまだこれからですね。
ブルーの紫陽花が多かったです。
何年後、又、楽しみにしています。
子供達が遊ぶ遊具もありました。
散歩がてら行くのも良い場所ですね。
まだ殆ど咲いてませんね😅6月の中旬から下旬位が見頃?
ここのアジサイは昨年からだったと思いますが、今年から有料と聞いてたので、チラシはこの6月12日からと載っていたのを見て、様子見でいきました。
お天気が良すぎて、陽当たりの良い場所のアジサイはかなりオジギしててかわいそうな感じ。
まだまだ木が若いので、花もまだ観賞するにはなぁ…………あと数年して成長すると、若くても見ごたえのある花つきになるのかな?と思います。
アジサイを目的にしないでお散歩に行くのなら、いいお散歩コースかなと思います。
ターゲット・バードゴルフやおもしろ自転車や遊具があるので、親子で行くには楽しめるのでは。
駐車場はランチバイキングがいただける味彩苑の前ですし、噴水もありますので、お昼をはさんで結構長い時間居られるかも……ですね。
自然がいっぱいで気持ちが落ち着きます。
子供も大人も楽しめると思います。
今年6月オープンという事であまり期待せずに行ったのですがとても綺麗にそして種類も数も多くて見応えがありました‼️まだしばらくは見頃が続くと思うので是非皆さん行って下さい😃駐車場も入園料もいらなかったけど…お金払ってでも毎年行きたいです☺️
三木ホースランドパーク「ミオの森」ゾーンにある無料・有料施設を備えた公園施設です。
幼児でも遊べる簡易遊具は無料で、おもしろ自転車やターゲット・バードゴルフは有料施設として料金がかかります。
現地にも説明はありますが、有料施設ゾーン内でも施設に入らない限り遊歩道を散策でき、自然に生きる昆虫たちを見ることも出来る事から触れ合いにはいい場所と思います。
ただ、おもしろ自転車のコースが思った以上にラフコースでマウンテンバイク型の自転車の方が雰囲気的にも楽しめると乗って感じました。
有料チケットは隣接する「ふれあいの館」内で購入することが出来ますが公園入場可能な9:00からに対し有料施設は10:00から利用可能になるので注意がひつようです。
名前 |
あじさいフローラみき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-86-1250 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
素朴な感じが魅了神戸森林植物園よりものどかな場所です。
子供連れは、いろんな遊具や、貸し自転車で遊べます。
紫陽花も種類があって、人が少ないから、じっくり観察できます。
入り口のおじさんは優しい!入る前には虫除けスプレー貸してくれます。