改装されて新しく展示が変わっています。
カレンダーが黄色になっていて、何だろう、と思いましたが、伺うと開いていました。
一般の人の駐車場は無いとのことですが、ここは無料なので、靭公園も合わせて良いと思いました。
また行きたいと思います。
無料施設なのに、遊びながら体験して学べるいい施設。
小学生低学年には少し早く、意味を理解しようと思えば3.4年くらいからだと思います。
自転車漕ぎながらクイズをしたり、車の運転をしたり、1.2時間で回るつもりが、実験の見学をしたり全部やりつくしたら、うちの子ども達は4時間も遊んでいました。
駐車場はないので、公共機関か、徒歩2.3分にパーキングがたくさんありました。
平日の午前中、振替休日だった小学生の子どもと一緒に行きました。
途中、社会科見学の子どもたちが来るまではほぼ貸切状態で色々体験できました。
画面を見ながら自転車を漕いで各地の原子力発電所を回るブースと、カーナビの見ながらの運転体験が子どものお気に入りでした。
他にも電気、水、建設、宇宙‥と、様々な事業に関わる企業がブースを出展していることもあって、大人の方もチラホラ来られており、年齢に関わらず勉強になることがたくさんありました。
確かに小学校中学年以上向きの内容だとは思いますが、体験できるブースは親と一緒なら幼児でも楽しめるかもしれません。
これが無料の施設だというのが本当にすごいです。
体験型学習施設で、自転車漕ぎでクイズに参加できたり色々学べてお子様に良さそう。
ここは、企業のブースで成り立っているがゆえ、とても面白い体験型の科学技術館となっている。
どのゲームも非常に凝っていて面白く、JAXAのブースの宇宙クレーンゲームと入口近くの自転車のゲームは特に面白い。
元気な子供にはとくに向いていて、展示数はそこまで多くないものの、大阪市立科学館と同じくらい楽しめると思われる。
しかしそれだけいい施設を持っているのに、周知が少ないためかさびれた雰囲気が漂っている。
ちなみに展示は1、2階で、7階にはレストランがある。
中之島の科学館とはまた違った趣向の施設。
なんといっても無料で入れるのがよい。
靱公園を散歩してる最中に雨が降ってきても、雨宿りできる便利なスポット。
いろいろな企業が協賛する展示が、1階と2階に様々並べられている。
ひとつひとつ丁寧に作られていて、さらに説明もしっかりと記載してあるのですべてじっくり見ようと思ったらまあまあ時間が必要。
小学校の教科でいうと、理科というより社会の側面が強いかもしれない。
トイレは普通にある。
職員の人が使う喫煙所も使えるっぽい。
お父さんゴルフ、お母さんテニス、子供はゲーム今の風潮たまには家族で行ってみるのも良いかなって思う今日この頃・・・・
平日の昼間に訪れました。
見どころ満載で1時間で回りきれませんでした。
二階もあるのを知らず驚きました。
エレベーターがあるので車椅子の方も楽しめると思います。
小学生くらいから大人まで楽しめると思います。
館内にはガチャガチャ(両替機はない)が多くありました。
また、自販機コーナーもあったので疲れた際は休憩できると思います。
コロナに関する管理もしっかりされていて来館した際は代表者の名前と電話番号を記入して受付に提出しました。
子供向けだが、原発の仕組みなど大人も勉強になる。
コロナ対策はしっかりされていますよ。
盛りだくさんで子供が大喜びしていました。
全部見れなかったのでまたいきたいとゴネられて困っているほどです笑。
緊急事態宣言もものともせず2/13に来訪。
御堂筋線本町2番出口から徒歩10分程、駅からのアクセスは科学館や自然博物館より〇、子連れには1kmの距離が壁になります。
道中にココイチ、マック、モスとあるのも嬉しい立地でマックでおなかを満たしてから出陣。
入館無料、展示場自体は2Fでそこまで広くなく各企業ブースごとのテーマで科学技術に関する展示を見れて、内容的にこまめに更新がなされているようでありがちな古臭さはあまり感じませんでした。
内容はやや難し目で小学校中学年↑くらいがメイン層?小1の子はそれなりに楽しんでましたが、年中の子はあまり理解できてなさげでした。
各階にトイレもありますが座るスペースが少ないので子連れで長時間いると疲れてしまうかも、多目的トイレが男女トイレにあるので助かります。
靭公園の散歩と合わせて半日は楽しめる場所でした。
中之島にありプラネタリウム併設の科学館。
館内の入場は400円で再入場可。
プラネタリウム入場は600円。
時間潰しにもってこいの場所。
場所は四つ橋筋の本町交差点より北にある靭公園の北東角にあります。
最寄駅は大阪メトロ四つ橋線の本町駅で、徒歩5分程にあります。
入館料は無料です。
開館時間は10時~17時(月~土)日祝は16時30までとなっています。
休館日は第1と第3月曜日です。
夏期と冬期の休みもあるので注意して下さいね。
建物の1階と2階が展示場で、日本の各企業が協賛しており、科学技術を子供さんに解り易く楽しめる体験型展示館です。
😊ロケット🚀や潜水艦展示は大人の私でも楽しめました。
😁会社のブースもありました。
😊👍綺麗なトイレ、飲み物の自動販売機もあり、周りが靭公園で広くてベンチもあり、春や秋の季節がいい時期にお弁当食べてから見学もいいと思います。
😉
身長、体重、体力測定などして遊べます。
少し古い機械ですが、無料なので文句なしです。
資格の講習で何回も利用しています。
駅からも近くコンビニもあり便利です。
企業部会の会議で利用させていただいています。
喫煙所は1F、各階自販機があり使いやすい貸会議室だと思います。
本筋の技術館の方は無料だけに相応のクオリティです。
長居する所ではありませんがお子様によっては興味をひく展示かもしれません。
色々なアトラクションや展示物があります。
よく行きます。
土日には工作教室も。
改装されて新しく展示が変わっています。
科学を身近き感じられるので是非お子さんと来てほしい場所です😊
無料と言うのでどんなとこかと思たら、企業の文化祭みたいなノリやね。
それなりにお金かけとるけど、エンターテイメントまででもなく、修理中が散見されたり。
夏休みの自由研究のテーマづくりとか参考になるかも。
マジメに見れば大人でも勉強になるで。
研修会で利用させて頂きました。
綺麗で活気があり、そばには公園とばら園があり、人が沢山集い雰囲気は良かったです。
電力、化学工業、宇宙産業、深海探査など科学技術に関わる民間企業がスポンサーとなってそれらの仕組みを展示している。
専門資料は少ないが、一見の価値あり 。
近くに用事があったときに時間があったためふらっと寄ってみました。
平日ということもあってか誰もおらず、のんびりとみることができました。
子供向きという観念を捨てて各ブースを見学すると、今まで何も考えずに当たり前のように使ってきたものが、へぇ~そうだったんだ、といったことも多く勉強になりました。
じっくり勉強しながらだと、2時間ぐらい持つかな。
隣にある靭公園もあわせて、癒しとして使用できるのではと思います。
身近な科学技術を分かりやすく体験しながら学べます。
入館が無料なので、小さいお子さんがいる家族にとっては何度でも遊びに行けて、その度に新しい学びがあるはず。
展示は定期的にリニューアルしているので、内容は常に最新になってるのも良いところです。
国立研究開発法人や民間企業の最新の科学技術の紹介がありますし、意外だったのは、あの加計学園の開発した技術も展示されてました。
平日は空いていて思う存分楽しめます。
内容もかなり充実しているので、子どもだけでなく大人も楽しむことができます。
ふと立ち寄った科学技術館。
展示物やパネル類も充実していて、有料でも全然問題ない施設です。
時間がなかったため、1時間程度の滞在でしたが、とても楽しめました。
是非またいってみたいです。
無料で利用可能な、体験型科学学習施設のようなところです。
関西の企業が関係する事柄や、電力関係の関与が強い印象を受けます。
”ウツボ公園に来たついで”ぐらいに考えて、入館してみるのが良いと思います。
公園で弁当食べてここに行く。
子供連れでのお出かけに最適ですね。
無料であっても、下らない陳腐な展示物が、並んでいるわけでなく、1〜2時間くらいで出てくる予定でも子供が帰りたがらないくらいの、退屈しない場所です。
日によるけど、特に混んでることもありません。
公園で花を見て、ここで科学の勉強して…。
USJとかでアホみたいにお金使う遊びより、子供のためには、こっちのほうが絶対にいいですわ。
全体の設備や展示物の古さは否めませんが、入場料小さなお子さんには十分に楽しめる体験型の施設です。
チェックポイントで体力測定をするコーナーも有って大人だけでもお互いの体力の競い合いでそこそこ盛り上がります。
2時間程度の時間潰しにはもってこいだと思います。
大阪ガスや大林組やケイオプティコムや非破壊検査や非破壊検査などの大阪を拠点とした企業ブースもマニアックな内容で理系の高校生や大学生でも十分に楽しめると思います。
会議で利用しました。
建物は古さを感じますが、頑張って維持されてるって伝わります。
靭公園から直結なので、リラクゼーションを得たりも出来ますね7階のレストランもお得感ありです。
フレンズがいっぱいいたよ✋(´◉౪◉)朝6時に凸したけど跳ね返されたよ。
取り敢えず★3つ!近くのミニストップで4時間ほど時間潰してたら朝になってたよ!大阪科学技術館、だーーいすき!
無料で楽しめる大阪市内のスポットです。
原子力から磁力の基礎まで子どもでも大人でも楽しめる感じでした。
最近、リニューアルして原発の安全対策についてのパネル展示もあります。
福井の原発PR館も行きましたが、その内容を凝縮した感じのまとめ感がありました。
休日は夏休みは子どもであふれかえっている感じで座って休めるところが少なめですが、靱公園が真横なのでピクニックついでに立ち寄るくらいでも科学について関心を持つことが期待できます。
古い設備ですね。
上層階の会議室を使いました。
下には科学館的な設備がありましたね。
印象に残る良いところは、会議室フロアーのトイレがすごくキレイで気持ちよかったですね。
古いけどちゃんと整備されてます。
あと一階の入り口入って左側のコーヒー自販で買ったコーヒーうまかったなー暫く待つ必要ありますがドリップしてみたいなやつです。
その映像も液晶で見れます。
サービスで普通の料金でラージサイズのカップなってました。
うちの会社にもほしい自販です。
新しい知識を教えてくれる場所です。
トイレを借りによく足を運んでいる。
沢山の業種の方々が頑張っておられる事を知ることが出来る大切な場所です。
入場無料で科学に関する展示物が豊富にある。
土日には工作イベントがあり、光源や超音波など見て確認できる展示物があり、楽しめる。
屋内は飲食禁止だが、入り口に自販機と休憩所がある。
名前 |
大阪科学技術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6441-0915 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~17:00 [日] 10:00~16:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
11歳と4歳の娘と行きました。
年齢も離れているので楽しめるかな、と若干不安でした。
建物もお世辞にもキレイとは言えず科学技術とは縁遠い感じ、不安が更に募ります。
但し、展示は出展企業も大手ばかりでかなり充実しており、見ごたえ満点です。
科学技術ということもあり、説明的な展示も多いので、小さい子供にはやや厳しい部分もあるものの、感覚で楽しめる展示もあり、幅広い年齢層で楽しめます。
子供は二人共また行きたいと言っていました。
尚、展示の仕方から出展企業の特徴や文化も垣間見え、大人にとっても割と企業研究的な視点で興味深いです。
なんと言っても無料はすごい!また行きます!!