どの料理も繊細な味付けでとめも美味しよ✨
予約なしで1人入店。
他はグループで予約されて来られていました。
前々から気になっていた煮魚定食を注文、メバルの煮付け。
もち麦ごはんを選び、春らしいおかずを堪能しました。
税込900円はお安いですね。
味もよく、落ち着いた雰囲気で食べれました✨
以前は少なかったが、今日は満席でした。
確かにおいしいし、高くないので、納得。
お刺身だったり、おひたしも丁寧に作られており、上品な味を楽しめるが、煮物に比べると感動は大きくない。
魚も肉もホロホロになるくらい柔らかくて、大満足。
ご飯はモチモチしていて、この2つがあれば、文句はない。
いや、おしんことみそ汁はつけてほしい。
外の看板はラミネートされた紙で営業時間が書いてあったり、感染症対策が書いてあり、正直期待しないで入ったが、内装は割烹と名乗るにふさわしい、落ち着いた雰囲気で、そこにまず感動した。
田んぼだらけの中にある静穏はありがたい。
内装にも接客にも気になるところはあるが、もてなそうとする気持ちが伝わってくるので、居心地がいい。
寿司割烹なら、お寿司を一貫でもと思うのは欲張りすぎだろうか、、、
綺麗で美味しい割烹料理屋前々から存在を知ってて漸く平日ランチで行きました。
前菜、お造り、一口椀とどれも美味しく綺麗です。
ご飯はもち麦米と選べるのもヘルシーでよいですね。
ランチのご飯おかわりは無料なのでガッツリ食べたい人もイケそうです。
(その場合は先にご飯だけ出してもらってもいいかも)メインはコショウダイのチーズ焼きと牛スジの煮込みの二択でしたがお魚を選びました。
ガッツリ和食屋なのにチーズ焼きとはと思いましたがこれもとても美味しくハズレ無しでした。
お造りも塩締めされていて美味しいです。
お店も綺麗で検温、消毒も徹底されており良いお店でした。
また行きたいです。
美味しかった。
平日のランチでしたが、料金も良心的でした。
今回はこちらへ、おまかせミニ会席1500円です。
入り口は靴脱ぎ式です。
PayPayあり。
これだけの料理がこのお値段で頂けるのは素晴らしいです。
サラダから出てきて、写真を撮る為に全部一度に出していただきました。
最後にゼリーでした。
ちょっと変わったお魚が多かったので覚えてないのですが、さわらの焼き魚は特に美味しかったです。
希望ですが、お品書きとして紙にでも書かれているとありがたいですね。
ごちそうさまでした。
初めて伺いましたが、上品な優しい味で満足しました。
また、行ってみたいと思えるお店です。
とても、美味しかったです🎉🎉🎉
昼は、1500円でミニ会席料理が食べられます。
少しずつ色んな料理が楽しめ、器も凝っています。
会席料理として、コスパ最高です。
もちろん、味もしっかりしています。
ゆっくりと味わって楽しむのお勧めです。
珈琲は、別途200円でつけられます。
お店の方は非常にフレンドリーで、敷居は高くないと思います。
かなりお勧めのランチです。
ランチを頂きました。
お料理も美味しくてお手頃価格、お店の雰囲気も良く落ち着いて食事が出来ます。
ランチで利用しました。
12:00オープンなのでもう少し早くてもいいのでは…。
車で待ってると呼びに来てくれたし、接客はものすごくよかった。
帰りも雨降りの中を傘で送って頂けました。
ランチは1,500円。
肉か魚を選ぶ感じ。
1500円の割には味は普通なので割高に感じる。
接客と雰囲気で評価します。
今どきどから、カード払いくらいしてほしい。
お昼ご飯で行きました。
多分、本来コースで出すのをランチなので、定食のように盛り付けてくれたんだと思います。
少し違和感がありましたが、どれも美味しかったです。
ご飯は盛りずし!
1500円で割烹料理❗器など凝っていてゴージャス感はありますが、お味は家庭料理?といった感じ。
夜のコースの方に期待です。
どの料理も繊細な味付けでとめも美味しよ✨
大阪で修行した大将が本格的な日本料理や寿司を提供してくれます接待なんかでも使える雰囲気値段を気にしないならおすすめです。
大阪で修行した大将が本格的な日本料理や寿司を提供してくれます接待なんかでも使える雰囲気値段を気にしないならおすすめです。
名前 |
寿司割烹 千寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5144-6590 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ランチ頂きました♪おまかせミニ懐石。
料理とっても美味しい。
器も素敵です。
接客も丁寧で良い時間を過ごせました。
夜も行ってみたい♡