徹底的に人を減らすu0026接触を避けるオペレーシ...
令和6年6月2日久しぶりのスシロー、今日は開店時間の10時30分に入店、11時には満席状態。
人気があるねー。
期間限定の倍マグロ狙いの客が多かったのかなー?伊勢原店は以前かんぴょう巻が無かった記憶からくら寿司やかっぱ寿司に行っていたがかんぴょう巻があるではないか、嬉しいね。
天ぷらうどん、茶碗蒸し、マグロ、ホタテ、サーモン、かぼちゃ天ぷら、かんぴょう巻、玉子、いか、えび、穴子・・・少々お腹が苦しくなりました。
また来たいですね。
伊勢原のスシローです。
駐車場は結構停められます。
ここの店内システムはテーブルの色によって注文皿が決まっているということです。
寿司が回っているからといって勝手に取ると他人の注文皿を取ってしまうので要注意。
自分のテーブルの皿の色を取りましょう。
味はやっぱり他の回転寿司チェーンよりも美味しいと思う。
安定のスシローですよね!※追記とても久しぶりに来たらネギトロと鰻が変な味でした気のせいかと思ったら、子供も同じこと言ってたので気のせいじゃないですねとても安いし、ラーメンもコスパ高いなのに、何でだろうなぁスシローさん応援したいんだけどなーネタで酢飯に合わないものは考慮してほしいかな。
テイクアウトで使用しましたがロッカーに寿司が入っていて、徹底的に人を減らすu0026接触を避けるオペレーションになっていて考えられているなと思いました。
おそらく他の店舗もそうだと思いますが。
変化に慣れない人は面食らうかもしれません。
日曜の昼過ぎにお伺いしました。
予約して時間内にいったのですが、後からチェックインした人に抜かされる等で結構待ちました。
ピーク時間を少しずらして行っても日曜はかなり混み合ってます。
料理自体は普通のスシロー、美味しいです。
提供時間も混んでる時間の割には早かったです。
入店から会計まで自動機械ですので、店員さんとの応対などは特にありませんでした。
#平日限定#サーモン#三貫盛#食べ比べ美味しかったです(笑。
他店に比べてシャリが柔らかいし味が一段落ちる気がする、シャリは握りが甘く、それなりの大きさに見せる為だろう、直ぐに崩れる。
SNSの影響なのか12時待たずにすんなり入れました。
ランチセットも安いので言う事は有りません。
2022/3/22 今日は久し振りに店舗に食べに行った🍣桃太郎電鉄のお寿司があったりで、テイクアウトとは異なり、楽しさも提供してもらった🎵お待ち帰りの冷蔵ロッカーも立派なのがあって、コロナ禍でも安心してテイクアウト出来るますね🍀レジもセルフレジになっており、限りなく非接触型に変換していました✨2022/1/4新型コロナウイルスオミクロンが猛威を奮っていますので、今回は、ウェブ注文→テイクアウトしておうちで食べました🍣ウェブ注文の時に、子供たちと選ぶのも楽しいです~🤗 家族で色々なお寿司食べて、パフェも食べました~✴
他店よりネタが大きく感じます。
店員さんの対応も良く、とてもいいお店だと思います。
緊急事態宣言が解除して訪れた時は、自動精算機ができたくらいで、あまりコロナ対策がされてなくて、これでいいのか?と思った記憶があります。
久々に訪れたら、自動精算機は2台体制になり、受付から案内まで人と接触せずに席につけるようにオペレーションが替わってました。
くら寿司に大分近づいていた感じです。
おいしくて安いです。
入り口入って直ぐで、順番待ちの人達があふれていました。
待ち時間5分だったのでその場で待っていましたが、良く考えるとコロナ危ないよね。
表で待つように工夫した方が良いかも。
しばらくぶりに姉と行きました、中トロのマグロが一貫で15 0 円で美味しかったですインドマグロは二貫で100 円、前よりだいぶ美味しくなりましたその他のおつまみ類も安くていけます。
❣❣
ひさしぶりに行きました美味しかったですいっぱい 食べました自分たちが頼んだの来るけどわかりずらいです 席番をつるとか?わかりやすく してほしいです。
テイクアウトしました。
蓋をあけたら生海老のイヤーな臭い…。
案の定お腹壊しました…ねたの向きも前後バラバラだし、いくらのキュウリは落ちてるし…はっきり言ってクオリティははま寿司さんの方がいいです!u003dバイトの質がいいのははま寿司って事!
いつも沢山のお客さんが待っており、待ち時間あり。
スシローのアプリをダウンロードし、行く前にインターネット受付をしておくのがよろしい!寿司、揚げ物、うどんなどの麺物、スイーツがある。
ネタそれぞれが、分厚く大きく、新鮮で美味しい!
平日と休日でずいぶん差があるのだなと感じた。
久しぶりに日曜の昼時に行った事もあって、すごく混雑していた。
アプリの予約機能(今から行く)を使って30分程待った。
シャリが明らかに崩れていたり、ネタがきちんとのっていなかったり。
キャパオーバーなのか単に杜撰なのかわからないが、まぁこんなもんかと思いながら食事した。
平日夕方に訪問したが、そこそこの客数でした。
(たまたま、auスマートパスの特典日だったみたいです)。
特急レーンが無いので、注文品も通常レーンで流れてきます。
近くになると音楽と画面でお知らせしてくれますが、この音楽が色んなブースで鳴りまくるので、ちょっと喧しいな(毎日聞いているスタッフは洗脳されそう・・・)と感じるほどでした。
予定の待ち時間より待ちます。
くら寿司のようなお皿を入れるガチャガチャがないぶん、静かです。
好きなサイドメニューは減りましたが、お味はいいです。
100円から高めのものがあるので、食べる選択肢が広がります!
この前スシロー海老名店に行ってからの伊勢原店❗具材の少なさと切り身が海老名店より小さいくてビックリ!! チェーン店なのに…今、推しているカニフェアで海苔が下に敷いてある手鞠寿司風の寿司なんて海老名店は海苔が正方形で包める大きさでしたが伊勢原店は長方形で包めない小ささ!推しにしている割になんだこれは!?客をバカにするのもいい加減にしろ❗😒💢💢
手軽にお寿司を食べられます。
テーブル席は特に落ち着いて食べられます。
お寿司以外のサイドメニューも充実しています。
以前よりネタの厚さが厚くシャリも小さめになり一端の寿司になった。
値段を考えれば満足です。
典型的な今時の回転寿し。
混雑が半端ない。
30-60分待ちがざら。
事前予約出来るので便利。
4人で6-8000円程度。
100円皿以外を食べ始めると青天井。
月に1回程度ここのスシローを利用しています。
先日、かぼちゃの天ぷらを二皿食べたところ、お腹を下しました。
100円寿司のお店に油の鮮度を求めるのは難しいと思いますので、お腹が弱い方は揚げ物の食べ過ぎに注意しましょう笑。
安定した美味しさ❗ハマチと中トロ最高❗19:30頃に行くとCMのネタは品切れがある。
カウンター席は呼ばれるのが早い😺先日水曜の20:00に行ったらハマチがなかった。
非常に残念だったけどエビがおいしかった😋🍴💕
持ち帰りを2度、カウンターで1度食べました。
ネタに関しては個人の印象としてはいいと思います。
カウンターには子供と2人で行きましたがタッチパネルで注文できるので子供も興味津々で楽しんでいました。
2人で1800円ほどで食べれましたので良かったです。
接客も特に問題なかったです。
私が会計まちの時、前には持ち帰りのお客さんがいたのですが店員さんが少し間違っておりその対応を他の店員さんとしていましたが不機嫌な顔もせずにフォローしていたのは好印象でした。
ここは週末は渋滞してしまうので時間をずらすと良いです。
ちなみに私は木曜の17時頃行きましたが空いていました(カウンターもテーブル席どちらもOKでした)
名前 |
スシロー 伊勢原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0463-97-2325 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:00 [土日] 10:30~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
チェーン店だけど、近所に競合店が無いためか常にお客さんがいっぱい。
ご飯時を避けるのがおすすめ。
セルフサービスが少し分かり難いかなって印象。
味はチェーン店なのでどこ入っても変わらない感。
可もなく不可もなく。